• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

花生米のブログ一覧

2017年11月07日 イイね!

北茨城ドライブ

北茨城ドライブ嫁さんと2人で北茨城へドライブ。
山あいのお店で蕎麦食べたり、岡倉天心ゆかりの地を巡ったり。

ちょびっとだけど、ダートも堪能できました。
36°52'42.9"N 140°39'47.4"Eから36°53'06.2"N 140°41'03.9"Eはよく管理されているようで、走りやすかったです。
もっとキツイ道が好みなんですが…嫁さんの渋い顔がコワイ。







今回の北茨城ドライブは往復とも常磐道を使い、走行距離は361.8km。
燃費は11.34km/Lでした。
なかなか悪くないです。

……

さて、そろそろ乗り換えの時期になってきました。
次はフィアット500(ツインエア)の予定です。
林道ドライブなんてまず行けないでしょうな。
ま、別の楽しみかたができるでしょう。

愛車・V6エスクードは桶川のフジ・オートで手放す予定。
そのとき帰りは電車だなぁ。

Posted at 2017/11/07 17:24:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月09日 イイね!

21万km

21万km2月半ば、愛車V6ノマドの走行距離が21万km、と5kmに…。



エンジンオイル漏れは、一時は小康状態?かと思われたのですが、やっぱり漏れは止まらず。



で、目下、新たな愛車を確保すべく、ディーラーで試乗してみたり。
候補はかなりしぼられ、というか、カミさまの鶴の一声でほぼ決定。

塗装もだいぶくたびれてしまった、そんな愛車ですが、3月下旬には新潟の村上市へ。
何年か前にも遊びに行きましたが、北京で知り合って以来細々と連絡を取り合っている友人がいます。
今回は嫁さんも連れて行き、友人夫婦と4人で「一品料理会」をして楽しんだり。



そうそう、立て替えしていた家が、昨年9月にいちおう完成。



しかし、外構工事は遅々としてすすまず、家自体も次々に問題が発覚。
大工をはじめ、どの業者も下手クソばかり。
営業は実は私の叔父なのですが、いいかげん頭にきて、クズ、ゴミ呼ばわり…はさすがにしなかったですが、それに近いことを言ったりしているうちに、なんと病気になって担当が変更。
えー…、60歳過ぎの大人が涙目になるのは、この上なく醜い。



納期を大幅に超え、建築途中から数えると問題の数は100以上。
一部にはあきらめたものもあったけれど、ま、大筋ではほぼ予定していた状態にもっていくことができました。
さすがに次はないでしょうが、次に家を建てるなら、もう少しうまくできそう。

さて、愛車エスクードライフは残り1年を切ってしまいました。
買い換えは決まっても、気に入っているので運転が楽しい、いい車です。
Posted at 2017/04/09 15:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

2泊3日で山形旅行

2泊3日で山形旅行ここしばらくまったく遠出していなかったが、親戚の子が大学に進学し、その下宿先を訪ねて、山形へ行ってた。

午前4時半に千葉・鎌ケ谷の仮住まいを出発。
関越道で群馬へ行き、親戚の子の母親をピックアップし、関越道~北陸道~日本海東北自動車道で村上へ。
昼食は、村上の「大町文庫」で和食。
しばし買い物、給油し、今度はR113~R13で山形へ。
途中寄り道しつつ、山形市内に入って下宿先に着いたのは午後4時頃。

夕飯は山形名物?の冷やしラーメン。
元祖だという「栄屋本店」で食べたが、予想を上回る美味しさ。
その後、花笠まつり見物。

翌日は「山寺」として名高い立石寺へ。
1000段を超える階段と容赦ない日差しにヒーコラいいながら奥の院まで歩いてきた。
昼飯は市内に戻って「手打ちそば梅蕎麦」というお店で、これまた名物の蕎麦 。
夕飯は大沼デパートの地下で総菜や寿司を買って、地ビールの「月山ビール」とともに下宿先で。
夕食後、再び花笠まつり見物。

