
そろそろⅢ号誕生の予定日が近づいてきて、いつ生まれても不思議な状況ではありません。
奥方は腰の痛みを訴えながらも、誕生に向けて自分のカラダを整えているようです。
3人目となっても出産は緊張しますね。
今回も立会い出産希望ですので、いざと言うときはすぐ行けるようにしています。
仕事中はすぐ病院に向かえるかどうか微妙ですがwww
大好きなアルコールも2週間ほど摂取してません(;^з^)
タマニノミタイ・・・
最近良く寝付けないのと、カラダにキレがあるのはこのせいでしょうか(笑
あとはもう、
健康で無事、
五体満足に生まれてきてくれれば・・・
それだけで嬉しいです(*゚∇゚*)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
さて、それに伴って、生まれてくる赤ちゃんのためにいろいろ準備を整えました。
細かいものは奥方が揃えてますので、私は大きなものを。
まずは物置の奥に大事にしまっていたベビーベッド。
綺麗に拭いて、セットしました。
Ⅱ号は少し思い出したのか、不思議そうに眺めていました。
それと肌着なんかを入れる、衣装ケースも増やしました。
生活スペースの減少が、大家族の証拠です(笑、
9人なのでwww
オムツ、お尻ふきなんかも結構使いますので、Ⅱ号の分はいつも安売りのとき箱で買ってます。
307SWは余裕で4箱くらい飲み込みます(o^皿^)
荷室の広~いワゴンとして使っても、なかなか優秀なライオンです。
使い終わった空箱は、ご覧のようにⅡ号の遊び場と化します(;^з^)~
作ってあげると、彼女は喜んでボロボロになるまで遊んでます。
この中に布団を入れて、一人で寝入っていたときは笑いました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
準備は大丈夫かと思いきや、Ⅱ号の誕生のときから2年近く経ってるので、意外と忘れているものだと認識しました。
チェックチェックです。
後は
ジュニアシートを手配しました、安売りでしたので(笑
やはり子供のことなので、安全性がイチバン、続いて価格ですね(・∀・)w
今まで使っていたチャイルドシートはⅢ号へ引き継がれます。
→パーツレビュー
→整備手帳
Posted at 2007/09/27 20:32:06 | |
トラックバック(0) |
307 is cool | 日記