• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA乗りのトシのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

群馬県四万温泉と伊香保温泉にドライブ

先週の金曜日に久々の晴れ間で休みだったので温泉に入りに行ってきました。










こちら、四万温泉の積善館です。

千と千尋の神隠しの舞台になったとかないとか・・・・

確かにいい雰囲気の旅館でした。



移動の途中に水けむりのあがってるのを横目に見えたので、緊急ピットインしたらダムから放水してました。

こんなの見たのは宮ケ瀬ダムでの社会見学依頼かな?

マイナスイオンを受けて再出発~~




伊香保温泉へ移動し散策してきました。

伊香保温泉神社にお参りしなんとなく奥の温泉飲める場所まで行ってみました。



紅葉スポットの河鹿橋でもう少しのもみじをパチリと。

降りてくと夕方で温泉街のいい雰囲気出ておりましたよ




帰りの地図を眺めてたら、榛名山がすぐそこだったのに気が付き山の上へ~~

道中は楽しい~~~!!でしたがスピード抑制舗装のため・・・・でした。

新城から三河に上がる道のほうが楽しいかな?




で、有名な画面のとこに




給水塔はないのね~~。



ここから埼玉まで下道でのんびりドライブしてきました~。

また違う温泉に行こうと思います
Posted at 2017/10/29 21:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

電動ファン化までの流れ

ショップのオヤジと話してたら電動ファンにしてみる?となり、カップリング外したらレスポンスとパワーでるよと。



でカップリングの確認したら無数のヒビが、結局破壊する前でしたね。




シュラウド外して~




ラジエーターを外して取り付ける電動ファンとボンネットが当たらないようにフィッティング。ステーはラジエーターに合わせて加工。
オリジンのボンネットはノーマルよりえぐれた部分があるので楽だったらしい




でセットして取り付け


きれいにセットされております
前からだと純正チック。

一応、バッテリー直結もしてるのでプラスのケーブルは引き直してます。







純正リレーみたいに加工してます

手前の長さが同じのを直結するとファンがいつでも回るようになってます




そして温度センサーの場所はアッパーホースにしてサーモスタットを少し加工(穴を追加)して平時でもラジエーターに流してます。

82℃ぐらいでファンが動くので下手すると70℃まで一気に冷却されます。

蓋を作成しないと冬場は燃費がヤバイかも


昨日の夜に空ぶかししてみましたがアクセルに足を乗せただけでレスポンスがヤバいです。
電動ファン前と比べて上までの回り方がすごく早くなりました。

来月の三河が楽しみです( ´∀`)

Posted at 2017/10/15 11:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月09日 イイね!

10/01 日産祭り 走行動画と写真

ようやくネット環境が復活したので動画UPします。




前半、砂子塾長の同乗レクチャーと後半単独走行です。



ちゃんとインベタ走ってますね~



砂子塾長の横乗り~



Posted at 2017/10/09 10:05:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月05日 イイね!

17/10/01日産祭in袖ヶ浦FRW

10/01に日産祭にてSilvia180sxミーティングに参加して来ました~












走行写真はTERUさんとイワトビさんから拝借しました。

いつもありがとうございます。


初めてのコースでしたが流石FIA公認国際サーキット。
広くて何処を走っていいのやら( ; ゜Д゜)

一回目の走行は手探りでそこそこで終了。

下りのヘアピンで右に旋回しながらでシフトが2速に入らず4速に入ること多数(*´-`)

久々の4速使用で慣れませんでした(笑)

2回目の前に早い者勝ちのプロ同乗走行に当たったので砂子塾長に乗ってもらいレクチャーを受けれました。

動画を撮りましたが自分のPCだけネットに繋がらない症状のためYouTubeにまだUP出来てません。
そのうちブログアップします。


レクチャー後の走行ではポイントを絞って走り最後は1分30秒のタイム。

やっぱりル・マン4じゃハイスピードは無理ですわ。


三河は新しいタイヤを用意せんとね。
2回目の走行でも完熟走行で一回入ると思ってスピードダウンしてたら、無しで全開になってました。
もう終わったから仕方ないですけど説明ぐらいほしかったのと、後ろから追い付いてるんだから避けてほしかった車が何台も




ところでこれは何だろう?

久々に麻衣さんにお会いできました。
二年前の日産祭りで撮った写真をプレゼントしてましたが二年ぶりに御返しをいただき、少々二年でやったことをご説明~。

またお会いできたらいいですね~。


閉会するときには外が真っ暗でしたね~。
撤収作業は、椿さんと手伝って予定より早く終わらしてバーミヤンの食事会に~。

まこさんの息子は何年ぶり?FSWのミーティングでしたね~。


帰りはTERUさん椿さんと浮島までランデブーで一斉に解散したのには笑いました。


主催したアネッサさんと吉田さんお疲れ様でした。


また来年ですかね?(笑)


Posted at 2017/10/05 19:52:38 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「あと、エキマニのクラックも発見。
8年ぐらい?ニコイチのエキマニだけど、よく持ったな。
とりあえずキンキンに熱して溶接予定
老眼でクラックが離れないと見えないことにショックが」
何シテル?   09/26 23:54
CA18DEでサーキット走行を楽しんでます。 打倒、SR20DE達!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

4スロNA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/15 09:50:14
2024/3/24 日産祭 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 19:51:51
ドラレコ(ミラー型)に興味ある方だけ見てください!最大30%オフ、さらにクーポン(枚数限定)最大10%オフ!実施中!前後2カメラ同時録画でトラブル時のアナタの心配や不安から解放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:43:12

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
今となっては希少なCA18DE搭載機 NAフルチューンでFSWや筑波で暴走中 仕様紹 ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
タウンエースのエアコンが壊れたので買い換え mixiに写真あるけど面倒だから拾い物
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
免許取った後に初めて運転した家にあった車。ディーゼルで燃料70円時代で学生には嬉しかった ...
スズキ GS125E スズキ GS125E
前に通勤で使用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation