• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月06日

我が家のホンダ遍歴〜ホンダコレクションホール

我が家のホンダ遍歴〜ホンダコレクションホール 先日のスーパーGT観戦の後にツインリンク
もてぎ内にあるホンダコレクションホール
を見学して来ました。

写真は、既にフォトギャラリー
にアップしてますのでブログではホンダ車
への思い入れを紹介したいと思います。

じつは、実家はこれまで5台のホンダ車を
購入したホンダ党なんです!!

最初のホンダ車は、初代シビックです。
色は、この濃いグリーンでした。



当時は珍しい!?スターレンジポジション
付きのATです。

当時小学生でしたが、子供ごころには
クルマは3BOX型のトランクがある方が好き
でこのシビックは今一つだと思っていました。

いやぁ〜今思うと良い趣味のカッコ良い
クルマでした!親父ゴメンなさい>_<

次のクルマは2代目のスーパーシビックです。
色はこの赤!4ドアセダンです。



当時の僕の意見を取り入れた!?
待望のトランクがついた3BOX型でした。

装備は、カセットデッキを付けただけ。
エアコンもパワステも、パワーウインドも
ありません。

このクルマは、僕が高校を卒業するまで
乗っていたんで良く覚えています。
何度も駅迄の送迎でお世話になりました!

廻りで同じ仕様のクルマは見かけません
でした。これも今見ると赤でシビックセダンは
マニアックな選択だったかなぁ。
今やスーパーシビック自体すっかり
見かけません。

それで次のクルマは、順当なら大ヒットした
ワンダーシビック!のはずなんですが



こちらのU12ブルーバードセダンでした。



ブルーバードと並行してセカンドカーに
2代目のトゥデイも所有していました。

2ドアで独立したトランクがある前期型です。
色は、このブルーです。



このクルマは、僕もドライブしました。
着座位置が低くて、遅いんだけど運転が楽し
かった思い出があります。

内外装も個性的でホンダらしさ満点でしたね!

その後、初代フィットを乗り、
現在も、2代目のフィットを所有しています。

ホンダコレクションホールのシビックを
見て懐かしい思い出が、たくさんよみがえり
ました。







僕の愛車紹介にはホンダ車はありませんが
こうして思い返して見ると、実家のホンダ車
遍歴が今のクルマ好きに影響を与えているん
だなぁと思います。

今年の秋は東京モーターショウで登場する
新しいビートに期待です。




ブログ一覧 | ホンダ | 日記
Posted at 2013/11/06 19:51:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

21世紀美術館
THE TALLさん

キリ番
ハチナナさん

春の星座🎶
Kenonesさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年11月6日 20:46
こんばんは‼
懐かしいシビックですね。
当時のシビックは、本田宗一郎氏の思想が反映されたクルマでしたね。
このクルマのヒットを受け、ホンダでは、CR-X、プレリュードなどの派生車が誕生していったのではないでしょうか?
コメントへの返答
2013年11月6日 22:59
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます!

シビックは名車ですね。
そのあともプレリュードは大ヒットしましたし、また個性的なホンダ車の登場に期待しています!
2013年11月6日 22:31
新しいビート、期待ですよね。
さらにコペン後継も面白そうですし、
久しく軽スポーツの現行モデルが
なかったので、86みたいなノリで
受け入れられそうな気がします(^^ゞ
コメントへの返答
2013年11月6日 23:04
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます!

新しいビートは、コンセプトカー通りならかなりカッコ良いですね。
過去のビート、カプチーノ、AZ-1などは希少車になりましたんでこのコンセプトは、ヒットしそうな気がしますね。
2013年11月6日 22:40
こんばんは♪

この前初代シビック走ってるの見ましたよ(^O^)/

色はホワイトでした(^^)/

新しいビート楽しみですね(*^_^*)

次はホンダ車にしようかな(^o^)丿
コメントへの返答
2013年11月6日 23:07
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます!

新しいビートは、登場楽しみです。
ホンダ車!僕もビートは、欲しいなぁ~。
軽自動車でミッドシップオープンは魅力的ですね〜!
2013年11月7日 8:23
おはよーございまっす!

ココ、あっしも先日行ってきました~!

”よくここまで集めたなぁ!”ってくらい充実してますよね(あっしが行った時はマクラーレン・ホンダが限定展示してありました)
しかもほとんどが動態保存だとか・・!
二輪も充実してたし半日くらい掛けてゆっくり見たいですね!
コメントへの返答
2013年11月7日 8:28
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます!

そうなんです!書き忘れました(笑)
全て動態保存というところが凄いですね。

今回は二輪は観る時間がなかったんですが、全部じっくり観ると半日は必要です。
2013年11月7日 8:57
初代シビックは親戚のおじさんが乗っていた記憶があります。

確か「CVCC」ってエンブレムがついていたような・・・

当時はあれでシビックって読むんだと思っていました^^;
コメントへの返答
2013年11月7日 12:49
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます!

あっ!確かにシビックって読めますね(笑)シビック当時はあんまり好きになれなくて、お向かいさんが乗っていたスカイライン!ジャパンか、ケンメリのほうがいいなぁと思ってました。
今見るとよいチョイスだ〜。
2013年11月7日 16:25
 こんにちは

 初代シビックは低燃費エンジンの先駆けのCVCCが魅力でしたね。確か愛車遍歴で伊東四朗さんも乗っておられたみたいです。更にワンダーシビックはデジパネの仕様もありましたね。当時の車は面白ですね。

 今度の新型ビートは楽しみです。
コメントへの返答
2013年11月7日 18:52
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます!

シビックは、エポックメイキングなクルマでしたね。伊東四朗さんも乗られてたんですね〜。HONDAは革新が似合います。新しいビートに期待しています!

プロフィール

「明日、車庫証明を取りに行って来ます!」
何シテル?   01/21 18:10
アルテッツァGTIです。 2025年は3台体制でスタートです。 ≪これまでの車歴は、以下のとおりです≫ 1991年 VW タイプ1 ビートル 19...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 LEDコースターとフレグランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:41:39

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LEXUS UX250h Fスポーツ 2019年式 2023年10月納車 長距離の高 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年10月契約、発注。 2022年10月納車 2023年10月売却 ⚪︎街中でも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2019年7月購入、2021年10月売却。 W176 メルセデスベンツ A250から乗り ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2017年7月購入、2019年7月売却。 レクサスIS350からの乗り換え。 W205 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation