• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CA乗りのトシのブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

ドライブデート




1日休みが合ったのでドライブデートしております。

嫁が行ったことのない、湘南平へ。

いい天気で西には富士山、南は伊豆大島や新島、東には遠くスカイツリーも見えました(嫁は見えず(笑))



その後、一路 秦野に向かってたら出雲大社の相模文祠があることに気がつき、お詣りに






コロナ対策でお手水の柄杓がなく花が浮いてました。

最後に水で柄杓洗うんだからそこまで気を遣うか?と思いながら入り口のアルコールでワンプッシュ。

境内に飼われてる山羊さんが落ち葉を食べまくってました(´▽`)



帰りに海老名SAでカルビーのお店に寄ろうとしたら、下り線でガッカリです
Posted at 2021/10/23 18:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月24日 イイね!

第14回 TEPS走

20日に茂原ツインサーキットでの第14回TEPS走に参加してきました。

ステアリングラックが一週間前に終わって突貫でアライメントとって出走しました。

今回は




なんの因果か上級クラスになりましたが

getgoalさん s14後期ターボ
私 s13 前期NA
shoさん s13 前期ターボ
kanさん s14後期ターボ

となんとも場違いな馬力差(笑)








今回はショップで4点シートベルトの取り付けを変えて貰ったのでガッチリサーポートされ右コーナーで外れることがなく快適でした













走行写真はGTヨシッチさんjrに撮ってもらったのを頂きました。

うーーん、最終コーナーで縁石に乗れてませんね~



まだまだ詰めが甘いですね。

昔は雨でも縁石乗ってたのに(笑)












初級クラスにあきまさまさんがエントリーされており茂原初走行にも関わらず、53秒台?!
流石でございます‼️








今回は嫁さんと休みが被ったため、ドライブがてら行きたいとのことでしたので、連れ回しました。

帰りは嫁さん希望のフェリーに乗りたい‼️

で東京湾フェリーに乗って帰宅。

金谷に下るときに対向車線の渋滞を見て、アクアラインに行かなくてホントに良かったと、二人で納得してました。



一緒に今回も走っていただけた方々、次回もよろしくお願いいたします
Posted at 2021/09/24 17:58:54 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年09月11日 イイね!

53年の歴史に幕





三浦半島に唯一ある油壺マリンパークが今月で老朽化のため閉園するので嫁と行って来ました

横須賀市民は小学校の遠足で必ず行く所ですね。




記憶にあるのは30年ぐらい前の小学生のとき。













みなぎる昭和な雰囲気

何年変わってないんだろう(笑)


昨日は久々に晴れたので暑くて嫁がバテたので、適当にお散歩を

風は気持ち良かったんですがね





お昼はお隣の観潮荘で地揚げしらす乗っけ盛り丼を、


あまり休みが合わないので、久々のデートを楽しかったっす



Posted at 2021/09/11 11:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年08月28日 イイね!

途中経過

さてステアリングラックのOHを始めて約1ヶ月経つのですが


現状、暑いのでなかなかやってくれません(笑)

今日顔出して、進捗確認

予備で買ったステアリングラックをばらしてて、状態確認。タイロッド側に錆びがあるので錆び落とし作業。

あと、ラックのセンターが分からないので車に付いてるのでハンドル回して確認。

ロックtoロックが三回転。


予備のロッド側が適当に付いてたのが判明。



これから、オイルパンあたりからのオイル漏れの修理でメンバーとかヅラしてオイルパン剥ぐってガスケット交換します。

CA18はオイルパンに半月状のゴムが付いてますがそこから漏れるようです。

ほんとはエンジン下ろすとかしないとガスケット交換出来ませんが無理やりやってもらいます。

さて、茂原までに間に合いますでしょうか?
Posted at 2021/08/28 21:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月20日 イイね!

オールペンの確認

一部の方には話しましたが、シルビアをオールペンしようかと思い、知り合いのレストア屋さんに今日相談してきました。

現状の気になる部分

右側のサイドステップ後方の穴あき部分

切開して現状確認してから


フロントストラットの錆び


ここも切開してみてから

ホイールハウス前方の穴アキ


ここも切開してみてから


トランク水没での錆び


まだ表面だけだから転換材で黒錆びにして塗装

ボンネット塗装



オールペンは窓枠とドア回りが錆びてきてたらで、いいんでない?

30年物にしては程度は極上でしょうとのこと。

だいたい日産車はトランクあたりが錆びで無くなるのよと教えてもらいました。


なのでオールペンは何時でもやれるから、これから長く乗るとこを考えてやっていこう。となりました。

お店がいま忙しいので8月に入ってから日程調整です。


茂原に間に合えばで話してあるので大丈夫でしょう

Posted at 2021/07/20 22:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「一ヶ月に一回ぐらいしか乗らないから、バッテリー上がるなと思ってたらオルタネーターが死亡しかけでした。」
何シテル?   08/30 15:54
CA18DEでサーキット走行を楽しんでます。 打倒、SR20DE達!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2024/3/24 日産祭 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 19:51:51
ドラレコ(ミラー型)に興味ある方だけ見てください!最大30%オフ、さらにクーポン(枚数限定)最大10%オフ!実施中!前後2カメラ同時録画でトラブル時のアナタの心配や不安から解放 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 20:43:12
日産祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:29:54

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
今となっては希少なCA18DE搭載機 NAフルチューンでFSWや筑波で暴走中 仕様紹 ...
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
タウンエースのエアコンが壊れたので買い換え mixiに写真あるけど面倒だから拾い物
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
免許取った後に初めて運転した家にあった車。ディーゼルで燃料70円時代で学生には嬉しかった ...
スズキ GS125E スズキ GS125E
前に通勤で使用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation