• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花生米のブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

忘年会!

忘年会!日付が変わってしまいましたが、今日は留学時代の仲間たちと忘年会でした。
集まったのは16人+子ども4人。

銀座の三笠会館に個室をとり、食事は中華。
正直言うと、そんなに特筆するほどの味ではなかったのだけど、まぁまぁ悪くはなかったです。
チシャトウというのは中国語で「莴笋」というやつで、僕はこれに目がないので、メニューに入っていてちょっと嬉しかったです。

その後、近くの居酒屋(東方見聞録…だったかな)に移動し、二次会。
11時近くに一旦お開きとなり、僕と嫁は先に帰宅。
みんな三次会に行ったのかな。

いやー、楽しかった。

明後日の早朝、嫁の実家へ年越しに行くので、明日は家の掃除やら何やら。
ま、PCと液晶モニタ持参して年末も年始も仕事になりそう…スキー行きたいなぁ…。
今回も那珂湊でホウボウやドンコやら鮭の山漬けやら買ってから群馬へ行くことになりそうです。
Posted at 2009/12/27 01:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヨロコビ | 日記
2009年12月19日 イイね!

バッハのコンチェルト

バッハのコンチェルト今日は夫婦で「山手プロムナードコンサート」のバッハのチェンバロ協奏曲を聴きに、横浜のみなとみらいホールへ行ってきました。

早めに着いたので、昼食に陳麻婆豆腐に。
陳建一の店ではなく、大陸から進出してきた店のよう。
「正宗」を謳う「麻婆豆腐」はなかなか美味しかったけど、 「本場四川省のエビチリ」はイマイチか。

時間がまだあったので、クイーンズスクエアをぶらぶら。
BEAMSに行くと、良さげな帽子が…買っちゃいました。
その後、嫁がよく行くマーガレットハウエルという店もあるらしいというので、そこも見に行くと、男物の良さげな上着が…着てみるとけっこう良い。
しかし高そうなツイード生地だなと思ってると「ハリスツイードなんですよ」と。
あぁ、ハリスツイードの上着が欲しかったのを思い出し、購入…スタッドレスが1セット買える値段…ま、イッか。
嫁は何も買わずじまい、たまにはイイじゃん(笑)

で、会場に行ってみると、すでに並んでいる人が。
全席とも自由席なので早めに着いて正解、最前列の席にしました。
小編成での演奏なので、こういうときは最前列に限ります。

チェンバロはあんまりなじみのない楽器なのですが、良い演奏でした。
また聴きに行っても良いかも。
入場料も4500円と安いし、楽しい演奏会でした。

夕食は中華街に繰り出し、広東料理の聘珍樓と迷った末、上海料理の有名店「状元楼」へ。
1人5500円のコースを食べたのですが…こいつはいただけませんでした。
味は濃いし、大して美味しくない。
こりゃ自分でつくったほうがずっと良いや。
前菜(涼菜)を食べながら嫁と「前菜のすぐあとにスープが出てきたりして」と話していたら、まさにそのとおりに。マジっすか。
今まで中華街で美味しいものに出会ったためしがないのですが、今回も失敗。

最後にちょっとケチがついた一日でした。
Posted at 2009/12/19 22:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨロコビ | 日記
2009年11月20日 イイね!

受賞…!?

受賞…!?ドライブレコーダー「ドラドラ」のサイトで、「ドラドラ動画コンテスト」というのが催されていました。
で、せっかくなので、先日四国へ遊びに行った際に、友人の案内で行った「屋島ドライブウェイ」にて撮影した動画を応募したところ、「部門賞」に入選!


http://www.jafmate.co.jp/dr/contest/award.html



でも実は…各部門から3点が入選、全体から1点が大賞ということになっているのですが、この「賑やか車内」部門には何と3点しか応募がなく、応募者は全員が受賞してます(笑)

まぁ、ちょっと狙った感はあるのですが、それでもいちおう受賞ということで(笑)
Posted at 2009/11/20 19:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヨロコビ | 日記
2009年10月05日 イイね!

疲れた~!けど、楽しかった!

疲れた~!けど、楽しかった!タイトルのとおり、昨日今日と疲れた~!
けど、楽しかった!

昨日は箱根に行き、夜は来日した先生のうち1名とその息子さんがわが家に泊まりに来てくれ、それもとても楽しかったです。

今日は九段迎賓館で先生方の歓迎会。
久々に会う仲間も多く集まり、嬉しい限り。
Posted at 2009/10/05 01:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨロコビ | 日記
2009年10月02日 イイね!

土日は予定満載!

90年代の北京留学中にお世話になった先生が、なんと3人も来日。
中国は国慶節の大型連休で、それを利用して遊びに来ています。

で、明日は他の仲間にも車を出してもらい、現在日本に留学中のもう1人の先生も交え、箱根へ観光。
しかし明日はあいにくの雨…それがちょっと残念。
ま、雨なら多少は行楽客も足が鈍って、渋滞も緩和されるかも、と期待してます。
とか何とか言いながら、実は私、初箱根だったりします(大丈夫か?!)

明後日はさらに他の仲間も集まり、九段下でセレブな食事会。
いやー、連絡が大変でした。
日曜の夜ということもあり、なかなか人が集まりにくいのだけど、それでも20人ほどが集結。
久しぶりに顔を合わせる面子も多いので、これも期待。

それにしても、大恩ある先生が3人一緒に来日とは、嬉しい限り。
僕は5年も北京でお世話になりっぱなしでした。
接待は大変だけど、楽しみです。


明日は板橋に朝7時半集合。
がんばって起きないと。
今日は早めに寝よ。
Posted at 2009/10/02 10:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨロコビ | 日記

プロフィール

「宝宝…你别原谅我。」
何シテル?   05/23 21:24
  最初の愛車は平成7年式のV6ノマド(中古) 10年は乗る勢いで購入し、10年以上乗りました 2台目の愛車は2017年末に購入したFiat500Tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

国土変遷アーカイブ 
カテゴリ:その他
2013/03/27 21:59:24
 
みんなのきょうの料理 
カテゴリ:趣味の集い
2012/03/22 16:45:34
 
国土交通省ハザードマップ 
カテゴリ:その他
2012/03/08 16:36:00
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
愛車2台目
スズキ エスクード スズキ エスクード
愛車は2003年に中古で買った平成7年式のV6ノマド 10年は乗る勢いで買いましたデス ...
その他 その他 その他 その他
2003年式の柴犬善雄さん 4足アニマル歩行で走破性は抜群 が、時おり足を踏み外して崖か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation