• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月04日

③○⑦ the run beginning ②○○⑧ .

③○⑦ the run beginning ②○○⑧ . すごいです(^ω^;)ヾ
自宅でもせっせと除雪をして(除雪しないと通勤用のクリッパーくんが出せませんw)、職場に行けば、就業前の除雪作業で1時間近くかかってしまい、体の中から湧き出す熱と汗で業務前にシャツを①回着替えなければならないZEN-MILOです。
そのままにしておくと冷えて風邪引いちゃいますねwww


さて、今年の307走り初め!!
・・・と思ったらこんな雪で、まるでラッセル車のようになりながら出ましたw
除雪された雪が壁のように道路の両側に突き立ってます(´Д`;)↑


疾走するホワイトライオン。
滑る路面はどうせ滑らせて走った方が速いので、オーバースピードだけ気をつけて気持ちのいい2008年初ドライブを楽しんできました♪
SWはグラスルーフがあるのでどうしても重心が高いです。
滑り出すテールと、アクセルオンで暴れるフロントをコントロールするには地形や路面の先を見て、早め早めのドライビング操作が要求されます。
FFはこのへんが面白いですね!!
クイックとは言いがたいスノードライブですが、キャパシティー範囲内、安全運転で走ってきました( ^∇゚)b

今年も、GOGO━━━③○⑦━━━ヽ(゚∀゚)ノ☆


Ⅰ号がプジョーライオンの絵を書いてくれました( ≧ヮ≦)♪
なぜか電車と一緒に線路の上を走ってます(笑
可愛い絵をありがとうⅠ号!!



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

楽しく走るため、クルマに燃料は欠かせませんね。
ZEN-MILO農園の収入は既に頭打ち、むしろ降下の一途を辿ってますが、バイオ燃料の影響で、輸入農作物の値段は上がっているようです。
小麦などは生活にモロに影響出ます(´ρ`)w
そんな中、このバイオ燃料は経済的、効果的だと思います!!
かまぼこ大好き、今年はもっと環境問題に関心を持ちたいと感じるZEN-MILOでした(笑

ブログ一覧 | We go for a drive with 307 | 日記
Posted at 2008/01/04 00:02:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2008年1月4日 0:23
当方のMPVも多少、滑走しております。特に夜間。凍っております。今日もロデオしてきました。

バイオ燃料のおかげで国際的には穀物相場が上がっており、マル秘情報では今年も平均12%の価格上昇があり、特に米(こめ)相場が著しいのではないかとの事でした。ですが、国内では逆に、輸入品の価格上昇分、国産品への値下げ圧力が強まるものと思われます。お互い、苦しい時にこそ努力しましょう。

環境問題に注目して16年。おかげで原子力に詳しくなってしまった、バイオ燃料より宇宙開発の方が環境にやさしいのではないかと思うノンちゃんより。
コメントへの返答
2008年1月4日 17:34
こんばんは☆

ノンちゃん号はロデオですか!?
お互い安全運転で参りましょう♪

16年も前から環境問題に注目されているんですか∑(゚ヮ゚;)m
尊敬致します。
私は少しずつ、身近なところから始めています、小さな積み重ねが大事かと思ってます。

宇宙開発・・・規模が大きいですね宇宙って夢があって素晴らしいですね♪
2008年1月4日 0:29
こんばんは。
やっぱりホワイトライオンと雪は似合いますね!!
コメントへの返答
2008年1月4日 17:35
こんばんは☆

やっぱり雪ですね~!
・・・雪しかないです(笑

たまに冬眠から目覚めるホワイトライオンですw
2008年1月4日 0:31
いいお子さんですね(^^)
しかし307SWが雪の中では保護色だあー(爆
コメントへの返答
2008年1月4日 17:37
こんばんは☆

保護色に紛れて獲物を狙ってます(`□´)ガオー!

Ⅰ号のライオンは可愛いです♪
親ばかwww
2008年1月4日 1:10
こんばんは
初のFFで過ごす冬です。
まだ今年は滑る程の雪には遭遇してないですが、半分心配で半分楽しみです。

4WDより、アクセルワークがシビアそうですね。
コメントへの返答
2008年1月4日 17:39
こんばんは☆

初FFですか~。
アクセルもブレーキも優しくじんわり、ハンドル操作もゆっくり・・・それが安全運転の秘訣でしょうか!?

AWDだとアクセルで誤魔化せますが、FFは操舵と駆動が同じですから( ^ω^)ノ
2008年1月4日 1:56
こんばんは(お早うございます!?)♪

全国の週間天気予報見てたら、秋田はこの先一週間ずっと雪マークでしたね。。
冬でも汗をかいた時用の着替えが必要とは!

普段からWRCのフィンランド人ドライバーの如き走りを披露されてるんでしょうか(笑)以前雪道で、地元の軽トラにぶち抜かれた事を思い出しました。。

望むディーゼル国内導入!!
コメントへの返答
2008年1月4日 17:43
こんばんは☆

秋田はず~っと雪です(笑
屋根の雪下ろしもしました(汗w
そうなんです、雪の仕事は重労働なので、着替えが必要なときも多いです。

雪道はタイヤ性能がかなり重要ですね。
でも、速く走るより、安全なラインを狙ってトレースするほうが気持ちいいです。
Kトラは冬道最強ですよ(爆!!

ディーゼルの導入、メルセデスのようにランナップに加えてくれませんかね!
HDⅰ乗ってみたいです♪
2008年1月4日 10:41
らいおんさん、よく描けてますねぇ~(^^)
Ⅰ号ちゃんの中のイメージだと、ZEM-MILOさんの307は電車並みに快適ってことですかね?(^^)
コメントへの返答
2008年1月4日 17:45
こんばんは☆

そうですね~快適ってコトでしょうか(笑

オンザレールで電車並みにスムーズな運転が出来ればいいですね~。
窓がデカイのが自慢です(・∀・;)w
2008年1月4日 11:25
おはよー♪
雪かきは大変な作業ですよね。かといってサボるわけにはいきませんし。
ご苦労様です☆

雪のドライビング、低μなぶん低速でも楽しく走れますから、私も18,9歳の頃わざわざ山に出向いたものです(笑)
コメントへの返答
2008年1月4日 17:48
こんばんは☆

秋田では”雪かき”ではなく”雪よせ”って言います。
かくだけじゃ除雪できないので、寄せるんです(笑

おっ、ポジョォさんも走ったクチですね(笑
懐かしいですね~寒い夜に熱く走った夜を☆
そのあとの缶コーヒーが最高だったのを思い出しました。
2008年1月4日 12:07
おはようございます。
いや~子煩悩ですねー
うちの子たちはすでに 小学高学年なので娘たちは
親父が言葉にはださないが 「ほっといて」
というオーラみえみえです。

今のうちに沢山スキンシップをしといてください
コメントへの返答
2008年1月4日 17:49
こんばんは☆

子煩悩親ばか代表、ZEN-MILOです(笑

小学高学年の娘さん・・・
なんだかその話を聞いたら寂しくなってきました(´Д`;)
でも、親を煩わしく思う時期ってありますからねwww

今のうちにたっぷりたっぷり可愛がります(^ω^;)♪
2008年1月4日 16:43
いい絵ですね。

ウチのトミカくんは絵があまり好きでないのでちょっと焦っています。

雪道走行、私は全く勇気がないので尊敬します。
コメントへの返答
2008年1月7日 0:21
こんばんは☆

ありがとうございます!

楽しそうなライオンが嬉しい私でした。

雪道走行、慣れですよ慣れ。
でも毎日どこかにクルマが刺さってるか、落ちてます(;^Д^)ヾ
2008年1月4日 16:54
仙台はあまり降っていませんが、秋田は雪が大変そうですね。
新潟の友人は雪「掘り」と言っていましたが、除雪だけで消耗しますよねぇ…。

いや~、滑らせて遊ぶの、私も大好きです。
アクセルのオン・オフやブレーキングでの姿勢変化が強調されて、乾燥路でのグリップ走行の勉強にもなりますし。
お互い、安全な範囲で楽しみましょう。^^;
コメントへの返答
2008年1月7日 0:23
こんばんは☆

仙台は雪少ないようですね。
ウチは秋田でも特段に降るところですので深いですwww

そうそう、雪かきではなく、雪寄せ、雪掘りって言います。
掘るだけでかまくら完成です(笑

安全な範囲で、ドライブ楽しみましょうね。
ブラックアイスバーンだけは怖すぎですwww
2008年1月4日 17:04
楽しい絵ですね^^
子供の感性って面白いですよね。
ところでライオンさんの写真って
もしかしてバックして停めました?
コメントへの返答
2008年1月7日 0:24
こんばんは☆

楽しそうなライオンが嬉しい私でした^^

そうです、これ自宅前です(笑
出撃前に1枚(爆!
2008年1月4日 17:23
本格的に雪ですねー(笑)。
きっと、お子さん達は雪遊びでしょうねー。

ホワイトライオンが、雪の中を走る姿、とってもカッコイイです!!
コメントへの返答
2008年1月7日 0:25
こんばんは☆

雪しかないです(笑
でも楽しいですヽ(゚∀゚)ノ♪

加重移動や挙動を低ミューで体験できるのは特権ですね!

ありがとうございますm(__)m
2008年1月4日 19:08
さすが雪国のzenさん
私なんかちょっと滑っただけでもうガクガクブルブルです。
以前、賞味期限切れのスタッドレス履いて
交差点で滑って事故った経験がトラウマとなってしまいました。
ツルツルのミラーバーンで私以外にも事故ってましたので
どうしようもない交差点だったのかもしれませんが
私のテクや経験不足、それとタイヤという決定的なものを
甘く見ていた自分自身が引き起こした事故として今でも忘れられません。
スノードライブの講習会があれば是非参加してみたいなぁ
コメントへの返答
2008年1月7日 0:29
こんばんは☆

いやいや、昔はかなりむちゃしましたが、今はペース上げずにコントローラブルなところを楽しんでいるだけです。
危険なことはできませんし(笑

ただ、タイヤだけはいいの履いたほうがいいと思います。
いざという時頼りになるのはグリップだけなので、足元はしっかりさせてます。
ブラックアイスバーンだけは怖いですwww
ぞっとします・・・

∑(゚Д゚;)wアッ!!
と思ったらスピンしてますからね(汗

雪道への”慣れ”は、安全運転へ繋がると思います。
2008年1月4日 20:54
こんばんは。

まさに「WRC」ですね。

車高が。。。ですが。。。

ライオンの絵、かわいいです!
コメントへの返答
2008年1月7日 0:31
こんばんは☆

WRCはまだ車高が高いので、GTカーのような低さが魅力です(笑

ありがとうございます。
ライオンの絵、私は書いてもらって嬉しかったです♪
2008年1月4日 23:19
こんばんは。雪道ですか!ここ10年位は雪道を走った事がありません。前々車では4WD+スッタドレスで武装してスキーやらスノボーと行ってたんですよ(福島方面)。今日ではきっと怖くて走れないですよ。と言うか家にこもっています。
コメントへの返答
2008年1月7日 0:33
こんばんは☆

ニャーさんウィンタースポーツやられていたのですね。
雪深くなければFFで十分ですが、スタックするとやはり4WDが有利ですね。

もし機会があればまたウィンタースポーツや雪道走行、楽しんでくださいね。
プジョーの猫足は雪道でも健在ですから!!
2008年1月5日 8:35
おはようございます!

大変ですね・・都会暮らしは楽してるんだなーっとつくづく感じてしまいます。

1号ちゃんの絵が癒しを与えてくれて和みますね♪

コメントへの返答
2008年1月7日 0:35
こんばんは☆

なかなか雪と付き合っていくのは大変です。
経費も莫大にかかりますからねwww

それでも楽しんでます♪

Ⅰ号の画が癒しだなんて、ありがとうございますm(__)m
2008年1月5日 12:49
こんにちは☆
雪道を疾走するホワイトライオンかっこいいですね~♪
うちのはスタッドレス付けてないので、雪が降ったら車庫でお休みです(笑)
コメントへの返答
2008年1月7日 0:36
こんばんは☆

ありがとうございます。
雪道を知る、唯一のみんカラSW乗りとして、猫足は雪道でも健在だということをアピールしたかったのです(笑

普段はウチのビアンカも冬眠ですよ♪
2008年1月5日 13:46
こんにちは★

かっこいいなぁ 私もこんな絵取りたかったなぁ。福岡は雪が…

307の方がよく曲がりますよー。
Zは曲がりませんでしたw

コメントへの返答
2008年1月7日 0:37
こんばんは☆

もんじさん、コチラにいらしていただければ”こんな画”が撮れますよ(笑

Z31より307のほうが曲がりますか~
面白いですね!

プロフィール

「チャリティカーミーティングお疲れ様でした☆TLSサイコォ☆」
何シテル?   05/23 22:38
2008記 =======================================  Name  : ZEN-MILO  car    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZEN-MILO@別館 
カテゴリ:minkara
2009/09/02 22:10:22
 
Laundry 
カテゴリ:favorite clothes
2009/03/30 08:33:25
 
フレンチフレンチ 公式ブログ 
カテゴリ:meeting
2009/03/07 13:12:18
 

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Fスポイラー:ガイスト加工+ZONEレーシングバンパーグリル加工 Sステッフ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
チョウドイイ。 我が家のファミリーカーです。 普段は奥方の通勤、買い物仕様。 た ...
日産 ティーノ 日産 ティーノ
家族が出来て購入したクルマです。 前に3人掛け、後ろに3人掛けとういうコンセプトに引かれ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
age19~21の間に乗っていたCIVICです、写真が見つかったのでのせました。 当時E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation