大沢林道の先の作業道・続(2006秋)
投稿日 : 2006年11月06日
1
前回は重機に阻まれて途中までしか行けなかったのですが、今回は行き止まりの最高点まで行くことができました。
2
行き止まりでUターンしましたが、非常に狭いです。
後ろは崖ですから、同行者に見てもらいながら慎重に、慎重に…軽トラやジムニーなら楽勝でしょうが。
3
タイヤは泥んこだらけ。
4
道はこんな感じで、けっこう狭いです。
伐採作業前はもっと狭かったですね、落石が大小ゴロゴロしてたし、倒木もあちこちにあったはず。
5
それにしても下に走っている道はどこから…?
6
上がって来る途中にありました、下の道への分岐点。
そこそこ急な坂なので、登っているとぜんぜん気づきませんでした。
*画像は下っているとこです
7
もう一つの分岐点。
同じく下の道へ通じてます。
登っていくときにはどちらの分岐も完全に見落としていました。
*画像は下っているとこです
8
ようやく作業道を降りてきました、ホッ。
分岐から下はどこかに通じてるかも?
次回は分岐点から下っている道へ行ってみようかしら。
--
2007GW現在、路面状態は悪化しています。
--
2008GW現在、通れなくなってしまいました(ジムニーや軽トラもムリ)。
タグ
関連コンテンツ( 吉井 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング