みなさんチェックされているかもしれませんがwww
307でリコールのようです(´Д`;)
プジョージャポンホームページのリコール情報にはまだ載っていませんでしたが、
カービューのニュースで取り上げられていて知りました。
↓以下内容の抜粋です。
**************************************************************************
平成14年3月11日から平成18年12月4日の期間に輸入されたプジョー307XSI、スタイル、スタイルブレーク、Xライン、フェリーヌ1.6、オキシゴ、XS、XT、XSブレーク、グリフ、フェリーヌ2.0、フェリーヌスポーツ、SW1.6、SW2.0、CC、CCスポーツ/S16のうち1万9916台で、不具合は、ABSコントロールユニットにおいて、融雪剤の影響により腐食が進行し、当該ユニット内部に水が浸入する場合がある。そのため、そのまま使用を続けると、電気回路が短絡し、最悪の場合、火災に至るおそれがあるという。
プジョー・ジャポンでは、改善の内容として、全車両、当該コントロールユニットを点検し、腐食が認められる場合は、当該コントロールユニットを新品に交換するするとともに、コネクターにグリースを封入、ユニットへの保護カバー取り付け、電源制御リレーの装着を行うという。なお、このリコール対象車の製造期間の範囲には、対象とならない車両も含まれている場合があり、該当車両の使用者には、ダイレクトメールまたは直接訪問して通知するとともに、日整連発行の機関紙に掲載するという。
**************************************************************************
・・・あれ??
ウチ、該当じゃん∑(゚Д゚;)w
リコールというより、日本ならではの
塩害!?
輸入時期から推測すると、多分
該当ですwww
おまけに
融雪剤の影響をモロ受けてますしwww
冬場の融雪剤はホント、強力ですね(´Д`;)
フランスでは融雪剤なんて撒かないのでしょうね、環境の違いでしょう。
北部のほうは雪降るのかな??
該当だとDMも来るようですし、今度オイル交換でサブDラーに行く予定なので聞いてみます。
PSAグループで307と兄妹の
C4も同状態でリコールのようですねwww
みなさんはいかがでしょうか(;^Д^)ヾ??
これを機に、ABSコントロールユニットを点検、
交換してもらいましょう(笑w
⇒yossipieさんも情報を載せていました!
Posted at 2008/02/13 21:48:44 | |
トラックバック(0) |
307 is cool | 日記