• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA乗りのトシのブログ一覧

2023年12月14日 イイね!

水温を考える

車が帰ってきて好調に走っておりますが、何となく考えてることが。

それは水温です。

現状、ラジエーターはR32GTR純正、サーモスタットはノーマルの82℃、電動ファンは二代目ヴィッツ一基、サーモスイッチは87℃オン82℃オフを使用。だいたい85℃を行ったり来たり。
ノーマルの水温計だと真ん中まで上がってない。

冬場は段ボールを半分ラジエーターにかましている状態。

もっと高くても良いのでは?と。BMWやらは燃費の関係で100,℃近くはノーマルらしいし。



やれるとしたら、水温計のアダプターにどのサーモスイッチが付いてるか分かりませんがジムニーの93℃オン88℃オフにしてみたい気もします、

今度の休みにショップに聞いてみよう
Posted at 2023/12/14 22:37:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月04日 イイね!

無事に復活

この度、ようやっとシルビアが帰ってきました





作業約10ヶ月?

エンジン降ろす時間がなかったりとか、塗装のスペースが空かなかったりとか色々ありましたが、公道復帰しました。



ボンネットを純正に戻して純正色ベルベットブルー(TH1)に



裏はブラックに




シルビアの弱いところのサビ除去とストラット周りを鉄板作り直してもらって補強

ベルベットブルー(TH1)で塗装





バッテリーは軽量化も兼ねて
R34GTRのドライバッテリーへ






ツヤツヤです




本来はタワーバー付いてますが、純正に戻したのと鉄板厚くしたため、ボンネット裏骨にあたってしまうため取り外し中、今月中には修繕予定です



前々からやりたかったんですがデジタルインナーミラーに変えてみました。

日の角度によっては見にくいときはあるけど満足してます


年明けのいつもの集まりに間に合いました
Posted at 2023/12/04 14:49:42 | コメント(9) | トラックバック(0)
2023年10月27日 イイね!

とりあえずの生存報告 経過報告

なかなか作業が進んでないのでネタがありませんが

昨日、行ったらエンジン乗ってました
誰も居なかったので勝手に入って写真撮影





懸念していたエンジン裏側のヒーターホース欠品問題、たしか K11マーチの燃料ホース?がピッタシだった話がありましたが問題なく付いてました

クラッチ、フライホイールはノーマルからOSの軽量品へ交換してもらいました。



やることリスト

電動ファンをヴィッツの一基掛けからプリウスの二基掛けに

電動ファンの一基をACオン連動でオン
もう一基を水温管理でオンに変更

サーモスイッチをアッパーホースからロアホースへ、これで水温ギリギリに上がった時点でのオンに。GTRラジエーターなので冬場はファン不要、夏場はAC側常時オンで不要。

ブレーキキャリパーの前後OH

ブレーキローター フロントを研磨して新品パッドが入るようにと、軽量化

あと車検

うん、11月3日には間に合いませんな(笑)
Posted at 2023/10/27 07:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年09月29日 イイね!

ようやくエンジンの作業開始?

久々にブログ書いてみます

昨日、ショップに行ったらようやく他の車の作業終わったからエンジン載せるよ〜、と軽く言われました


えっと、板金終わってから一ヶ月経つんですけども(笑)


ま〜、やってくれるならいいとします。

あ、車検切れてるわ。


世間話してたら、板金お願いしてた人のお父さん登場。
なんだかA15のOHやってるみたいで行き詰まったからショップにきたらしい。

ボアアップしててヘッドガスケットとピストンリングどっかにない?って。
ショップのおっちゃんが なら東名とかにガスケット卸してる、てか作ってる奴に聞いてやるよと直電しだして聞いてました。
話が勝手にまとまって手配完了。


相変わらずの人脈の広さに脱帽。



いまショップに110サニークーペが入ってるんですが懐かしさに昔話になりまして、ハリーポッターの空を飛んだ車知ってる?と質問されあんまり知らなかったのでネットで検索したらパブリカみたいな車ですねと、したらフォードのアングリアって言うんだけどさ、昔それで筑波のレースやってたんだよと

アングリアで画像調べたら出てくるよと検索したら、こちら。





やべぇ、メッチャかっこいい。

www.aplabo-kyoto.comどうやらここに売ってるらしいけど。説明文の内容がさらにやべぇ。

流石の板金屋さん、アルミで叩き出して換装したってさ。

てか、ショップのおっちゃんの周りの人マルーンが、大好きだな。



とまあ、世間話してたら楽しいことばかりでした。


さて、エンジン載って車検取って公道復帰はいつになることやら(笑)
Posted at 2023/09/29 23:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月19日 イイね!

第70回横須賀剣道大会

超久々なブログです。


普段は育児に没頭と車が進んでないのでネタがありません( ̄▽ ̄;)あはは


ネタが出来たのでアップします。






昨日は記念すべき横須賀剣道大会が第70回ということで約20年?ぶりに大会に出てきました。(半ば強制ですが。。。)



ほんとは団体戦だけのはずが個人戦にも参加。

高校生?と戦うことになるとは昔は思いませんでしたね~


個人戦が先だったので一回戦目はコテを一本取ってタイムアウトで勝ち進みましたが、途中でバスケットやらをやる体育館なので床のワックスが強くて、足が滑らず、引っ掛かり盛大に転倒!!

左手首を痛めました( ノД`)…


二回戦目は左手首の痛みが尋常ではなく本来の剣道が出来ずに早々に終了させました。


午後の団体戦まで冷やしてましたがアップの時点で竹刀が持てないほどの痛みで棄権と相成りました。


日曜日もやってる整形外科に帰りに寄ってレントゲン撮影、骨に異常はなかったので一安心ですが、ギブス生活です



Posted at 2023/06/19 18:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「地場の走水のサザエをショップのオヤジに貰って実家にあげたら、有珠メロンになりました。なんの言う藁しべ(笑)」
何シテル?   08/06 16:04
CA18DEでサーキット走行を楽しんでます。 打倒、SR20DE達!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024/3/24 日産祭 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 19:51:51
ドラレコ(ミラー型)に興味ある方だけ見てください!最大30%オフ、さらにクーポン(枚数限定)最大10%オフ!実施中!前後2カメラ同時録画でトラブル時のアナタの心配や不安から解放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:43:12
日産祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:29:54

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
今となっては希少なCA18DE搭載機 NAフルチューンでFSWや筑波で暴走中 仕様紹 ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
タウンエースのエアコンが壊れたので買い換え mixiに写真あるけど面倒だから拾い物
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
免許取った後に初めて運転した家にあった車。ディーゼルで燃料70円時代で学生には嬉しかった ...
スズキ GS125E スズキ GS125E
前に通勤で使用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation