
307SWは7人乗りです。
ですが、
ミニバンではないと私は思ってます。
SWは、
スポーツワゴンであり、
スペースワゴンであり、
スペシャルワゴンであり、
スバラシイワゴン・・・
オーナーがどう感じるか、使うかでSWは用途に合ったユーティリティを発揮するマシンだと思いますし、ドライバーズカーにもなるし、おもてなしクルマにもなるという、あちこち美味しいところを集めた、満腹感が味わえるのものではないでしょうか。
カープロフィールにも以前書いたのですが、家族の構成上どうしても7人以上乗れるクルマが必要でした。
国産ミニバン全盛期、いろんなメーカーからミニバンが出てました。
でもなんか重そうで、重心が高くて、使い勝手が良くて便利なのは分かるのですが、いつもフル乗車するわけでもないし、大きなお風呂に1人で入っているような・・・そんな感覚はちょっとNGでした。
と言うわけで、グラスルーフや足回り、3列目はエマージェンシーと割り切った307SWに落ち着いたのですが、当時VWからトゥーランが出たばかりで、VWのDラーさんにも粘られました。
BLでも堂々と
「307SW VS VW トゥーラン」という冊子を作ってましたから思いっきり意識していたはずです(笑
その冊子を今も持ってるかな~と思って探してみましたが見当たりませんwww
トゥーランも質実剛健、よく出来たミニバンだったと記憶してます。
値段もSWより高かったですしw
MCでTSIエンジンが搭載されて元気になりましたね。
よ~し307SWにも環境に優しいターボを取り入れて元気にしましょう!!
308SWで是非・・・って無理でしょうか、PSAグループさん(笑??
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
さて、
ラテン車でもミニバンがぞくぞく登場です。
Ⅲ号が生まれ、8人家族www
307SWが手狭になってきたら・・・
いやいや307大好きなんで、浮気しませんよ!!
まずは私も以前から気になっている、「
シトロエンC4 Picasso」。
6月21日から発売だそうです。
7エアバックにパドルシフト、エアサス・・・なかなか楽しみなクルマです^^

↑このカラーも似合いますね。
→ムービー
続いては「ルノーグランセニック」。
こちらはMCですが、エクステリアや機能をより便利に、高級的にしたようです。
街中で見かけると、スタイリッシュな姿に思わず振り返ってしまいます。
グラスルーフも備えて、三つ巴、ガチンコですね。
元気なメーカーやクルマっていいですね~!!
Posted at 2007/05/26 21:43:27 | |
トラックバック(1) |
307 is cool | 日記