3日目は、鶴岡市に寄って帰宅することに。
午前8時半に下宿先を出発し、途中生協などに寄って地元の食べ物を買いつつ、月山道路へ。
昼食は鶴岡市南部にある「イル・ケッチァーノ」でスパゲティやら何やら。
ここの料理は絶品だった。
隣のアル・ケッチャーノでも食べてみたくなった。

鶴岡を出たのが午後1時半。
海沿いをひたすら走って、村上市で給油し、日本海東北自動車道~北陸道~関越道と、来た道を戻る格好で群馬へ向かい、午後6時過ぎ、親戚の家に到着。
夕飯はみなかみ市の旧須川宿にある「たくみの里食堂」で角煮の定食をいただいた。
これまた旨い。

渋滞やら何やらかんやらで、帰宅したのは午後10時半。

なお、燃費は①423.0km/37.06L(11.41km/L) 、②378.7km/40.04L( 9.45km/L) 、③442.5km/38.50L(11.49km/L) で、平均10.78km/Lだった。
高速は追い越し車線も利用しつつ、いつもよりちょっと速い90~100kmで移動。
群馬からは3~4人乗車、山形では市内をちょこちょこ車で移動したことを考えれば、燃費はなかなか良かった。
久しぶりのロングドライブに加え、各地の暑さはなかなか堪えたが、楽しかった。

それはそうと、エアコンのない仮住まい、いつまで続くのか。
そして今日の最高気温は37度超え。
この気温でひたすらデスクワーク、たまらん。

--
夜になっても外は31度。
家の中にいたっては33度…寝られん。
政府は「エアコンや扇風機で気温を28度以下に抑えて」と言うが、扇風機で気温が下がるわけがなかろう。
Posted at 2016/08/09 16:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

エンジンオイル漏れ止め剤を添加

エンジンオイル漏れ止め剤を添加オイル漏れ。
まだ滴ってシミになるほどではないですが、先日は走行後白煙が…同行者をビビらせてしまった。

そこで、市販の添加剤を頼ってみることに(整備手帳)。

効果出ろ出ろ…ムム…と念じておきます。

Posted at 2016/05/06 14:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月26日 イイね!

もうじきGW

まだまだ仮住まい中。
いちごの季節が終わろうとしている。

今年は埼玉県菖蒲町、栃木県佐野市、千葉県山武市、同鎌ケ谷市の4カ所で買って食べ比べた。
鮮度は佐野が圧倒的、甘さは菖蒲町。
千葉のいちごは、足もとにも及ばないな…。







いちごが終わると、今度は梨が待ち遠しくなる。
あぁ、早く梨が食べたいな…。

       ……

ショコラータメジャーデビュー前音源が編集され、昨年末発売されたのを、つい先日知った。
買おうか迷い、結局購入。
これは素晴らしい…たしかにニューウェイヴ・カンツォーネだ。



※訂正
昨年末発売されたのはアーバンダンスの音源でした
ショコラータのこの音源はずっと前から売ってました(買ってなかっただけ)


       ……

気温が上がってきているので、柴犬善雄さんのために日陰をつくってやらねば。
自分の家でないので、好き勝手できず面倒くさいな…。



Posted at 2016/04/26 14:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「宝宝…你别原谅我。」
何シテル?   05/23 21:24
  最初の愛車は平成7年式のV6ノマド(中古) 10年は乗る勢いで購入し、10年以上乗りました 2台目の愛車は2017年末に購入したFiat500Tw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国土変遷アーカイブ 
カテゴリ:その他
2013/03/27 21:59:24
 
みんなのきょうの料理 
カテゴリ:趣味の集い
2012/03/22 16:45:34
 
国土交通省ハザードマップ 
カテゴリ:その他
2012/03/08 16:36:00
 

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
愛車2台目
スズキ エスクード スズキ エスクード
愛車は2003年に中古で買った平成7年式のV6ノマド 10年は乗る勢いで買いましたデス ...
その他 その他 その他 その他
2003年式の柴犬善雄さん 4足アニマル歩行で走破性は抜群 が、時おり足を踏み外して崖か ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation