• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみぃのブログ一覧

2025年11月17日 イイね!

自分土産

自分土産折角、島根に帰ったので、
自分土産に、日本酒を物色。

狙いは、
1)松江近辺の地酒(李白or豊の秋 他)
2)「七冠馬」(簸上清酒合名会社)のシリーズ
3)それと、その他で気になるお酒

※王録は近くで買えるので除く



1)松江は→李白、「パウチ」 ← ってどうなんでしょう?

3)吉田酒造の、月山から、日本酒度-9 と、何コレ?どんな甘口?と思ったお酒
月山ーシトラスー クエン酸に主眼を置いたって、体(回復)によさそう(爆)

2)は、簸上清酒合名会社から、「玉鋼」か「七冠馬」を、と思っていたら、
「The Seven」というシリーズがあって、
その中で、「幻の酒米」「愛山」を使ったというのが気になって、
「The Seven -Aiyama-」を選択。

なお、7(セブン)は、やはり七冠馬(シンボリルドルフ)の意味らしく、
7の文字の一部が、お馬さんになっています。

「The Seven -Kimoto-」のラベルもカラーが気になったけど。



そういえば、来年は、午年。(正月まで取っておく→→→無理かなw)

なお、ウマ娘ともコラボしているようだ。

 
Posted at 2025/11/25 19:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・コラム | 日記
2025年11月15日 イイね!

2日連続、ふたたび

2日連続、ふたたび土曜日は、出雲での用事を済ませ、
日曜日は、松江で墓参りをして、

お昼ご飯は、松江でも「割子そば」

3枚が基本ですが、1枚単位で追加できます。



墓参りは、NHKの朝ドラ「ばけばけ」でヒロインが訪れる(堤真一さんの台詞で名前だけ登場した)お寺なのですが、

現在は、血の痕はなく、ロケ地でもないのに、
墓参りではないと思われる方を複数みかけました。
TVの影響ってすごいですね。


 
Posted at 2025/11/23 18:40:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・コラム | 日記
2025年11月14日 イイね!

期間限定品になっていたのか。

期間限定品になっていたのか。以前は、広島出張のお土産や、
広島からの出張のお土産は、
旭堂さんの「カープ最中」に決めていました。

10年ぐらい前に、広島駅から撤退されちゃって、
それ以降は、お土産選びに苦労することに。





本社が広島の会社では、他県の事務所にお土産で持って行くと、
よく言われているのです「また、もみじまんじゅう か」と

なので、色々と工夫が必要なのです。
生もみじにしたり、フィナンシェを選んだり、
カスタードとか、フーレーバーで工夫したりとかねw(面倒くさいと言ってはいけません)
  ※わたしは、生もみじより、通常のこしあんが好きです。


それと、お気に入りだった、にしき堂の「やき餅咲ちゃん」

ひろしま国体(1996年)の際に登場したお菓子なのですが、
最近みかけなくなっていて、
「生もみじ」に置き換わっていたのかな?と思っていたら、

秋季限定商品になっていました。
なので、タイミングが合わず、見つけられなかったのか~。

11月いっぱいとのことでした。是非!



※ちなみに、
 「カープ最中」は通販や、「駅前の福屋」に取り寄せも出来るので、
 裏技として。何か事前購入手配って、海外旅行のお土産みたいだけどw

 ちなみに先日は「カープ最中」のために、緑井駅近くの
 「フジグラン緑井店」まで買いに行きました。
 


Posted at 2025/11/22 07:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・コラム | 日記
2025年11月14日 イイね!

2日連続w

2日連続w広島駅の「くにまつ」は、
同じく汁なし担々麺のお店「武蔵坊」と一緒に入っています。

今日は、広島駅東口(新幹線口)付近での用事だったので、
お昼は、広島駅の「くにまつ&武蔵坊」で。

昨日「くにまつ」を食べたので、
今日は「武蔵坊」を選択!
 
初めての方は、
ハーフ&ハーフ(くにまつ&武蔵坊)
があるので、是非、お試しください。

広島出張うれしいですw
 
Posted at 2025/11/20 19:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記・コラム | 日記
2025年11月13日 イイね!

汁なし担々麺は、やっぱり本店だ!

汁なし担々麺は、やっぱり本店だ!広島出張の楽しみ!
お昼ご飯は「汁なし担々麺」一択

ご飯はココか、時間がなくコンビニおにぎりのどちらかです。

いつもは、
新幹線口の「國松&武蔵坊」に行くけど、

今回、出張先の場所が良く、時間があったので、
数年ぶりに「くにまつ本店」に行ってきた。



やはり、味は、本店だ。(画像は、上が本店、下が駅ビル)

汁なし担々麺と言えば、後でご飯をぶっ込んで食べるのが美味しいのだが、
駅ビルの方だと、いつも、麺を食べた後に汁が足りない。

そんなもんかな?と納得していたけど、
本店に行くと、以前と同様、ご飯の時にも汁が足りている。
 
やはり、本店だ!(大事なことなので2回目)
  →でも、広島駅にあるのもありがたい。
 

※「汁なし」なのに、汁の話をしているのが不思議だw
 
Posted at 2025/11/18 19:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記・コラム | 日記

プロフィール

「自分土産 http://cvw.jp/b/180171/48785805/
何シテル?   11/25 19:41
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

三度見 #薫る花前線到来中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 22:26:39
[ルノー カングー]Yahoo!フリマ シートバックテーブル用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 23:42:25
[ルノー カングー]Yahoo!フリマ シートバックテーブル用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 15:54:35

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation