• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA乗りのトシのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

2016/11/26 スポーツランド山梨 シルビア&180SXミーティング

2016/11/26 スポーツランド山梨 シルビア&180SXミーティング26日はスポーツランド山梨で行われたシルビア&180SXミーティングに参加してきましたよ~~。



8時ぐらいに集合だったのですが前の日の仕事が午前様だったのであきらめて6時半ぐらいに出発。






途中のPAで休憩したら富士山が綺麗だったのでパチリ。

テーブルも凍ってました。




9時前に無事到着しましたが、入り口が小さい看板だけでこれか?と一分ほど悩んでましたww




椿さん



マコさん



私とTERUさん



雪ちゃん



180SXの集合写真



走行写真BY椿さんと かにーの嫁はんさん



最後の集合写真

TERUさんの存在がwww


初走行でBESTが46.874



ストレート 抜けて左右の上りコーナーで後ろがバタついて全く踏めず・・・
減衰弱めればいいのに何を血迷ったか上げるという暴挙に。

あとギア比がファイナル4.6なので合いませんでした。

帰りに高速乗ったとたんに眠くなったのですぐにPAはいりました。TERUさん椿さんごめんなさい(笑)




では、またすぐに三河で会いましょうwww


追記

そういえば、オプションの取材が来てて取材受けたんで来月号?のオプションに載るみたいですよ。
Posted at 2016/11/28 11:15:11 | コメント(6) | トラックバック(1) | サーキット | 日記
2016年11月20日 イイね!

16/11/20 お台場旧車天国

お台場で開催された旧車天国に行って来ました~。




やはり最初は一番星号



いろいろ回り始めてセドリックやグロリアがいっぱいいたんで友達も呼んだら良かったかな?と思ってたらた、声を掛けられたんで振り向いたら、地元の330セドリック乗ってる友達がいました(笑)


なんでいるの?って言われたから何でいるの?って返したらエントリーしてたのよと。



ただブレーキのマスターバックが直前でパンクしてしまったため展示はならなかったみたいでした。残念。




ついでにお兄さんの430とダブルエントリーしてたようです。

久しぶりに会ったので一緒に会場内を散策しました。

130からのセドリックのパーツがまだあることに驚きです。

写真等はアルバムをどうぞ。

帰りは一番星号を見送った後に友達と別れて、ナビが直ったとの連絡があったので新山下のYellow Hatによって取り付けてもらいました。

保証に入ったなかったらタッチパネルの交換で17万取られるところでした
Posted at 2016/11/20 22:44:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月17日 イイね!

スタビ変更完了~

昨日、スタビ交換から帰ってまいりました。




フロント KTS
リア R32GTR
これから



こちらに変更
フロント純正ターボ
リア 純正



だいぶ固着していたらしく半日かかったと愚痴をこぼされましたww

ショップで試走兼納車してもらったんですが、すごい乗り心地よくなってるよ。

あとはサーキットでの走りだな、と言われたので母親たちを羽田空港に送った後に箱根までドライブ行ってきました。
足回りを確認するにはいい道です。


綺麗な紅葉を横目に(ただ停める場所が無かっただけww)気持ちよく渋滞にハマって、大観山に上がりました。
家を出た瞬間から乗り心地が良くなっていたのがわかりましたよ。

やっぱりスタビが固くてバネレートを上げていたんですね。
あとは来週の山梨と三河で確認ですね





Posted at 2016/11/18 00:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | クルマ
2016年11月14日 イイね!

足回りとタイヤとブレーキの話

昨日の夜にショップに持っていってもらったので世間話をしに遊びに行って来ました。


久々にショップのオヤジが乗りましたが 、
だいぶ高いところでセッティング出来て安心出来る乗り心地だけど、なんかよれる感じがするね。サイドウォールが弱いね、このタイヤ。だからハンドル切ったあとに少しだれてラインが1メートルぐらい狙ったところから外れるんじゃない?
と言われて眼から鱗が(゜ロ゜;ノ)ノ
サイドウォールを押してみたらたしかに2.6キロいれてるけど柔らかいね。

今のセッティングならFSWとかの平坦で路面のいい高速サーキットならまったく問題ないだろうけど、中低速サーキットだと硬いかも知れないと。

現状でフロントKTSショックにエンドレスの7.5キロのバネ、KTSの純正1.8倍のスタビ

リアがKTSのショックにアイバッハの4.5キロのバネ、R32GTRのスタビ

前後ともダンロップ Z2☆スペック 205/55R16

タイヤを見ながら、ハイトが高くてサイドが弱い、でスタビで硬くしてるから相乗効果ださらにバネレートが硬くなる感じにいくから結局タイヤに負担がかかってよれて、よれた分だけラインから外れるんだと思うよ。と言われました。

ん?もう一人のショップの人に温感3.0キロぐらいを騙されたと思ってやってみ?タイヤも足回りの一部のことを忘れないようにね
と言われたことはこのことか!

最近は中低速サーキット行くのが多いからスタビを柔いのに変えるのはやってみて走らないと分からないけど、TC2000なんて直線少ししかないし茂原サーキットとかも中速コーナーだらけだから良いかもね。
世間は足を硬くしないとって固定観念みたいのがあるけど、ある程度セッティングを進めてくとバネレートは低くなっていくのだよ。勉強になったね~と言われました(笑)

タイヤのサイドが柔らかいから雨の日は逆によれてグリップするから良いかもね。


あと、夏にブレーキが終わったあとに走ってるとシャーシャー言うんだけどと話したら、乗ってくるとき気がつかなかったな~、とりあえずエアーでゴミを飛ばして556吹いたらそこら辺走ってきてと言われて走り始めた瞬間に音が消えてる!。

エアーでゴミが飛んだのかな?

でブレーキの話ですが

今ローター自体は一個前のセレナ用を加工して取り付けてますが

少し前に流行った?ドリルドローターってありますよね、穴が沢山空いてるやつ。

R32のGTRに標準で付いていたやつですが、あれがVスペックで無くなった理由を教えたくれました。

理由は簡単。

穴が空いてる分、ブレーキパッドの当たる面積が少なくなるからブレーキが効かなかったんだって。
まあ、穴がクラックするのもあったけど。

それで日産が出した答えがN1ローターみたいな普通のプレーンタイプで真ん中の隙間がすごい広い物らしいです。




自分のはZ32のキャリパーにセレナの加工ローター。マスターシリンダーはS15を使用してますが踏んだ瞬間から効くので安心してブレーキングが出来るようになりましたよ。

前にS13のマスターでプロに乗ってもらったときにすごい奥で効くから笑われたけど、今思うと当たり前でよくそれで筑波走っていたなと慣れって怖いわ~(笑)

年季と経験から出る言葉には説得力がありますね、今日は勉強になりました。
Posted at 2016/11/14 22:35:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | セッティング
2016年11月13日 イイね!

昨日のアキバでの戦利品

昨日は従兄弟が秋葉原に行きたいとのことで行って来ました。


いつも通り夜勤明けだったのであとから合流。
車で来ると思ったって言われたけど、車がいいなら先に言いなさいな(´Д`)
でも、私のシルビアは三人乗りみたいなもんなんで従兄弟の家のヴィッツ借りないといけん。

それはさておき、行きたい店を探してたら右往左往して同じ交差点を行ったり来たり┐('~`;)┌

店が分かりづらいよ、東京(笑)

私の目当ては新発売のファミコンクラシックミニでしたがやはり完売御礼でした。


一通り店を回ったらUDXの外でバザーがやってたので物色してたら、いいのを発見!




モンスターエナジーの夏用グローブ。アイアンナックル付きw

1500円でした。
ちょうど今まで使ってたエルフのグローブがボロになったので買い換え~。

秋葉原駅の構内で信州の物産展やってたのでなめ味噌なるものを買いました。酒のつまみになるかの?



帰りの山手線で流石に寝落ちして品川で起こされましたが大分すっきりしました。


で地元に帰り串揚げ食べて




ゲーセンで太鼓の達人やらされて腕がはっております(笑)


Posted at 2016/11/13 07:16:39 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「JRと京急が運休して、横須賀が陸の孤島とかしてる
渋滞がやべぇ」
何シテル?   07/30 17:51
CA18DEでサーキット走行を楽しんでます。 打倒、SR20DE達!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789101112
13 141516 171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

2024/3/24 日産祭 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 19:51:51
ドラレコ(ミラー型)に興味ある方だけ見てください!最大30%オフ、さらにクーポン(枚数限定)最大10%オフ!実施中!前後2カメラ同時録画でトラブル時のアナタの心配や不安から解放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:43:12
日産祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:29:54

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
今となっては希少なCA18DE搭載機 NAフルチューンでFSWや筑波で暴走中 仕様紹 ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
タウンエースのエアコンが壊れたので買い換え mixiに写真あるけど面倒だから拾い物
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
免許取った後に初めて運転した家にあった車。ディーゼルで燃料70円時代で学生には嬉しかった ...
スズキ GS125E スズキ GS125E
前に通勤で使用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation