• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月14日

50代のクルマ選び⑤ダウンサイジングいや、大義名分

前回の続きになります。

今回は現実的にクルマに対するお金の使い方についてになります。

コレまではクルマエンゲル係数は非常に高め!
一応お財布具合と多少の相談をしながら、
好きなクルマを購入して来てきました。

投資(クルマへのね)の甲斐有り、息子のクルマ英才教育は大成功です。今や僕以上のクルマ好き(クルマ馬鹿)です。

アップサイジングなクルマ選びを続けて来ました。

より新型の新しいクルマだったり
より馬力があったり、
走りが良かったり、
安全運転支援が優れていたり。

アップサイジングなクルマ選びは再来年には就職を迎える息子に譲っていきたいと思います。

さてココから、
自分の人生はそろそろ下り坂に差し掛かる時期になって来るものと思っています。

身体的には体力、視力、反射神経とも衰えて来ました。
仕事や収入もサラリーマンですから、いずれターニングポイントを迎える時が来ると思っています。

息子とクルマ選びの相談をすると予算の目一杯で買える高性能なクルマの型落ちの中古車を勧められます(笑)

IS-Fとか、M3とか、C63とかね。
そんなに距離を乗らないのだからコレを買えばって。自分もそう言われるとちょっと考えちゃいます。

いやいや、そんなクルマ達には一度は乗ってみたいけど、毎年やって来る自動車税が大変だよなあ…とか、高性能な中古車は維持にお金が掛かって来るもんだよって話しになります。

アップサイジングはもう打ち止め!にしました。

ダウンサイジングに舵を切ったクルマ選びに方針を転換して今回クルマを決定してみました。

まあ、でも購入するクルマは新車な訳で価格が多少のダウンサイジングって感じなんで大層な感じでも無いのですが、いつもクルマの乗り換えには"大義名分"が大事なのです(笑)
ブログ一覧
Posted at 2021/10/18 07:33:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

双子の玉子
パパンダさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2021年10月19日 7:21
そういうことですか。
ダウンサイジングだから驚かれる訳ですね。
難しい。

車名がアルファベットと数字の、広島に本社がある会社の車かと思いました。
如何でしょう?
コメントへの返答
2021年10月19日 9:28
コメントありがとうございます♪

MAZDAですね。
CXシリーズは、CX-8のデザインが好みですが、ちょっと大きすぎです。
CX-3は以前、購入候補に上がりましたが今回のノンノミネートです。
実は決めたクルマとロードスターで迷う方って、ジャンルが違いますがいるそうです。
2021年10月19日 7:36
連コメ失礼します。
ドアに特徴ありますか?
コメントへの返答
2021年10月19日 9:29
ドアはそうですね。
クチコミには半ドアになりやすいって、よくあります笑


プロフィール

「明日、車庫証明を取りに行って来ます!」
何シテル?   01/21 18:10
アルテッツァGTIです。 2025年は3台体制でスタートです。 ≪これまでの車歴は、以下のとおりです≫ 1991年 VW タイプ1 ビートル 19...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 LEDコースターとフレグランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:41:39

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LEXUS UX250h Fスポーツ 2019年式 2023年10月納車 長距離の高 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年10月契約、発注。 2022年10月納車 2023年10月売却 ⚪︎街中でも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2019年7月購入、2021年10月売却。 W176 メルセデスベンツ A250から乗り ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2017年7月購入、2019年7月売却。 レクサスIS350からの乗り換え。 W205 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation