• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花生米のブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

千葉県知事選挙

千葉県知事選挙今日、仕事帰りに船橋駅前で、さる女性候補が街頭演説をしてました。
どんな政策をアピールしてるのかなと思い、近寄ってしばらく聞いてみようと思いましたが、耳に入ってくるのは他の候補者への攻撃ばかり…うさん臭い。
足を止めて演説を聞く人なんてそういないのだから、自分の政策をどう端的にアピールするかのほうが重要だと思うのですが。

今回の知事選候補は、どうにも魅力的な人がいないです。
某タレントが千葉県知事など冗談ではない、複数野党の推薦候補もおよびでない。
上の女性候補も然り。
となると、選択肢は残りの2人…うーん…。
報道では某タレントが一歩リードとの予想だとか。

明日も忙しいので、実は期日前投票をしてきました。
果たして千葉県に明るい未来はあるのか。


--追記

森田健作が千葉県知事に当選…。

実質的に自民党所属と見られてもおかしくないのに、無所属を標榜して当選。
具体的な政策は何一つないのに、イメージ戦略だけで当選。
そのイメージも「千葉日本一」とか「元気モリモリ」などといった薄っぺらいものばかり。
100万を超える票が集まったというけれど、いったいどこの誰がこんな人に票を投じたのだろう。
対立候補にロクな人がいなかったとはいえ、これで千葉の未来は明るいと言えるのか。

政策よりも選挙戦のテクニックで当選が決まった今回の選挙は、現在の日本国民の意識の低さを反映したものだと思う。
間もなく行われるであろう解散総選挙、いったいどうなるんだろうか…バカバカしい泥仕合になりそうだ。

あぁ、森田「知事」か…。
Posted at 2009/03/28 23:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イカリ | 日記
2007年12月17日 イイね!

警察官も漫然運転?

警察官も漫然運転?先ほど、昨日割ってしまったプラスティックリベットを買ってきました。
近所のホームセンターには置いてなく、黄帽子(笑)にも置いてなく、けっきょくスーパーオートバックスで購入。
こんな小さなものが1袋2個入りで250円…た、高い…けど購入。

駐車場でワイパーの軸受けをグリスアップし、リベットを填め、ついでにアクセルワイヤー&ペダル、ブレーキペダルもグリスアップ、ちょっとホッと一息つきました。
今日もコーキングをちらちら見てみましたが、昨日のシーリングでは足りてないかも。
年末時間ができたらシーリング打ち直すのも手かもしれません。

で、その帰り道のこと。
二車線道路で左側が直進車線と左折、右側が右折専用車線の交差点で、なんとパトカーが右折車線を直進…世も末です。
路面のレーン表示がかすれているとはいえ、警察官がそりゃないでしょう…。
回転灯もサイレンも点いてませんでしたし。

船橋の道路事情、良くなるはずもないよなと思った瞬間でした。
 
Posted at 2007/12/17 17:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イカリ | 日記
2007年04月21日 イイね!

透明な政治って何?

明日は船橋市議選。

ふと思ったのだけど、選挙活動について報告めいたブログを書いている立候補者がけっこう多い。HPの更新もされてるようなされてないような。これって公職選挙法違反なんじゃ…それともいつの間にか解禁された?あるいは抵触しないよう言葉を吟味して…るようには見えないし。もしかしてなし崩しってヤツ?

それにしても立候補者が多すぎ、定数50だったかに66人だかが立候補。もう誰が誰だかサッパリわかりません。

で、新聞の折り込み特集を入手し、立候補者を念入りに吟味。とりあえず9人まで絞り込みました。よく見てみると非常にインチキ臭い立候補者が案外いるもんです。

当選者も下位だと得票数が1500を超えるかどうかが壁になってるみたい。 得票数2000以下の市議会議員…人口約58万人を数える船橋市民の民意をどれだけ反映した市議会議員なんだろう?

--
ところでタイトルの「透明な政治」ですが。近ごろよく目にし、耳にもするこのお題目。

透明じゃ誰にも見えませんよ

言いたいことはわからないではないですが、言葉としては明らかに間違ってます。あ、もしかして最初からそのつもり?あ、それとも流行ってるから口にしてるだけ?
--
 
Posted at 2007/04/21 20:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イカリ | 日記
2006年08月09日 イイね!

北海道から帰宅~不当解雇

北海道から帰宅~不当解雇日曜には北海道から帰宅していたのですが、会社でゴタゴタがあり、なんと休暇をとって北海道へ行っている間に、しかも解雇予告もなしに不当解雇されてしまいました。
計画性がなくムダばかりでいい加減な会社だったんで早めに縁が切れたのも幸いと思っているくらい、解雇撤回など要求するつもりはさらさらありませんが、先月分と今月の日割り分の給与が支払われるか、それと解雇予告手当が支払われるか心配でなりません…問題があれば労働基準監督署へ通報しようと思ってます。

しばらくはもとの翻訳業を再開しつつ再就職活動をしていく予定です。
そんなわけで中国語翻訳の依頼カモーンです。
一般文書から国家標準(GB)まで、ヨロシク!

--
それにしても北海道は楽しかったです。
どこまでもまっすぐ延びる道、広々とした空、渋滞など無縁のスムーズな流れ(札幌や苫小牧以外)、地元船橋とは大違いです。

現地9日のうち、ヨメさんと二人になれたのはわずか2日ばかり、あとは親戚の誰かが一緒だったんで少々疲れました。
が、それでももちろん未舗装路は走ってきました!
イイですねぇ、北海道のダートは、走りやすいです。
初めてでしたよ、未舗装路を6・70km/hで走るなんて、すばらしいです。

留辺蘂の伯父から土地買わない?と言われたんですが、それがなんと1ヘクタールで3万円、買っちゃおうかしら…でも雪かき大変そうだしなぁ。
関連情報URL : http://www.across-u.com
Posted at 2006/08/10 00:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イカリ | 日記
2006年01月31日 イイね!

洗車

洗車あだたらでずいぶん汚れた愛車を夕方洗車。

さっき予報を見たら明日明後日は雨…。
ま、洗車なんてそんなもんだ。

--
追加

そういや那珂湊からの帰り道のこと。
木下街道(59号)を走っていたら後ろから猛烈な勢いで迫ってくる車が。

あれ?ついさっきまですぐ後ろに大型四駆がいたはずなのに…?あれ?その後ろにまだいるじゃん…てことは抜かされたの?こんな交通量も多い追い越し禁止の狭い道で?

と思ったら迫ってきた車が僕のすぐ後ろにはりついて煽ってくるじゃないの。僕はこの手の“走り屋気取り”の輩が心底キライなので腹立ち。速度を制限速度まで落とし、さらにコーナー手前でブレーキ。

走り屋気取りも突然ノロくなった僕に腹が立ったのかイラついたのか、対向車もそう遠くないのに強引に抜いていきました。でもね…僕を抜いたらすぐ前には路線バス。これも抜くのかと思ったら抜かない、っていうか抜けない(笑)。しばらくバスの後ろをトロトロ走って、そのうち交差点をこれまた猛烈な勢いで曲がっていきました。アブネーなー。事故るぞ、お前。っていうか、そのうち人ハネるぞ…。

というつまらない話題でした。
わざわざ読まれた方、すんません。
Posted at 2006/01/31 00:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | イカリ | 日記

プロフィール

「宝宝…你别原谅我。」
何シテル?   05/23 21:24
  最初の愛車は平成7年式のV6ノマド(中古) 10年は乗る勢いで購入し、10年以上乗りました 2台目の愛車は2017年末に購入したFiat500Tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国土変遷アーカイブ 
カテゴリ:その他
2013/03/27 21:59:24
 
みんなのきょうの料理 
カテゴリ:趣味の集い
2012/03/22 16:45:34
 
国土交通省ハザードマップ 
カテゴリ:その他
2012/03/08 16:36:00
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
愛車2台目
スズキ エスクード スズキ エスクード
愛車は2003年に中古で買った平成7年式のV6ノマド 10年は乗る勢いで買いましたデス ...
その他 その他 その他 その他
2003年式の柴犬善雄さん 4足アニマル歩行で走破性は抜群 が、時おり足を踏み外して崖か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation