• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

井も子の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2013年3月10日

CVT バルブボディ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ECU アップデートは前回の6ヶ月点検で実施済みなので♪
今回は部品が届いたので(バルブボディ)の交換です。
交換後ノッキングもなくなり トルクが増した感じがします。
作業時間 2日です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

荷台の棚作りその1

難易度:

フェンダートリム再加工取り付け

難易度: ★★

フロントワイパーゴムの交換

難易度:

ミラーのカバーを交換

難易度:

CVTフルードの交換です(ステップワゴン)。

難易度: ★★

半年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月10日 21:09
はじめまして

後期もノッキングの症状がでるんですねぇ~
コメントへの返答
2013年3月10日 21:18
コメントありがとうございます♪

ECON ON で20㎞~30㎞でガクガク

ノッキングしますね~(*_*)

今日の交換で治ると良いのですが。

ちょこと様子見です。
2013年3月11日 11:16
初めまして!
私も同じ症状で同じ対応を3/22に実施します。
改善したかどうか気になります。
コメントへの返答
2013年3月11日 11:56
アップデート&バルブボディ交換後
ガクガクはもちろん ギクシャク感も
無くなってる感じです♪
ただ ECON ON・OFFの違いがあんまり
無くなったかもです。
とりあえず様子見ですね。
2013年3月12日 0:15
自分も低速ノッキングが気になって一度ロムアップデートしたんですが治らず、今度の点検の時にやってもらおうと話したとこでした。
改善したみたいで点検待ち遠しくなりました(笑)
コメントへの返答
2013年3月12日 7:16
meloランダーさん コメントありがとうございます♪

私のステップはECUアップデート&バルブボディ交換でノッキング症状は改善(まだ様子見ですが)されたと思うのですが

Meloランダーさんのステップもばっちり
改善されると良いですね♪
2013年5月26日 22:30
はじめまして!

改善されたようで良かったですね。

私も今回の入院でバルブボディ交換とECUアップデートを行う予定です。


コメントへの返答
2013年5月26日 22:44
L2Bさん はじめましてm(__)m

バルブボディ&アップデート後はノッキングも無くなりかなりスムーズになりますよ♪

L2Bさん のステップも改善されると良いですね♪

プロフィール

井も子です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

軽トラを磨いたよ(苦笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 15:18:45
O2センサー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 18:26:04
ESPELIR Super DOWNSUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 14:36:12

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
豪雨で水没したため後期ヴェゼルに乗り換えました❗ 令和1年9月30日、納車👏
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
H29年8月6日納車しました🚗 令和1年9月4日に豪雨で水没したため全損廃車になりま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴンスパーダに乗ってます! まだまだノーマルですがf(^_^) ちょこちょこい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation