• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみぃのブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

電光表示は苦手みたい

電光表示は苦手みたいC4ピカソには、
標識を読み取って、
制限速度を自動で認識する
 「スピードリミットインフォメーション」
なる機能がついています。

特にないと困るものではないのですが、
参考になるので、on にしています。

が・・・・

電光表示は苦手みたい

↓読み取らず (条件は拾えないよね・・・)


↓80km と表示したり、60kmと表示したり (上の方が対象ですが・・・)
2018年01月21日 イイね!

何をしたら良いかわからなかったw

何をしたら良いかわからなかったwお出かけ先で見つけたSS

いつも行っているSSの軽油価格は、
先週末に
 119円/L → 126円/L  に上がっていた。

にも、かかわらず、
 113円/L

まだ、燃料は2/3残っていたけど、給油に寄ってみた
ら、フルサービスだった。



しかも、いつものSSと同じ会社だった・・・


フルサービスでの給油って、逆にどうするんだっけと一瞬悩んだw

皆さんは、セルフorフルで困ったりしませんか?
Posted at 2018/01/22 23:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 給油記録 | 日記
2018年01月13日 イイね!

フットレストカバーの設置

フットレストカバーの設置フットレスト部がむき出しでしたので、

フットレストカバーを設置

マツダCX-3用を使用しました。


※サイズ等詳細は「整備手帳」で



設置前


設置後

2018年01月12日 イイね!

これは私には無理だ

これは私には無理だ少し車高が高いクルマであるので、
こどもが降りるときに、
ステップに足をかける可能性があり、
ステップが傷だらけになりそうなので・・・

MIRAREED Jake Design JD-208 ステップ保護シート CL

を施工



昔の携帯の保護シート貼るぐらい難しかったです。

最近のスマホの保護シートは簡単ですよね~。
 
でも、まぁ、ないよりましかな程度。
あまった材料で、後部ハッチも施工予定でしたが・・・見栄えを考えて、保留。
 

【追記】 作業は進めていませんが、気泡はほとんどなくなりました。(驚)
 
2018年01月08日 イイね!

実はすごく気に入っているところ

実はすごく気に入っているところクルマに乗って最初にすること。
 シートベルト

ただ、シートベルトを締めてしまうと、
シート背もたれ(?)の角度調整ダイヤルが
普通、右側にあるので、
シートベルトと重なって回しにくい。



ジュリエッタも、C4クーペもそうだったし、HR-Vのレカロもそうでした。


服の厚さだったり、その日の体調だったりで、背もたれの角度って微妙に違うもの。

C4ピカソは運転席の場合、ダイヤルが左側にあります。
すごく使いやすい。

試乗の時に感激し・・・、C4ピカソに乗る度、気分が良いです(言い過ぎ?)
 

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 3 4 5 6
7 891011 12 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation