• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花生米のブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

やっと13万km

やっと13万kmやっとというか、まだまだというか、愛車の走行距離が13万kmになりました。
というか、気づいたときには13万6km…。
12万kmが去年の8月だったので、整備で入庫続き(合わせて2か月半…)だったわりにはそこそこ走ってるみたい。

GWを過ごした群馬では、林道はいつも行くとこへ早朝にちょっと行っただけ。
あとは佐久方面へドライブに行った位でした。

このGWは飛び飛びだったんで、何だかイマイチ休んだ気がしないような…。
Posted at 2009/05/07 12:37:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月19日 イイね!

GWは関越ジェーン?

GWは関越ジェーン?GWは2日に嫁の実家へ行こうと思っていたのですが、道路交通情報センターの渋滞予測を見てみると、関越が大泉JCTから藤岡JCTまで65kmの渋滞ですと…。
しかも、それから先の上信越も、富岡を先頭に藤岡JCTまで渋滞…。

今年はETC効果で渋滞が激しそうだ。
案外、R354とか一般道でトコトコ行くほうが渋滞もなく快適だったりして。
一般道なら路肩走行を目にしたり意味のないクラクションに腹を立てることもないしね。

でも、まぁ関越ジェーンは100kmを超える渋滞なので、65kmの渋滞じゃまだまだか(笑)

Posted at 2009/04/19 13:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月09日 イイね!

お墓と櫻

お墓と櫻犬の散歩をしていると、目に入ってきたのは満開の櫻。
櫻と墓はよくセットになっていますが、何か理由でもあるんでしょうか?

近所にある、地元の人のごくごく普通の小さな墓地なので、まさかこんなとこで宴会をする者はいまい。
と思ったら、道の向かいにビールの空き缶が数本置かれてました(笑)
ま、人でごった返している中で宴会をするよりはよほど風流だとは思いますが。
Posted at 2009/04/09 23:46:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月09日 イイね!

代車ワゴンR+

代車ワゴンR+代車のワゴンR+ですが、昨晩よくよく見たらターボ付きでした。
軽い車体に1000ccの100馬力…どおりで速いはずです。
速度の出し過ぎに気をつけないと。
Posted at 2009/03/09 08:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月08日 イイね!

異音で愛車が入院

異音で愛車が入院先日のたかつえ行の際から、エンジンルームからの異音が激しくなったので、整備に出しました。

見立てでは、ラジエータファンのカップリング交換、ベルト交換となるようです。あと、昨年末にオイルが漏れたトランスファのほうも見てもらうことに。

今回こそは信頼できそうなところにと思い、外環を使って埼玉の桶川まで行ってきました。とても良さそうなところだとの印象です。嫁に至っては、帰りの道中「今乗ってる愛車がホントにダメになったら、さっきのお店で同じ(初代の)エスクードを買うのでも良い」とまで言っていました。

代車はワゴンR+。
愛車よりも加速が良くてびっくり。
Posted at 2009/03/08 13:49:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「宝宝…你别原谅我。」
何シテル?   05/23 21:24
  最初の愛車は平成7年式のV6ノマド(中古) 10年は乗る勢いで購入し、10年以上乗りました 2台目の愛車は2017年末に購入したFiat500Tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

国土変遷アーカイブ 
カテゴリ:その他
2013/03/27 21:59:24
 
みんなのきょうの料理 
カテゴリ:趣味の集い
2012/03/22 16:45:34
 
国土交通省ハザードマップ 
カテゴリ:その他
2012/03/08 16:36:00
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
愛車2台目
スズキ エスクード スズキ エスクード
愛車は2003年に中古で買った平成7年式のV6ノマド 10年は乗る勢いで買いましたデス ...
その他 その他 その他 その他
2003年式の柴犬善雄さん 4足アニマル歩行で走破性は抜群 が、時おり足を踏み外して崖か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation