• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月09日

来るべき時


お久しぶりです...

なんと前の記事が夏合宿。3ヶ月空きましたね...

その間、いろんなことがありました。

整備士(3級。笑)の資格を取ったり

東京モーターショーへ出向いて色んな車見たり

家族行事で地元に帰ったり

会社の自動車クラブ主催のジムカーナに参加してみたり

会社が大変で業務が溢れてへとへとになったり

同期とニスモフェスに行ってみたり。

ちなみに明日はTGRFに行きます。


そんなこんなで、それなりに忙しい日常を過ごしながら

我がZ33も確実に年を取っていくわけでして。

持病を発症してしまいました。





ハイ、日産FR車共通の持病とも言える、デフマウントブッシュ裂損。

ひどい見映え。

なにが悪いかって、乗り心地のためにグリス封入ブッシュを用いて耐久性が低い上

ブッシュのみの交換ができずRr メンバーASSY交換になってしまうこと。

んなアホな。

ディーラーで交換するとなると15万以上かかります。無理。



同じ症状が出てる他の人の画像を見てると、グリスが垂れた線が1本なんですが

僕のはもうだらだら。おそらくジムカーナのときにやったんだろうな。。。

享年52000km。



このままでも走るっちゃ走るんですが

クラッチ繋いだ瞬間の揺動が大きく、さらには2速に入りにくくなるという。。。

最終的にはブッシュが完全に壊れてトラクションかかんなくなっちゃうと聞きました。

ので、早々に交換します。

と言っても15万かけて直すわけではなく、社外に替えました。

Z33界隈では有名なWhiteline デフマウントブッシュ。

ウレタン製でグリスは入っていません。

交換は自分では流石にできないので、ショップに依頼。





これを




こうして




こう。

素晴らしい。。。

映画見てる間に作業は終了し、割りと気軽でした。

値段は気軽ではありませんが。。。



交換したところでブッシュが強くなるだけなので

デフうるさくなるくらいだろ~なんて思ってたんですが

想像以上に壊れたブッシュが悪さをしていたみたいで。。。

まず、発進がめちゃくちゃスムーズになりました。

これまで1年半2万kmこのZ33に乗ってきましたが、

一向に無振動の発進ができなかったんです。が、これもブッシュのせいだったようです。

滑らかにクラッチがつながって、スムースに動き出すようになりました。。。

そしてヒール&トーも決まりやすくなりました。

そして、1年間悩まされていたギコギコという異音。

縦揺れ時にギコギコとラゲッジスペースから聞こえていて

トリムやらなにやらいじったんですが解消せず

ディーラーに頼んでもお手上げで、正体不明だったんですが

デフマウント替えたら直りました。。。

なんという。。。



もちろん、デフの存在感は上昇します。唸り音。

このクルマ乗っててデフノイズ気にする人いないと思いますけど。

ということで、この症状出てる人は早めに直すことをおすすめします。

純粋なクルマに戻ってくれますので。。。

あ、ついでにリアタイヤも交換しました。

今回は国産をやめて、コンチネンタル DWS06に。

今まで履いてたT○Y○さんのはすぐなくなりました。享年1万8000km。短ぇ。

やっぱり「T○Y○は減りが早い」というウワサは本当だったんですね。。。

もう買いません。

今回のDWSは相当なロングライフっぽいのでちょっと期待。

グリップ力はそれなりですが乗り味が柔らかいので

フロントとのバランスアンマッチ状態ですが

まぁそのうち慣れるでしょう。。。



ということで、こんかいはここまで。

次回はいつになることやら。。。

お楽しみに。。。

では!
ブログ一覧 | 愛車日記 | 日記
Posted at 2017/12/09 23:55:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

大学で自動車部に所属し、ジムカーナやってました。 今ではクルマを作る側の人間。 クルマは変われど、引き続きモータースポーツ楽しんでいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z33 リヤからのカタカタ音 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 02:15:24
ターミナルカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 16:30:16
ステアリングを回すと「シュー音」やはりパワステ油圧系からの音の様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 12:54:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3代目愛車。 FR・ガソリン・MTを新車で買えるのは 今の時代が最後と思い購入。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
2022.7.2購入。 人生 初バイク。 2025.5.11 売却。 あまりにも乗らな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
二代目愛車。 発売前に雑誌で見て一目惚れしたクルマ。
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての愛車。 乗っていて楽しい車でした。 2016年7月、先輩に売却。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation