• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花生米のブログ一覧

2010年03月24日 イイね!

夕飯は久しぶりの拉麺

夕飯は久しぶりの拉麺先日みなかみ(旧新治村)の親戚から拉麺の麺をもらった。
沼田の製麺所で買ってるそう。

で、今日の夕飯は拉麺。

スープは昆布ベースの塩味。
煮卵は昨晩仕込んだもの。
菜っ葉は菜の花、若いヤツだから苦みなし。
あとモヤシと長ネギ。
チャーシューの代わりに焼いたベーコン。
ダシに使った昆布は細切りにして甘辛の味つけ。

家で食べる拉麺もけっこう美味しいな…。
Posted at 2010/03/24 20:40:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | タノシミ | 日記
2010年03月23日 イイね!

3連休

3連休土曜は旧新治村の湯宿温泉へ。

久しぶりに激熱の「竹の湯」に浸かれてババンババンバンバン♪
1回目に浸かったときは47~48度。
しばらく時間をおいて2度目に浸かったら誰かが薄めたらしく44~45度位になってました。

当初の目的は姪っ子が出場するというソフトボールの試合観戦でしたが、ピッチャーの子がケガで欠場、元々メンバーが9人しかいないので試合中止…。

 ……

日曜は嫁の御尊父の運転(プリウス)で信州上田へドライブ。

信州道の駅 | 雷電くるみの里
http://www.raidenkurumi.jp/

手作りチーズ「アトリエ・ド・フロマージュ」
http://www.a-fromage.co.jp/

天然酵母のパン「穀蔵」

砥石城
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%B8%E7%9F%B3%E5%9F%8E


ワイナリー「ヴィラデスト」
http://www.villadest.com/

上田城
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E5%9F%8E

上田高校
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E4%B8%8A%E7%94%B0%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

天然酵母のパン「ルヴァン」
http://www.hi-yorokonde.com/detail/index_232.html

みすず飴「飯島商店」
http://www.misuzuame.com/

昼食はヴィラデストで食べたのですが、なかなかの味でした。
パン屋には2軒行き食べ比べましたが、上田城下の「ルヴァン」よりも砥石城下の「穀蔵」のほうが美味しかったです。

砥石城の城下町は古い建物が目白押しで非常に楽しかった。
大半の家屋が漆喰も剥がれ、今にも崩れ落ちそうなくらい傷んでましたが…20年もすると一軒も残ってないかも。
爺さん婆さんくらいしか住んでないだろうなァ。

帰り道、御尊父はかなり眠たかったらしく、車は左右にフラフラ…僕は昼にワイン飲んでしまったので運転を代わることもできず。
何度か恐い思いをしたので、遠出するときは自分が運転しなきゃダメだな、と思いました。

 ……

で、昨日は早めに出て渋滞を避けようと、午後1時過ぎに吉井を出発したのですが、やっぱり渋滞に引っかかり、船橋に帰宅できたのは5時近く。

「渋滞11km」とか「4km」とか「所沢-練馬9km45分」だったのですが、「その後に比べればまだマシだった」ということが帰宅後に判明。
その後、なんと吉井から合計80km以上が渋滞になってました。もう少しで関越ジェーンだった…。

実は「所沢-練馬9km45分」の標示を見て、所沢で降り美女木から外環に乗ることにしたのですが、これが完全に失敗。
浦所道路がひどいノロノロ…美女木までけっこうな時間がかかってしまいました。
少しは渋滞を避けるルートを考えておいたほうが良いかも。

あ、そういやスタッドレスからATにタイヤに換えました。
久しぶりのATタイヤは重たい…。
Posted at 2010/03/23 09:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タノシミ | 日記
2010年03月01日 イイね!

志賀高原

志賀高原土日、親戚(含・子ども3人)と志賀高原へ1泊で滑りに行ってきました。
主に滑ったのは、丸池や蓮池エリア。

前日の仕事が終わらず寝たのは午前1時、起きたのは3時。
2時間の睡眠で片道300kmの旅へ…。

土曜は「5月か?!」というほど暖かく、雪はグサグサ。
このエリアは緩斜面が多いので、ただただ滑りにくかったです。
でも志賀は初めてだったので、新鮮。

日曜は、深夜から午前中にかけて15~20cmほどの降雪があり、おぉ!と思いつつゲレンデへ出たものの、重ための新雪に足を取られつつ数本滑って休憩。
昼近くになると雪が締まってきてまずまずでした。

宿泊先は某大手新聞の健保組合寮。
部屋は綺麗だし、静かだし、目の前がゲレンデという絶好の立地。
食事も悪くなかったです。
お風呂は温泉ではないものの、塩素臭はなく快適。

志賀には来シーズンまた行きたいです。
Posted at 2010/03/01 00:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | タノシミ | 日記
2010年02月09日 イイね!

アンテナ取りつけ

アンテナ取りつけ無線機のアンテナを買いました。

コメットのSS-680SB。
基台もコメット、RS-020Bという超小型のヤツ。

そして問題の線材は…けっきょくこれもコメットの2Dセットに。
細いケーブルは減衰が心配なのですが、配線の都合上こういうことに。

ただ、5mあるんでやっぱり減衰が心配…6~7割くらいに下がるかも?
ま、全然ダメってことはないだろうけど、問題なら別のケーブル買って配線し直します。

当初の予定ではスペアタイヤの基台の根もとにくっつけようと思って小さいアンテナ基台を買ったのですが、合わせてみると明らかに無理だということが判明。
なので、、バックドアの左側に取りつけることにしました。

もうちょっと長いアンテナでも良かったかな、という気も。
まったくと言って良いほど目立たない…(笑)
Posted at 2010/02/09 22:07:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | タノシミ | 日記
2010年02月06日 イイね!

毛布購入

毛布購入こんな毛布を買ってしまいました。
嫁が欲しい~!と言うので。

車に積んでおこっかな。
Posted at 2010/02/06 01:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | タノシミ | 日記

プロフィール

「宝宝…你别原谅我。」
何シテル?   05/23 21:24
  最初の愛車は平成7年式のV6ノマド(中古) 10年は乗る勢いで購入し、10年以上乗りました 2台目の愛車は2017年末に購入したFiat500Tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

国土変遷アーカイブ 
カテゴリ:その他
2013/03/27 21:59:24
 
みんなのきょうの料理 
カテゴリ:趣味の集い
2012/03/22 16:45:34
 
国土交通省ハザードマップ 
カテゴリ:その他
2012/03/08 16:36:00
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
愛車2台目
スズキ エスクード スズキ エスクード
愛車は2003年に中古で買った平成7年式のV6ノマド 10年は乗る勢いで買いましたデス ...
その他 その他 その他 その他
2003年式の柴犬善雄さん 4足アニマル歩行で走破性は抜群 が、時おり足を踏み外して崖か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation