• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみぃのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

壊れたのかと思ったら…

壊れたのかと思ったら…リヤワイパーを動かそうと、
ダイヤルを回しても…動かない。

リヤワイパーをONにしたまま、
フロントワイパーを動かしたら
無事動きました。

その後、色々試してみた結果…


フロントワイパーが、“間欠作動”“連続作動”の状態では動きましたが、
“AUTO(レインセンサー作動)”の状態では、必ずしも動かない。

よって、フロントワイパーが“作動状態(※)”でないと、作動しないのでは…というのいうのが答えなのかな?と、

※ここで言う“作動状態”とは、ワイパーは動いていないけど、
  すでにフロントワイパーがレインセンサーにより、
  ワイパーが作動大気状態に入っているような状態?を意図しています。
Posted at 2012/12/09 18:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2012年12月08日 イイね!

メール便って…、こう来たか!

メール便って…、こう来たか!

普段インクは家電量販店で購入するのですが…
期限付きのポイントの関係もあり通販で購入してみたところ、
梱包方法が面白かったので画像をアップしてみました。

6色セットの箱をばらして、薄くして、メール便でコストを抑えるんですね~。
amazonと大違いw



家庭用プリンタの純正のインクは高いと言われます。

安価な互換品が発売されていますが、
 ・印刷物の画質の劣化が早い
 ・本体の目詰まりが発生しやすい
などと言われますね。

色々考え方はあろうかと思いますが、
私は互換品の存在があまり好きではないので、
たとえ高く感じよう(※)と、純正品を使うことにしています。
  ※メーカーの価格設定に根拠はあると思います


さて、クルマについても同様に、
純正品(メーカー推奨品)の使用を考えたいですが、こちらはどこで線を引くか悩んでしまいます。

取説を見ると、走行の根幹となるところでもホイールやタイヤなど、
さすがにそこまで制限するのか?というものもありますしね。
Posted at 2012/12/10 00:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電/PC等 | 日記
2012年12月07日 イイね!

ジュリエッタの最高“平均”燃費は15.5km/lぐらい?

ジュリエッタの最高“平均”燃費は15.5km/lぐらい?ジュリエッタ(1.4Lモデル)のカタログ燃費は
 16.6km/l(10・15モード)

乗り方次第というところもありますが、
どのぐらいの燃費がでるのだろう?と思い

データ数が少ないですが…
平均時速と平均燃費の相関を調べてみました。


平均時速60km/h弱で、一番良くなると予想され、
それでも、平均燃費は 15.5km/l 弱ですね。




※うちのジュリエッタは稼働率が低いため、バッテリーの電圧が低いためか、
  アイドリングストップがほとんど行われていないことを補足します。
Posted at 2012/12/08 17:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2012年12月06日 イイね!

平均時速って、どんな数字?

平均時速って、どんな数字?ジュリエッタのディスプレイには、
 1)走行距離
 2)平均燃費
 3)瞬間燃費
 4)平均時速
 5)走行時間   等が表示されます。




ディスプレイに表示される『平均時速』って、どんな数字だろう?
と計算してみました。

  1)走行距離/5)走行時間 < 4)平均時速 でした。

どうやら、ジュリエッタが停止している時間はカウントされていないようです。


(計算方法は、ロードバイクにつけているサイクルコンピューターと同じですね。)
Posted at 2012/12/08 09:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記
2012年12月05日 イイね!

ジュリエッタの抜け道を発見

ジュリエッタの抜け道を発見ジュリエッタのリヤハッチのフックに貯まる水。
雨が降る度に浸水し、貯まっているようですが、
とりあえず荷室内に溢れ出たりはしていないようなので
安心ですが…
  ※ただ、水が通る場所が「伝送系」であったり、
   見えないところに貯まってカビが生えたりするのが心配

とりあえず、フック部に溢れた水がどこに行くのか確認してみました。

フックのところに水を流してみると、
画像(桃色の○)のように、ちゃんと車外に排出されているのですが…
ウェザーストリップより内側と外が繋がっているってどうなんだろうw
Posted at 2012/12/05 00:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | 日記

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
1617181920 21 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation