2011年06月15日

震災後、電力不足の懸念から
我が家でも省エネタイプのものに
徐々に切り替えを進めています。
モノによってはすごく高いけど
電球をLEDあるいは、省電力タイプへ。
給湯用ボイラー、我が家は古いのもあるのですが、
電気代がすごいので
新しいモノに切り替えようか検討中です。
待機電力を抑えるため、
テレビやレンジetc...
主電源を切る、コンセントを抜く。
最近は子供たちのほうが
節電を楽しんでる(?)ようで
私が注意されちゃいます(笑
意識すると、
電気ってかなり使っていることに
気がつきますね。
今日は秋田は雨で涼しいですが、
暑くなってくると電力はどうしても。
健康と過ごしやすさを両立しながら
楽しく節電、省エネしていければいいですね。

307も省エネ(?)かは微妙ですが、
ヘッドライトを仕様変更中ですv
LEDディライト、ecoですが
カッコイイですが、
付けません☆
あっ、今さらながら
アーシングなんぞも施工してます。
これは少し省エネになるのかな???
Posted at 2011/06/15 09:30:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日

今日は仙台で泉ヶ岳ミーティングがありました。
私は昨日からの仕事が昼に終わり、
参加は諦めていました。
しかし、あまりの天気の良さに
都合付けて行ければ良かったとちょっと後悔w
44Oさんごめんね。。。
家に帰ったら、子供たちが
餌を待つヒナのように、
ピーチクパーチク☆・・・
どっか連れてけ~
イオンに行こう~
31アイス食べたい~
ハッピーセットのおもちゃが欲しい~
・・・
父の権力で
近くの公園に決定!!!
フリードに自転車、キックボード、
ボール、ハイキング用品、汗用タオル
を詰め込んで。
愛娘Ⅱ号は5才。
そろそろ補助輪取れるだろうと、
補助輪外して自転車を勢いよく押したら、
あれ??
簡単に乗ってる。
少し驚きな若葉マークの彼女です。
まぁ、あっさりとした
自転車補助輪取れた記念日となりました。
Posted at 2011/06/12 22:32:00 | |
トラックバック(0) |
№② daughter | 日記
2011年06月11日

突然友達が遊びに来ました。
大学時代、よくつるんで遊んだ友人。
いつもノートを借りたり、ゼミも一緒で。
仙台→秋田→札幌→山形
出張途中に来て、連絡くれて。
時間あまりなかったですが、
一晩家で飲んで語っただけですが、
すげー楽しい夜でした。
震災の影響で、
仕事もかなり大変だったようですが、
3ヶ月が経過して、
だいぶ元に戻ってきたみたいでほっとしました。
友人の頑張りを聞いて、
自分も刺激を受けて、
また頑張ろうと思えました。
と、その翌日、
今度は別の友人が突然の訪問。
ジュークが納車されて、
慣らしがてら、数百キロの走行途中。
190psのGTターボ。
テンロクとは思えない乗りやすいパワー。
デザインも走りもすげー面白いクルマでした。
その日も友人と飲み、語り。
昔は、
流行りの服、音楽、美味しいお店、女の子・・・
なんかの話だったのに、
仕事、政治、家庭、健康・・・
の話になってる事に気がつきました(笑
お互い年重ねてるけど、
友達はいくつになっても変わらないなぁ。
早く307が来ないかなと、
心待ちにしている最近です。
Posted at 2011/06/11 21:20:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月08日
職場の窓 ~ 風吹いているとが気持ちいい、シャツがまとわりつくのが嫌いです。
冷蔵庫 ~ ついつい冷たい飲み物に手が伸びてしまいます。
となりの席 ~ なんかうっとおしく感じちゃうんです。
オープンカー ~ 一度は所有したいです。
缶ビール ~ 帰宅して一息つく前に、ガーッといきます。
それにしても暑いですね(;^Д^)ノシ
室温30℃超えてます。。。
バテずに頑張りましょうv
Posted at 2011/06/08 15:05:19 | |
トラックバック(0) | 日記