• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月06日

3 0 7 go go go !!!

3 0 7 go go go !!!

307で今年初の高速ドライブです!
今回もⅠ号と2人きりでデートです*^_^*

今年は雪もなく走りやすい路面なので、高速道路もそんなに気を使わなくて走れますね^ー゚b
逆にスタッドレスがもったいない感じもしました。



そして一路仙台へ。
仙台に住む妹へ用事を済まして、今度は大学時代の友人と食事やドライブして楽しみました。
久しぶりに会う友人はいいですね、そのまま長く話し込んでしまいました。
お酒無しでここまで話し込むのも珍しいくらいでした^^;

けっこうな距離をドライブしましたが、全く疲れを感じさせない307。
さすがです。
昔はレカロのバケットシートなどが疲れなくて、コレしかない!と思っていましたが、プジョーのシートは私個人にはジャストフィットです!
コレしかない^ー^b!!



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


駐車場で出会ったSWの赤いお仲間さん。
       紅白が並んで新年早々めでたい感じですw^∇^w


プジョージャポンでも1/13から「307SWフェア」のようですね。
新年1発目の企画が307SWフェアとはこれまためでたい感じです♪

そう、寒い冬こそ太陽求めてパノラミックグラスルーフ全開で行きたいと思います^ヮ^


おすすめスポット、追加です。


ブログ一覧 | We go for a drive with 307 | 日記
Posted at 2007/01/06 22:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

この記事へのコメント

2007年1月6日 22:32
今週末の天気は大荒れのようです。
そちらは大丈夫ですか?
コメントへの返答
2007年1月6日 23:18
こんばんは☆

松本は結構な大雪ですね@_@;
それに比べてこちらは雨です??

これが雪なったら・・・非常に恐いです´Д`;
2007年1月6日 22:56
私も以前RECAROのLX-Mを使っていました。確かにRECAROは疲れにくいですね。
307では神戸~浦安までの600kを数回の休憩だけで走りましたが疲れませんでした。RECAROには負けますが、いいシートですね。
コメントへの返答
2007年1月6日 23:21
こんばんは☆

はい、そう思います^^
やっぱり家族を乗せるのにサイドポートの高いシートは窮屈ですし、プジョーの今の形状が使いやすくも、疲れにくくも、調度いいバランスで気に入ってます。
ちょっとリヤシートはが固い気がしますが、407などと比べない限り家族から不満は出ないでしょう(笑!
2007年1月6日 23:05
ちるです。こんばんわ。

東北地方、明日は大雪の予報みたいですね。
お気を付けください。
そしてその赤い307は、もしやMC後のbreakでは。
ガラスルーフ無しで黒いルーフレール。SW1.6の登場で消え去ってしまった、わずか半年ほどの販売期間ですよね。めずらしい車に会いましたね!
僕はカタログでしか見たことありません。
コメントへの返答
2007年1月6日 23:38
こんばんは☆

明日は大雪・・・アワワ(;´Д`)
今まで全然降ってなかったので、一気にドカッと来るかもしれません。。。
気をつけます!
ちるさんもお気をつけて!!

やっぱり!breakですよね!
アップした後、黒いルーフレールとガラスルーフがない事に気が付き、「1.6ってガラスルーフ無かったっけ??」とプジョージャポンのHP見て疑問に思ってました。

さすがちるさん!MC後知識はすごいですね、かないません!
breakだったのか~スッキリしました^ヮ^
珍しいお仲間に出会ったものです♪
2007年1月6日 23:16
本当だ・・・めでたい感じですね。
こうやって正面からみると、全くの別車ですね。もちろん白の方が大好きでーす。
パノラミックルーフ、バンザーイ。この季節が最高ですよね。
コメントへの返答
2007年1月6日 23:33
こんばんは☆

なかなかめでたい感じで!
今年のクルマ運の良さを象徴しています(笑
しかもちるさん(↑)に教えていただき、レアな「MC後break」という事まで判明してますます運の良さを感じました(えっ、それは関係ないですか。。。失礼しました)

たしかにMC前と後だとこうも違うのですね~
初めて並びました^∀^v

レオンさんも407ルーフ全開で行きましょう!!
最高ですね♪

2007年1月6日 23:27
紅白綺麗な写真ですね。
DSC-W50で撮ったんですか?イイ色してますねぇ。。。

あれ?右の赤307、パノラミックルーフじゃない???
前期型には307ブレークがあった気がするけど、後期型にもあるんでしたっけ?

またフェアですね。「プジョー オリジナル 折りたたみ収納BOX」ですか。行こうかな。プレゼントの度に行ってると、嫌がられるかな~笑
コメントへの返答
2007年1月6日 23:37
こんばんは☆

そうなんです。
私もちるさん(↑)に教えていただくまで??でした。
半年ほどの発売だったMC後breakのようです^^w
ある意味レア車です☆

綺麗な紅白ですよね^ヮ^
明るめに撮ってみました。
なかなかいいですか!?
(意外にほめられてDSC-W50照れています、笑)

フェア行きたいですね~
仙台か盛岡に出没しましょうかね。。。
2007年1月6日 23:57
こんばんは。
ボクも早く、愛娘と二人でドライブしてみたい物です(笑)。
最近、寝付けなくてグズル娘を抱えて、「サーキットごっこ」と称し、口で「ブーン、ブンブーン。」などとエギゾーストを再現しつつ、家の中を駆け回るのが流行ってます(爆)。
テーブルとソファーの角とのシケインでは、2速落とすなど、結構リアルにやってます(笑)。
5LAPくらいでおとなしくなります。
コメントへの返答
2007年1月7日 0:06
こんばんは☆

そうですね~愛娘とのドライブは楽しいです*^ヮ^*
LOVE&PEACE、愛と平和を本気で考えてしまいます。
サンタさん、いや、280さんも早く娘さんと実車でドライブできればいいですね~
クルマがSLKなので親子で乗ると余計にカッコイイです!!

「サーキットごっこ」おもしろいです(笑^口^w
2速落として立ち上がりの狙ったラインぶれないようにフルスロットルですか?!
あまりのハードブレーキングに5LAPでおとなしくなるのでしょうか(笑
私もやってみます^∇^/
2007年1月6日 23:57
ん~!紅白でめでたいですね( ゚ω゚)ノ

でチト質問なんですが、カブの私がこの
質問も何ですがパノラミックグラスルーフ
って、夏場は暑くないんですか?
もしかしてシェードがあるの?
コメントへの返答
2007年1月7日 0:10
こんばんは☆

紅白で縁起物として見てやって下さい^^w

パノラミックグラスルーフですか、全開だと、暑いです!!
電動シェードがあるのでOKですが、夏場に間違って開けておくと、車内温度がとんでもない事になります^^;

プジョー乗りでは夏場に、室内温度選手権(マルチファンクションディスプレー表示の部)が一つのイベントでもあります(笑
2007年1月7日 0:23
早速のお返事、有難うございます!
やはりシェードは当然でしたね^^;

室内温度選手権ですか(笑)
ま~、カブ乗りも夏場は我慢比べして
無理矢理オープンにしてますが、フトモモ、
背中、お尻、どこも汗ダク^^;
特にフトモモ辺りは短パンだとチリチリです^^
コメントへの返答
2007年1月7日 0:47
シェードが無ければ子供たち、祖父母たちは脱水で熱中症になってしまいます(笑
ファミリーカー7人乗りとしてSWを選んだので、車内で熱中症なんてシャレになりませんね^^;

カブリオレも大変ですね~
汗だくで、それでも乗る!ストイックでいいですね。
そういうの好きです^^
もしかしてmimurinさん、今年の夏は違うオープンですか♪

2007年1月7日 7:41
新年早々、おめでたい画像ありがとうございました♪

…ZEN-MILOさん号、低っ!!(笑)

私も1007購入の決め手の1つが良く出来たシートでした。
仏車のしっかりと大きく造ってあるシートは、身長180cm近い私でも快適の一言です。コンパクトとは言え、手抜きが無くて感心しました。かなり改善されてきましたが、国産車も是非見習って欲しいポイントです。

以前使用していたレカロのフルバケも、クッションの薄さを除けば意外に快適でした!少し太った今では、乗り降りに苦労しそうですが…
コメントへの返答
2007年1月7日 17:14
こんにちは♪

紅白でおめでたい画像でした・ヮ・☆
縁起物ということで(笑

あれ、そんなに低いですか~
hiro3サンの足元にも及びません^^w
A4見るとため息出ますよ。
ローアングルショット兵器も持ってませんから(笑!

そんなに多くのシートを比べていいなんて評価しているわけではありませんが、とにかく疲れにくくて座面が大きいのがいいと感じます。
国産車によくあるように、車内を広くするために座面や背もたれをを犠牲にするような、ぬるい造りはしていないですね~
さすがだと思います。
1007も大きめで好きです。
2007年1月9日 12:22
307紅白やし!(笑

こうして見ると、随分違いますね!
コメントへの返答
2007年1月11日 21:35
紅白でめでたいです!!

前期と後期、ずいぶん違うものですよね。
同じモデルには見えませんけど、しっかり進化してるんですよね^^☆

プロフィール

「チャリティカーミーティングお疲れ様でした☆TLSサイコォ☆」
何シテル?   05/23 22:38
2008記 =======================================  Name  : ZEN-MILO  car    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZEN-MILO@別館 
カテゴリ:minkara
2009/09/02 22:10:22
 
Laundry 
カテゴリ:favorite clothes
2009/03/30 08:33:25
 
フレンチフレンチ 公式ブログ 
カテゴリ:meeting
2009/03/07 13:12:18
 

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Fスポイラー:ガイスト加工+ZONEレーシングバンパーグリル加工 Sステッフ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
チョウドイイ。 我が家のファミリーカーです。 普段は奥方の通勤、買い物仕様。 た ...
日産 ティーノ 日産 ティーノ
家族が出来て購入したクルマです。 前に3人掛け、後ろに3人掛けとういうコンセプトに引かれ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
age19~21の間に乗っていたCIVICです、写真が見つかったのでのせました。 当時E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation