• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ζ Ё Π-мι£οのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

This is PEUGEOT ④○⑧ .

This is PEUGEOT ④○⑧ .
拾いモノです(;^Д^)ヾ

50%くらいのイメージみたいですね。

最近はどのメーカーも
"○4つのマーク"の影響が強いのでしょうか??

シングルフレームっぽい造型が感じられます。

私は大きめグリル好きですよ!!

さてさてこのイメージの予想は・・・(笑




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



・今日のⅢ号ちゃん。
Ⅱ号お姉ちゃんと2人で仲良くお昼寝です。
すやすや気持ち良さそう~
夢の中でも2人で遊んでいるのかな(*^Д^)ノ
Ⅱ号もⅢ号のことが可愛くて仕方がないようです。


・今日の私。
いつも使っているデジカメが壊れましたwww
決定的瞬間を撮ろうと起動したら・・・起動しない∑(゚Д゚;)w
前から少し様子がおかしいなと思っていましたが。。。
保証内なのでメーカーに送りました。
今日のフォトは携帯カメラです。
Posted at 2007/10/28 21:27:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | other cars, | 日記
2007年10月26日 イイね!

This is PEUGEOT ⑥○⑦ .

This is PEUGEOT ⑥○⑦ .

先日のブログで308のことをちょっと書きました・・・

これから出るであろう308のデザイン、207との差別化・・・などみなさんの意見を聞かせていただきました。
その中でてらすけさんがおっしゃっていたのですが、
MC前307のフェイスデザインは607しかお仲間がいないということです。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

207、407を始め、プジョーらしさというアイデンティティをこのデザインに表現しようとしたそのちょうど過渡期に、MC前307や607はいたということになるでしょうか。
デザインがどちらがいいと言うことではなく、プジョーオーナーになってまだ3年の若輩者の私でも、少し歴史と革新を感じるような気がします。

607は1999年に本国デビュー、しかし日本への導入は見送られ続けて、登場が遅れました。
スペックは平凡、重厚とは言えない、軽い乗り味、機能に斬新さが無いwww
など、やっと輸入されたのにボロボロに言われてなんだか可愛そうなビッグライオンです(汗
おまけにカタログから知らないうちに落ちているし・・・
あまり街中で見かけないし・・・
見かけたら手を合わせそうだし・・・(笑


しかし、軽いハンドリング、しなやかな足回りを持つフラッグシップモデルはどのメーカーを見ても607が唯一でそれがラテン車らしさなのではないでしょうか、と私は思います。
まさにフランスを代表するクルマ!!
そんな"らしさ"が、今度の308や新型車でも魅力になってくれれば!!


    これからもプジョーLOVEで♪
Posted at 2007/10/26 23:52:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | other cars, | 日記
2007年10月25日 イイね!

This is PEUGEOT ③○⑧ .

This is PEUGEOT ③○⑧ .

これは
 まぎれもない
  プジョーだ!!
 



楽しみな308!!
ですが207との差別化が難しいですね。
エンジンも同じですしw

まだまだ307から浮気はできないです(笑
親ばかですが、けっこう好きなんですよ前期のフェイスが(爆!!



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


先週の19日の大安は奥方とⅢ号の退院でした。
お七夜に間に合わなかったので、今日も大安でしたのでいい日に命名書を作成しました。


命名書を書いたのは、段位と師範を持っていて、お師匠様から教室を開かないかと何年も勧誘されているのに、全く違う仕事をしている私の妹です。
ビシッと書いてもらいました〆(`∇´ )

Ⅰ号は妹の手ほどきで練習です。
う~ん、上手?!
※これは練習用紙なので日付とか違ってますwww




筆のような??洗練された造形美。
ついに発表、GT-R!!
Posted at 2007/10/25 22:47:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | other cars, | 日記
2007年10月23日 イイね!

Happy present arrived from dream.

Happy present arrived from dream.








↑小さく娘たち写ってますw

秋も深まってきました。

標高の高い山では初冠雪がありまして、朝夕は寒いです。

先日、天気が良かったのでⅠ号とⅡ号を連れて山へドライブに出ました。

澄んだ空気で遠くまで見わたすことが出来て気持ち良かったです。

子供たちはトンボを追いかけたり、やまびこしたり、遊んでました。

寒かったですがHOT缶コーヒーをのんびり飲んで、はしゃぐ様子を眺めていました。

季節を感じたドライブでした。





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


仕事から帰宅しましたら、嬉しいプレゼントが待っていました♪
お友達の夢さんからの贈り物です( ≧ヮ≦)♪

Ⅲ号が生まれたことにたいしまして、夢さんの『手づくりフラワーレイ』を頂いてしまいました!!
しかも、私の分、奥方の分、子供達の分!!合計5個も!!
繊細な細工の手づくりで、心のこもったレイに子供たちも大はしゃぎ!!
☆ワーイ(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)ワーイ☆
丁寧にラッピングされていて嬉しかったです。
お守りや魔よけになると言うことでしたので、さっそく子供達の健康をお願いしました。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


307CCが装備充実!!

⇒オススメではありませんが、スポット追加です。
Posted at 2007/10/23 23:13:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | A day with my home | 日記
2007年10月21日 イイね!

Growth of children .

Growth of children .




ん~
気持ちいいです♪






Ⅲ号が退院してきました。
我が家では新しい命の誕生とその帰宅を待ち望んでいました。

初めて自宅で産湯に入るⅢ号。
すごく難しい顔をしています(笑

緊張しているのでしょうかw
驚いているのでしょうかw
少しすると、落ち着いて気持ちのいい表情をします。
けれどこの顔がウケましたので(o^皿^)



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


昨年ズッこけたりしてハプニングがあって面白かったですが(笑

Ⅰ号の、幼稚園最後の運動会がありました。
今年は役員で私も朝からの準備、スタートの号砲係・・・と役割がありました。
肝心のⅠ号はかけっこや綱引き、リレー、ダンス・・・しっかり頑張りました。

種目の順位はもちろん気になるところですが、今年はⅠ号の確かな成長を見ることが出来ました。



それは、自分の事だけではなく、チームメイトの応援を大声で頑張っている姿でした。
負けそうな子を励ましたり、頑張った子と喜んだり・・・
しっかりとこの子の中に、社会が出来ているんだなと認識しました。

スタートの一番近くから、そんな子供たちを応援できるのは幸せでした!!
カメラに収めることは出来ませんでしたが、しっかりと心に刻みました!!
みんな頑張った!!



⇒コチラの運動会は跳ね馬さんがダブルタイトル!!

                
Posted at 2007/10/21 23:11:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | beloved daughters | 日記

プロフィール

「チャリティカーミーティングお疲れ様でした☆TLSサイコォ☆」
何シテル?   05/23 22:38
2008記 =======================================  Name  : ZEN-MILO  car    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3456
78 910 11 1213
14 151617 181920
2122 2324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

ZEN-MILO@別館 
カテゴリ:minkara
2009/09/02 22:10:22
 
Laundry 
カテゴリ:favorite clothes
2009/03/30 08:33:25
 
フレンチフレンチ 公式ブログ 
カテゴリ:meeting
2009/03/07 13:12:18
 

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Fスポイラー:ガイスト加工+ZONEレーシングバンパーグリル加工 Sステッフ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
チョウドイイ。 我が家のファミリーカーです。 普段は奥方の通勤、買い物仕様。 た ...
日産 ティーノ 日産 ティーノ
家族が出来て購入したクルマです。 前に3人掛け、後ろに3人掛けとういうコンセプトに引かれ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
age19~21の間に乗っていたCIVICです、写真が見つかったのでのせました。 当時E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation