• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花生米のブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

ハンバーグ…!

ハンバーグ…!夕飯にハンバーグ作りました、なかなか旨かったです。

ハンバーグは初めて作りましたが、具材を混ぜ合わせるのが多少面倒くさいだけで、他は超簡単ですね。

ソースはトマトピューレにサンボシソースと鶏ガラスープ、紹興酒、バルサミコ酢を少々加えて軽く煮込んだのですが、これもなかなか旨かったです。
紹興酒と鶏ガラスープを使ったのは単にワインとコンソメがなかったのですが、まぁチャイニーズワインとチャイニーズコンソメですし。

夕飯、あとは板ずり胡瓜とふろふき大根に味噌汁。
外食するより自分で作るほうがずっと旨いです。
 
Posted at 2007/10/31 23:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タノシミ | 日記
2007年10月28日 イイね!

独自兜風~あちこちドライブ【燃費】

独自兜風~あちこちドライブ【燃費】ヨメが今日から数日ですが上海出張なので、朝7時から高速を飛ばし成田へ送迎。
その後、潮来まで東関道を利用し、R51、R245、R6といわき湯元までひた走りました。

いわき湯元での目的はとある旅館の温泉…だったのですが、到着すると「立ち寄り湯でも予約が必要」「お湯はもう抜いてしまった」との無情なお言葉…何だって?立ち寄り湯でいちいち予約なんてするかよ。

いわき湯元なんてもう来ねーぞ…とr14御斎所街道をのんびりドライブ。
とくに目的地もないので、途中から道なりにR349を南へ…と思っていたのに、いつの間にやらr27塙大津港線を西に走っていました。
いかんいかん、とr111高萩塙線で南下し、その途中の湯岐温泉(ゆじまた)で一服。

再びR349に戻り南下、するはずだったのに、矢祭町の東館でR349の分岐に気づかずR118を走ってました…袋田の滝でも見に行くかとも思っていたものの、結局ひたち大子で西へR461~r27那須黒羽茂木線とさらに道を外れてしまい、疲れてきたこともありR294で帰宅の途に。

風呂に浸かったせいか妙に眠たく感じ、コンビニや道の駅にのみやなどで休憩しつつ、帰宅したのは8時半頃で走行距離は約500km、疲れた~。
時間があれば笠間や益子の焼き物も見に行きたかったし、下調べもしていれば林道ドライブも楽しめたかもと思うと少々心残り。
ま、台風一過の直後は危険なので林道なんて行かなくて正解だったかもしれないけど。

あと、ヨメがいないと何だか物足りない~。

写真は
上左:R245?を外れて海沿いの道へ、波が高く車がベタベタに…
上右:R349、これは国道…?
下左:R349、観光バスも走ってました、すれ違い困難
下右:湯岐温泉 湯岐山荘、立ち寄り湯は\500(湯口で43度あるので恐らく加熱)

--
総走行距離は499km、給油量は45.5Lでした。
11km/Lには届かなかったですが、高速は80kmに満たない距離、他は全て一般道でしたから燃費は良好と見てイイんじゃないでしょうか。
やるじゃん、愛車V6エスクード。

 
Posted at 2007/10/28 23:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タノシミ | 日記
2007年10月25日 イイね!

落雁

落雁先月の北陸行の折り、金沢で買ってきた諸江屋の落雁を時折食べています。
これが旨いのなんの…なんせ原材料は「和三盆のみ」という贅沢さ。
加賀の棒茶によく合います。

残すところあと一箱…。

Posted at 2007/10/25 23:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タノシミ | 日記
2007年10月24日 イイね!

と、当選…?

と、当選…?すっかり忘れてましたが、ガソリンスタンドで給油した時ついでに応募していたのが当選したようです。

それにしてもディズニーリゾートね…ヨメは喜んでますが。
ペアチケットじゃないし…払い戻しって手もあるなぁ~…でもそんなことしたらヨメから半殺しの目に遭わされてしまうなぁ。
 
Posted at 2007/10/24 17:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | タノシミ | 日記
2007年10月20日 イイね!

走行距離11万km【燃費】

走行距離11万km【燃費】今日はヨメと二人で木曽へ漆器を見に行ってきました。

その行程中、走行距離が11万km到達。
走行中のため、万の位の1が速度計の針で隠れてしまってますが。

行きは中央道渋滞20kmの表示で八王子ICで一旦降りて相模湖ICから再び中央道に乗ったのが失敗で予定より2時間もロス、塩尻ICで降り木曽平沢に着いたのは正午近くで、せっかく朝早めの6時半前に船橋を出たのに5時間半もかかってしまいました…。
帰りは多少の渋滞はあったもの概ね悪くない流れで、3時間半ほどで帰宅。

走行距離530kmで給油量は48L弱、燃費は意外に悪くなかったです。
なかなかのもんです、愛車V6エスクード。
この調子だと無給油で700kmいけるかも?
でもガス欠が恐くてそんなことできなさそう。

それはそうと、木曽はなかなか楽しかったです。
 
Posted at 2007/10/20 22:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タノシミ | 日記

プロフィール

「宝宝…你别原谅我。」
何シテル?   05/23 21:24
  最初の愛車は平成7年式のV6ノマド(中古) 10年は乗る勢いで購入し、10年以上乗りました 2台目の愛車は2017年末に購入したFiat500Tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 8 910 1112 13
1415 16 1718 19 20
212223 24 252627
282930 31   

リンク・クリップ

国土変遷アーカイブ 
カテゴリ:その他
2013/03/27 21:59:24
 
みんなのきょうの料理 
カテゴリ:趣味の集い
2012/03/22 16:45:34
 
国土交通省ハザードマップ 
カテゴリ:その他
2012/03/08 16:36:00
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
愛車2台目
スズキ エスクード スズキ エスクード
愛車は2003年に中古で買った平成7年式のV6ノマド 10年は乗る勢いで買いましたデス ...
その他 その他 その他 その他
2003年式の柴犬善雄さん 4足アニマル歩行で走破性は抜群 が、時おり足を踏み外して崖か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation