• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yh_2818のブログ一覧

2024年07月09日 イイね!

軽バン・四駆・ターボ・MT

ウチにはぴったり
Posted at 2024/07/09 12:59:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月03日 イイね!

割り切りの極地

割り切れれば、実寸オモチャです。端々にコストダウンの影響を感じるでしょうが、そういう車体です
縁あってお迎えしましたので、楽しく遊べればと思います。
Posted at 2022/11/03 23:35:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年01月28日 イイね!

出揃ったので、顛末のご報告

出揃ったので、顛末のご報告どうも、久々yhです。
昨年末は波乱がございまして、終息したら顛末を報告しようと引っ張っておりました。
12/18おでん走行会で事件は起きました。3枠目走行のブラインドコーナで突然車体がコントロール不能になりました。車をみてびっくり。右前タイヤがありません。ハブボルトが全部折れてました。

この時、皆様にご協力いただきながらなんとか帰宅。
幸い車は見た目よりは酷くないという事で復活を目指しました。
結果が以下の勉強代です_:(´ཀ`」 ∠):_
レッカー代)52000円
当日帰宅電車・タクシー)35000円
Fブレーキロータ新品)20000円
外装修理・点検・ショートパーツ)50000円
インナーフェンダー中古)10000円
ヘッドライト中古)25000円
アンダーカバー中古)8000円
F右ナックル一式新品)57000円
という訳でロングハブボルトが折れたがために257000円の勉強代+DIY作業労務となりました。
お陰さまで、一応走れるようにはなりました

作手山遊び【復活】

社外ハブボルトは重量級でなければ問題なかったかもしれませんが、コイツでは無理だったようです。
皆さんはこんな事にならないよう、気を付けてね。

今回は以上。
Posted at 2022/01/28 21:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月30日 イイね!

ヒューズ、点検してますか?

どうも、yhです。

先日、仕事場駐車場でクラウンの鍵を開けようとキーレスを…
作動しませんでしたOrz

まずは簡易点検
・バッテリー上がり?⇒エンジン始動します
・ヒューズ切れ?⇒運転席・助手席ともヒューズ全数目視では切れてません。ただし接点ブレードはやけに汚れているような…
・MPXはカーテシランプついてるし、生きてそう
ここまで確認しましたが故障理由は発見できずOrz

こんな時はパイセン電話相談室ですw。ボディコンピュータ辺り逝った?定価12万なんぼだけど在庫なし…などの情報。
クラウンさん、ドア、ボディ、インパネ、エンジンなど、さまざまな部位にコンピュータと名の付くものがあり、それらが通信することで機能しています。インパネコンピュータが機能しないと
・集中ドアロック/キーレス
・集中パワーウィンドウ
・ドア連動ルームランプ
・ドアミラー機能一式
・サンルーフ自動開閉
など、多岐に渡り、うちの軽ハコが便利に思えるくらいになりますw

こうなったら配線図から追って見ましょう。まずは
・オーディオ回りをはずす
・電源線電圧→3v!?
・ヒューズボックス電圧→12v!?…はぁ?
ここでヒューズをもう一度見るとやっぱりブレードの汚れがキニナル

モノは試しで真鍮ブラシで磨き、導通確認。今度はちゃんと12v来てるねぇ…
これで元に戻すと、ちゃんと全部動くねぇ…

という訳で今回の犯人は接触不良のヒューズでした👏…っておぃ!!_:(´ཀ`」 ∠):_

まぁヒューズは通電時間で劣化し抵抗値も上がるから10年スパンとかで予防整備した方が良いということがよくわかりました。“ヒューズ 接触抵抗”なんかで調べても物騒な文言が飛び交ってるし。

そういやぁ、あの御大(訂正、フザケスギマシタ)もそんなこと言ってたっけなんて今さら思い出したりして…w

今回は以上!!

Posted at 2021/01/30 08:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月19日 イイね!

一周入魂でした

一周入魂でしたどうも、気分はスッキリ体はガタガタyhです。
昨日、FSW行ってきました。理由はオールスタイルミーティング。もとい、目に優しそうだったから。

ほら、この朝の景色だけでも目に優しそうw

今回、クラスはノーマル。誘われたkawboyさんやKA24さんはビギナー。実は申し込み遅くてビギナーはキャンセル待ちだったんです(T^T)

《準備中、直6連合w》

1枠目走行
ビギナーよりもアレな方が少なく走りやすい。ただし、ブレーキがあれよあれよという間に職務放棄(ベーパーロック)し、危うく空を仰いで思い出される存在になりそうでした_:(´ཀ`」 ∠):_

満身創痍でピットに戻り、皆様の工具まで使ってエア抜き。初めてです。あんなに分かりやすくエア噛んだの。完全に効かなくならなくて本当によかった。

2枠目
1枠目で学習したので、2枠目はタイムアタック形式で走ります。クーリング入れて計3周アタック…これでブレーキは効くもののわりかしフッカフカ…高い走行会費用ですOrz

結果2分13秒中盤。
クラウンエステート
+ストレートでちゃんと変速しないAT(最高速205kmって…)
+信用できないブレーキ
+久しぶりすぎてFSWレイアウト忘れてたボクチャン

の組み合わせからすれば上出来の結果であります。

ちなみにもちろん2枠目走行後もエア抜きw 1枠ごとにブレーキエア抜きしてる参加者はおいら以外見かけませんでしたOrz

次回あれば…
・今まで素のDOT4規格のフルードで全く問題ありませんでしたがこれからはもうちょっと良いフルードにしようと思います。
・ブレーキパッドもちゃんと踏もうとすると足りないカンジ。走るなら最低限mx72+以上
・ブレーキはエアガイドなりで熱気を抜きたい。
・ATの変速はATFの温度なんかが原因かもしれませんが、よくわかりません
・《番外》タイヤはいいカンジに使えてましたよ。




…根本的にダメかもしれない_:(´ཀ`」 ∠):_
まあ、考えてみますw

ASM走行の皆様、本当にお疲れさまでした。

《番外》
この後、本日本命の眼科診察でしたが、駐車場で30分仮眠取ってから行きました。疲れてたんだねw
Posted at 2020/09/19 10:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #エブリイ オイルキャッチタンク取付(妄想編) https://minkara.carview.co.jp/userid/1800896/car/3612630/7879034/note.aspx
何シテル?   07/26 13:14
yh_2818です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

キーレス追加登録 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 13:16:43
助手席側雨漏り簡易補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 05:26:56
[トヨタ ノア] ビデオターミナル取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 11:40:48

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
アルテッツァから乗り換えました。 “荷物がそこそこ積める”、“つおいエンジン”、“自分で ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ゲタの入れ替え。 アルト走りは良かったけど、なにぶん狭いw という訳で軽箱・MT・ター ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
知り合いより譲り受けた一品。 4万キロ強で引き取りましたがまあ強いことw
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
プチツーリング・ゲタ走り車両です。 某中古部品販売店で不動車として販売していたものを修 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation