• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花生米のブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

千葉県知事選挙

千葉県知事選挙今日、仕事帰りに船橋駅前で、さる女性候補が街頭演説をしてました。
どんな政策をアピールしてるのかなと思い、近寄ってしばらく聞いてみようと思いましたが、耳に入ってくるのは他の候補者への攻撃ばかり…うさん臭い。
足を止めて演説を聞く人なんてそういないのだから、自分の政策をどう端的にアピールするかのほうが重要だと思うのですが。

今回の知事選候補は、どうにも魅力的な人がいないです。
某タレントが千葉県知事など冗談ではない、複数野党の推薦候補もおよびでない。
上の女性候補も然り。
となると、選択肢は残りの2人…うーん…。
報道では某タレントが一歩リードとの予想だとか。

明日も忙しいので、実は期日前投票をしてきました。
果たして千葉県に明るい未来はあるのか。


--追記

森田健作が千葉県知事に当選…。

実質的に自民党所属と見られてもおかしくないのに、無所属を標榜して当選。
具体的な政策は何一つないのに、イメージ戦略だけで当選。
そのイメージも「千葉日本一」とか「元気モリモリ」などといった薄っぺらいものばかり。
100万を超える票が集まったというけれど、いったいどこの誰がこんな人に票を投じたのだろう。
対立候補にロクな人がいなかったとはいえ、これで千葉の未来は明るいと言えるのか。

政策よりも選挙戦のテクニックで当選が決まった今回の選挙は、現在の日本国民の意識の低さを反映したものだと思う。
間もなく行われるであろう解散総選挙、いったいどうなるんだろうか…バカバカしい泥仕合になりそうだ。

あぁ、森田「知事」か…。
Posted at 2009/03/28 23:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | イカリ | 日記
2009年03月23日 イイね!

自分でわが家を作る本。

自分でわが家を作る本。先日、「自分でわが家を作る本。」という本を買った。
自分で家をつくるかどうかは別として、家のリフォームや修繕をする際の参考書として最適。
そして面白い。

この本の内容はウェブ上に無料で公開されており、新しい内容もあるのだけど、じっくり読むには本のほうが良さそう(http://tezukuri-uchi.hp.infoseek.co.jp/)。

  ……

洗面所の浴室に近い床が傷んできているので、近々リフォームしようと思ってます。
今まではクッションフロアが敷いてあったのだけど、今度は廊下と合わせてカリン材のフローリングにする予定。
洗面台や何かもいったん取り払うので、ちょっと面倒そうだという気もしますが、フローリング材はすでに手元に用意しているので、是が非でもやらねば。
捨て板はクッションフロアを剥がし状態を見てから張り替えるか決める予定です。
根太は大丈夫かな…。

Posted at 2009/03/23 19:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タノシミ | 日記
2009年03月21日 イイね!

筑波実験植物園(つくば植物園)

筑波実験植物園(つくば植物園)車は今もって代車です。
愛車の修理はもうしばらくかかることになりました。

そんなわけで、かなり気分が盛り下がっていたので、何とかせねばと思い、昨日は筑波研究学園都市にある「筑波実験植物園」(つくば植物園)に夫婦で行ってきました。

入場料はわずか300円。
夢の島にある「熱帯植物館」と比べると遙かに広大です。
展示内容も比べるまでもなく充実しています。
かなり楽しめ、今度は弁当もって来ようという話に。

今回のつくば行、実はこのリサイクル屋に行くのが最大の目的だったのですが…すでに廃業した?と思うような荒れようで(いや、以前も似たり寄ったりだったか)、門扉もガッチリ閉ざされていました。
う~ん…もしかして、土日はやってるのかしら。

で、リサイクル屋を後にし、近所のJAで野菜を買って帰りました。
この辺は直売所が多くて楽しいです。
Posted at 2009/03/21 16:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タノシミ | 日記
2009年03月11日 イイね!

柴犬善雄がようやく退院

柴犬善雄がようやく退院昨晩、善雄(柴犬)が退院しました。

投薬により肝機能の異常を示すGPT/ALT値が308から148へ下降。正常値は17~78なのでまだまだ高い数値ですが、点滴により体力も回復し、食欲も戻りつつあります。

入院時には動物病院まで歩くことはおろか、検査台から降りる元気すらなかったのですが、退院時には自分から降りるまでに(感動)。動物病院から自宅まで歩いて帰宅したのですが、すっかり元気有り余る様子でした。体調が著しく悪かったときには目の周りがくぼむほどだったものの、今では顔つきもグッと良くなり、とりあえずホッとしました。

注射による投薬や点滴、血液検査に内服薬など、今回の入院治療でかかった費用はしめて約4万5000円。うーん、けっこう高い。

今後は内服薬を飲ませつつ、週一ペースで通院です。
Posted at 2009/03/11 09:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヨロコビ | 日記
2009年03月09日 イイね!

代車ワゴンR+

代車ワゴンR+代車のワゴンR+ですが、昨晩よくよく見たらターボ付きでした。
軽い車体に1000ccの100馬力…どおりで速いはずです。
速度の出し過ぎに気をつけないと。
Posted at 2009/03/09 08:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「宝宝…你别原谅我。」
何シテル?   05/23 21:24
  最初の愛車は平成7年式のV6ノマド(中古) 10年は乗る勢いで購入し、10年以上乗りました 2台目の愛車は2017年末に購入したFiat500Tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3456 7
8 910 11121314
151617181920 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

国土変遷アーカイブ 
カテゴリ:その他
2013/03/27 21:59:24
 
みんなのきょうの料理 
カテゴリ:趣味の集い
2012/03/22 16:45:34
 
国土交通省ハザードマップ 
カテゴリ:その他
2012/03/08 16:36:00
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
愛車2台目
スズキ エスクード スズキ エスクード
愛車は2003年に中古で買った平成7年式のV6ノマド 10年は乗る勢いで買いましたデス ...
その他 その他 その他 その他
2003年式の柴犬善雄さん 4足アニマル歩行で走破性は抜群 が、時おり足を踏み外して崖か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation