• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花生米のブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

ついに来た…!

ついに来た…!とうとう始まりましたよ、花粉症が…。

今年は例年と比べて症状が重いようです。
頭痛、鼻水、喉の腫れ…正直ツライ。
病院行って処方してもらおうかしら…。
Posted at 2009/02/11 00:41:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | カナシミ | 日記
2009年02月09日 イイね!

尾瀬岩鞍スキー場

尾瀬岩鞍スキー場7-8日、片品村尾瀬岩鞍スキー場へ滑りに行ってきました。

行きの関越は所沢からほぼずーっと渋滞。
意味のない車線変更やわけのわからない割り込み、路肩走行も多くかなりイライラさせられました。
到着が予定より大幅に遅れ、尾瀬に着くまでなんと4時間以上もかかってしまい、すでに少々疲労気味。

しかし現地は快晴!
雪質も良く、滑りやすかったです…が、相変わらず僕の脚がダメダメでした。
こりゃ完全に運動不足だな…下半身を鍛えないとマズイ。
昼食はレストハウス「ホルン」でハンバーグ・ハヤシライス、これが殊の外美味しかった。
同行者2人(嫁と友人)は4時まで滑ってましたが、僕は3時には撃沈。
1人レストハウス「オクタ」でビール飲んでました。

宿泊先は「ホテル○○」。
スキー場までマイクロバスで送迎してくれて便利なことこの上ないです。
ただ、宿泊料金が安いのでしかたないとは思うのですが、食事は久しぶりに簡素きわまりないものでした(とくに朝食)。
お湯は加温の温泉、これが意外に悪くなかったのですが…脱衣場のトイレに入ると大きなブツが流されていないのを目の当たりに…そんな人と同じ風呂に入るのかと思うと気分が悪くなりました。
はぁ…。
車はホテル前の駐車場に停めたのですが、ホテル裏の駐車場へ移動されてました、ええ、別に良いんですよ、でもチェックアウトのときにホテル前へ持ってきてくださいよ。
除雪もしてない中を普段着で歩いていくのはちょっとツライ…雪かきブラシや長靴を貸してくれるわけでもないし。

2日目は強風のためゴンドラ運休…スキーはとりやめ、さっさと尾瀬を後にし、川場村へ。
川場の地ビールを目当てに川場の道の駅「田園プラザかわば」へ行きましたが、じゃんけんに負け、僕はビールお預け…ビールの代わりに低温殺菌のコーヒー牛乳飲みました。
持ち帰り用の瓶ビールはもちろん買いましたが。

あと、120号から北の望郷ラインは雪崩の恐れありということで通行止めになってました。
タイヤの跡もあったので「行っちゃおうかなー」とは思ったのですが、単独でチェーンもないし、引き返しました。

ビールの後は、「東見屋」の味噌まんじゅう(焼まんじゅう)を目当てに沼田へ。
ここは甘くない味噌まんじゅうを売っているのが最大の特徴でしょう。
焼おにぎりに近い感じで、なかなか美味しかったです。
さらに、地元で評判だという「樫の木洋菓子工房」でバームクーヘンを購入。

その後、昭和村の「旬菜館」へ行き、最先端の新鮮な野菜を購入。
国道17号へ出て水沢うどんを食べに行きました。
水沢うどん…たかがうどんのくせに並盛り1100円以上もしますが、まぁ、美味しいです。

あとは以前から行きたかった「おもちゃと人形自動車博物館」へ。
ここは楽しいですね。
クラシックカー(クラシックというよりミッドセンチュリー?)を堪能した後は、駒寄のスマートICから関越に。
またしても渋滞でしたが、初めてスマートICを使うことができてちょっと嬉しかったです。

--
今回の燃費は10.2km/Lでした(463km/45.3L)。
3人乗車でスキー道具積んでたんで、良好と言って良いでしょう。

ただ、エンジンから何やらシャカシャカと擦れるような音が…走行中でも停車中でも、アクセルを踏むと異音がします。
そろそろウォーターポンプを交換しなければいけないのはわかっているのですが、それとは別のところかも。
ま、3月末には1年点検に出すので、そのとき診てもらおうか。
Posted at 2009/02/09 11:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | タノシミ | 日記
2009年02月02日 イイね!

会津たかつえ…え?

会津たかつえ…え?応募した記憶がまったくないのですが、リフト券があたりました。
一体いつ応募したんでしょう。

期限が「2009スキーシーズン中」ってあるけど、年内でも来シーズンには使えないだろうな…。
Posted at 2009/02/02 16:09:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヨロコビ | 日記

プロフィール

「宝宝…你别原谅我。」
何シテル?   05/23 21:24
  最初の愛車は平成7年式のV6ノマド(中古) 10年は乗る勢いで購入し、10年以上乗りました 2台目の愛車は2017年末に購入したFiat500Tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 234567
8 910 11 121314
1516 1718192021
2223 2425 262728

リンク・クリップ

国土変遷アーカイブ 
カテゴリ:その他
2013/03/27 21:59:24
 
みんなのきょうの料理 
カテゴリ:趣味の集い
2012/03/22 16:45:34
 
国土交通省ハザードマップ 
カテゴリ:その他
2012/03/08 16:36:00
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
愛車2台目
スズキ エスクード スズキ エスクード
愛車は2003年に中古で買った平成7年式のV6ノマド 10年は乗る勢いで買いましたデス ...
その他 その他 その他 その他
2003年式の柴犬善雄さん 4足アニマル歩行で走破性は抜群 が、時おり足を踏み外して崖か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation