• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

higuma43のブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

エアフロ交換

エアフロメーターを交換しました

調子が悪くなったわけではないのですが、交換が簡単なことと
以前に乗っていた車のエアフロメーターがよく壊れたので
定期交換部品だと思っているので交換しました。


純正品番   No.13621438871なのですが
M54 330i用No.13627567451のほうが手に入りやすく安いので
こちらで代用です


国産のスポーティーカーだと新型車用のエアフロに交換で
性能アップ化がわりと行われています。

純正部品は高いので純正品製造ブランドのContinental VDOです。
alt


alt


前回交換したのはSIEMENS VDOです。
alt



交換してすぐにはまだ、交換は早すぎたかなと思いましたが500km走行後ぐらいから
交換した効果が出てきて、気持ちよく加速するのが体感できるようになって、
無駄にドライブの距離が伸びそうです。





Posted at 2021/10/03 16:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消耗品交換 | 日記
2021年01月24日 イイね!

トランクダンパー交換

トランクを7割り開けた状態にしていると落ちてくるようになったので
トランクダンパーを交換しました


alt



純正品と同じメーカーの物に交換しました
alt



これまでは、手を軽く添えて落とすように閉めれたのが

少し力を掛けないと閉まらなくなりました

今回は感動なしです


Posted at 2021/01/24 15:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消耗品交換 | 日記
2020年11月15日 イイね!

ボンネットダンパー交換

風が強いときにオイルレベルを確認していたところ
ボンネットが背中に落ちてきたのでボンネットダンパーを
交換しました

純正品
alt
alt


同じメーカーの物に交換しました
alt




ボンネットが開ききる最後にグッと上がるようになって
気持ち良いです


Posted at 2020/11/15 15:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消耗品交換 | 日記
2020年09月27日 イイね!

ブレーキローター交換

低ダストブレーキパッドを使いだして今までのようなブレーキペダルの踏み方だと
制動距離が延びることが気になっていて
でも、標準パッドに戻すのも嫌だなと思っていたところ
ブレーキローターの製造メーカーで摩擦係数が違って
ブレーキペダルの踏みごごちが違うことを知ったので
ブレーキローターを交換してみました

ドイツのOtto Zimmermann GmbHというメーカーで
(オットーツィンマーマンかオットージマーマン)
https://www.otto-zimmermann.de/de/

Zimmermannブランドのドリル加工された
Sport:Zブレーキディスクに交換しました
https://www.otto-zimmermann.de/de/produkte/sport-bremsscheiben/
alt


インターネットでのいろいろな方の書き込みを読むと一般的に国産のローターは硬く
ヨーロッパのローターはやわらかいとあります
(ボッシュは硬いほうという書き込みを読みました)

一般的なブレーキローターは、鋳物製品で鋳造素材や製造過程で
性能がメーカーにより違いがある、ねずみ鋳鉄品だうです



alt
この図だと何km/hからの制動距離かわからないですが
今まで使っていた国産のメーカーのプレーンディスクからこのメーカーの物に交換して
何km/hからでも制動距離が短くなってます

ドリルドローターとかスリッドローターは小さな音やブレーキペダルに
キックバックがあるのですが

このドリルドローターも初めのころは「ヒューググググ」と
運転手にはわかる音とキックバックがありましたが

交換してから5000kmほど使用してほぼ無くなりました
このローターはカックンブレーキと泣きがほぼ出てないです

フロント
alt

alt



リヤ
alt

alt




欠点はこれらのように鉄の良い色が出ません
alt

alt





ディクセルのSDタイプも20%の制動性能の向上とありますね
alt






これ買いました これ便利ですalt
alt






Posted at 2020/09/27 16:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消耗品交換 | 日記
2020年07月26日 イイね!

PS4Sにタイヤ交換

MICHELINのPILOT SPORT 4から
MICHELINのPILOT SPORT 4 Sにタイヤ交換しました


お国の支援による10万円の特別定額給付金で購入を決意したので
日本ミシュラン正規品にしました
alt



PS4 は溝が減らないしPSSやS001と比べるとひび割れがほぼ無く
ものすごく滑らかなので良かったのですがちょっと前に

ホイールの洗車がめんどくさく感じるようになりブレーキパッドを
低ダストブレーキパッドに交換したのですが
自分が停止しようと思ったところより制動距離が延びて停止距離が
延びるので気持ち悪いんですよね


そこで PS4S の方が制動距離が短くなるだろうと交換することにしました


少し制動距離が短くなったように思います
(60km/h走行ほどからの完全停止はほとんど変わらないかな)

あとは
ロードノイズ音量が少しあがった
路面の凸凹をハンドルに伝えてくる量が少し増えた
路面の凸凹を伝えてくる量が増えたわりに直進性が少し良くなった

アメダス履歴(10分観測値)の5.0mmほどの降水量(mm)で
民家が無く中央分離帯が有る道をうしろの車が付いて来ない速度の走行で
PS4 より少し不安に感じた

んですけど、街乗り程度ではプラシーボ効果によるところのように感じます

alt

PS4S


alt

PS4

見た目はそっくりなのですが縦溝の幅が違いますね





タイヤを交換して走り出してのすぐの感動が無く
PSS のようにねちゃっと路面にくっ付く感じみたいな感触の感動や
PS4 のようにすごく滑らかだな みたいな感動が無かったです



このタイヤ原産国表示が刻印ではなく金型形成で
製造国はUSA
alt


PSSも刻印でしたがUSAでした
USA製造の内側構造
alt




FRANCE製造の内側構造
alt








制動距離の短縮の効果があまり感じられなかったので、次はこれです
alt



ネットオークションで入手しました


出品者様 ありがとうございました

競争相手様 この度は失礼いたします

Posted at 2020/07/26 16:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消耗品交換 | 日記

プロフィール

higuma43です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナ B3Sにて10万kmこえました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation