• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yh_2818のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

良かった、ソコソコで収まって

アルテさんのサスペンションアッパー周辺の修理ですが、結局3万強で収まりました。もうちょっとかかると思っていたので嬉しい誤算でした。
作業を工夫していただいた自工のセンパイに感謝です。
Posted at 2018/09/30 20:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月30日 イイね!

気合いあるなぁ

どうも、台風をお迎えするため消防団は待機というおしおき環境に身をおいてますyhです。

本日昼間、精進湖付近でゆるキャンのリンちゃんビーノで雨の中走っている人を発見。多分土曜にどこかキャンプしたんだろうなと思いますが、ヘルメットなんかもレプリカっぽかったので財力にものをいわせて、仕上げて来たんだろうな、あのおっちゃん。台風に巻き込まれなきゃ良いけど…

台風には細心の注意を払ってまずは自分で安全の確保をしましょうねという事で終わります。
今回は以上‼
Posted at 2018/09/30 18:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月29日 イイね!

オイル交換や何やら

秋が一番忙しい時期…運動会不参加のyhです。まあ、いろいろあります…(--;)

運動会に行けなくなってもやらなきゃならないのが車のメンテ。機械である以上当然です。
とりあえずオイル交換。
最近はこの2択で売ってる方を買うって感じ。


後はコネクター類のメンテ。はあっ?ですよね。
我がアルテさんもディーラーに言わせれば『距離がいってらっしゃる車体』…まあこの車両でディーラーに行ったのはスロットルのリコールが最後だから15年以上は行ってませんが…(--;)

で、最近ノーマルECUが受け持つフィードバック領域がやけに燃料が濃いようなカブる回りかたをしたり、ナビがやる気なかったりと電装がお疲れぎみ。
そこでまずは手持ちのボッシュO2センサーに取り替えようと助手席コネクターを外したところでアルテで動く必要が出たのでコネクターを戻して走ったところ、カブる感じがしない…結局コネクターの接触不良っぽいという結論に達しました。
メンテといっても各コネクターに浸透潤滑剤を軽くシュッと吹いて元に戻すこと。
これで接触不良ぎみだったところが大体治るんですよね。ラジコンやってた頃の技がここまで来て役に立つとは…(^_^;)

11月中頃まで休日が潰れる感じなのでサーキット遊びできる日を楽しみにしておきます。
ということで今回は以上‼
Posted at 2018/09/29 10:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月11日 イイね!

考え方は一緒だった

どうも、『溶接の人w』と呼ばれた気がするyhです。

補修を繰り返されたフランケン車にムチ打って走らせる、ある意味“物騒”とも言える使い倒しかたではありますが、そっと見守っていただきたいと思いますw

で、唐突ではありますがテインの奥の手『EDFC ActivePro』導入いたしました。
目的は『幅を広げる』ためです。
とはいえ万能にはできない事はわかっているので『荷重は全てスプリングにお任せし、ダンパーは必要最低限の仕事をさせる』事を目標として調整を行っています。
市販車でもスプリングは高荷重設定しておいてダンパーで乗り心地をなるべく改善しているものもありますので悪い考え方ではないと思っております。

まあ、要素が多いのでどこまで合わせこめるかは未知数ですが、頑張ってみようと思います。今回は以上‼

Posted at 2018/09/12 09:57:57 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月03日 イイね!

必要な分動かす

どうも、代車ミニカにドはまり中yhです。

このミニカさん、ドノーマルMT車なのですがよく走るんです。
くねくね動くコンニャク脚、街乗り65タイヤ、可もなく不可もないエンジン、そこそこ丈夫そうなボディーwですが、旋回させてみると面白いくらい曲がる。
昔はこういうの大っ嫌いwだったんですが今では楽しくて仕方ない。

一番変わったのは『動かし方』でしょうか。昔よりは『車なりに動かす』事ができるようになったと思います。
操作できる⇒動かし過ぎない⇒無駄な動きが少ない⇒よく走る⇒楽しいwという良い循環。

ただ、これで困った事は見た目がおじいちゃん的過ぎるので煽るターゲットになりやすい事でしょうか。まあ道がクリアであれば視野から消しますけどね(方法は聞かないでw)

余計な力を使わない。結局コレが様々な事案同様にキモとなる話だったようです。
今回は以上‼
Posted at 2018/09/03 13:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #エブリイ オイルキャッチタンク取付(妄想編) https://minkara.carview.co.jp/userid/1800896/car/3612630/7879034/note.aspx
何シテル?   07/26 13:14
yh_2818です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

キーレス追加登録 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 13:16:43
助手席側雨漏り簡易補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 05:26:56
[トヨタ ノア] ビデオターミナル取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 11:40:48

愛車一覧

トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
アルテッツァから乗り換えました。 “荷物がそこそこ積める”、“つおいエンジン”、“自分で ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ゲタの入れ替え。 アルト走りは良かったけど、なにぶん狭いw という訳で軽箱・MT・ター ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
知り合いより譲り受けた一品。 4万キロ強で引き取りましたがまあ強いことw
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
プチツーリング・ゲタ走り車両です。 某中古部品販売店で不動車として販売していたものを修 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation