• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテッツァGTIのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

クルマ選び⑦決めてにかける…

朝は雨降りでしたが、昼前に雨が上がりましたので今日もクルマを見に出掛けて来ました。

本日は、一部上場している大手の中古車店です。

お店の前は通った事が何度もありますが、入店するのは初めてです。

駐車場は係員がいて誘導してくれます。
クルマを降りると直ぐに担当の営業マンがつくスムーズぶり!

お目当てのISは、350が1台の他に250が3台在庫があり比較出来ました。





クルマによって室内の匂いが違うっていうのが本日の発見。
あっタバコの匂いとはちょっと違うような気がしました。

見たクルマはまずはベージュ革内装。
こちらは350のバージョンL
ベージュ内装は上品で綺麗です。
バージョンLには黒革より似合うと思います。





続いてはグレー革内装。
こちらは250のバージョンL。
グレーも室内が明るい感じになり良いです。




最後にバージョンIの内装。
木目が明るい色調になります。
木目はこちらの方が好みだなぁ。





と内装の比較が出来ました。

今日見た3台は、コレっていう気にいるポイントがよわい感じで昨日見たクルマに引き続き候補として、今日は終わりました。


っと思っていたら、先ほど気になる1台を発見!

掘り出しモノは足がはやいという昨日の反省を活かすべく、さっそくクルマ屋さんに電話しました。
土曜日に見に行く予定です!
決まるかな!?


Posted at 2014/11/09 20:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2014年11月08日 イイね!

クルマ選び⑥掘り出しモノは足がはやい

曇り空の土曜日でしたが、今日は珍しく息子も時間があったので一緒にクルマを見に行って来ました。

まずは以前より気になっていた近くのスポーツカー専門店に置いてある一台です。





車高調に、RAYS製18インチホイールでカッコ良いクルマです。




バージョンSなんでファブリックシートですがしっくり来てなかなか良い感じでした。室内匂いもなく綺麗!

サンルーフに、マクレビも付いて何やらお得感は満載なんです。




ボディとエアロの色合いが経年劣化でズレてきているのがちょっと気になるかな。

とりあえず購入の候補にして

次は自宅から30㌔離れたTOYOTA系の中古車店まで遠征しました。

が!着いてみると既に商談中…
(; ̄ェ ̄)

掘り出しモノと思うクルマは皆狙ってますよね。

次はスタートダッシュを誓いクルマ屋さんを後にしました。

帰りにアップガレージに寄りまして、
こちらではこんな掘り出しモノがゲット出来ました(笑)

TRDの本革製車検証入れ。




金文字のTRDロゴがカッコ良いです。





何故か車検証が上手く収まらない…
けど満足度高いです。





次のクルマでも使えますしね。
クルマ選びはまだまだ続きます。




Posted at 2014/11/08 21:24:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2014年11月02日 イイね!

クルマ選び⑤安いクルマには訳がある

今日は昨日サイトで見つけたクルマを見に行って来ました。

外装は自分好みの色で更に内装は落ち着いた色の革で仕様組み合わせはバッチリ!
走行距離もあまり走っていない。

で現車をクルマを見てみると…

左前フェンダーにちょっと錆が見える位の擦り傷に、トランクには荷物を出し入れした時の引っ掛け傷多数。

まぁコレは直しても良いかなと内装を覗くと。

う〜む、前席もなかなか汚れっぷりだが後席がかなり汚れている…。
臭いがしないからペットとかではなく子供かな?

右ドアにもエッジ部分がぶつけて少し錆。
走行距離にしてはだいぶ汚れている印象でした。

かなりカジュアルに使いこなしたと思われますと言うか大事に扱われていなかったと感じ取りました。

価格は外装を直したとしてもかなりお買い得と思える金額なんですがやっぱり安いクルマには訳がある。

大切に扱われなかった痕跡が残るクルマはパスだなぁ…とつくづく思い次のクルマを探します。
Posted at 2014/11/02 22:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2014年11月02日 イイね!

クルマ選び④ 販売店の選択

またまた前回の続きです。
続いては、購入店の選択についてです。

レクサス店の認定中古車たるCPOか

トヨタ系列の中古車店のT-Valueか

それ以外の大型中古車店等か

レクサスは、CPOでないとディーラーのサービスが受けられませんね。

レクサスというクルマは、ディーラーのおもてなしのサービスやオーナーズデスクサービスも含めた世界観で出来上がっているものだと思っております。

ですが今回のカジュアルに乗り回すコンセプトでいくと

T-Valueかそれ以外の大型中古車店も候補に挙がります。

保証を考えると最大3年間の保証がつけられるT-Valueは魅力的です。

ちなみに近所のトヨペット系列の中古車店でレクサス車を購入すると、
点検整備、車検は、神奈川県内のトヨペット店への入庫になります。

中古車探しはココを中心に検索する日々ですが、

もうひとつの選択肢の大型中古車店の在庫にも気になるものはあります。
課題は保証ですね。

どのお店も有料OPで最大2~3年間の保証は付けられますが、なかなかの金額がかかります。

安心を買うという選択肢でいくとやっぱりCPOかT-Valueですかね。





相変わらずココでもぶれぶれです(笑)







Posted at 2014/11/02 08:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2014年11月01日 イイね!

クルマ選び③ グレードと仕様に迷う

クルマ選び③ グレードと仕様に迷う今日から3連休ですね。
僕は月次〆があるんでこれから仕事です。

昨日の帰りに、渋谷の駅前を通ったらハロウィンの仮装でエライお祭り騒ぎでした。
不思議の国のアリスの仮装が目立ったような!?
この日は仮装が街に溢れて見ているだけで楽しい気持ちになります。

でも昨日のサプライズは黒田バズーカ2!
午後の株価の暴騰は仕事をする手が止まりました(笑)こちらも更にお祭りでしたね。

前置きが長くなりましたが
前回の続きです。

まだ2GRの350か、4GRの250かは心揺れています。

で次の悩みポイントはグレード、装備・仕様です。

ISには標準仕様、
スポーティな装備のVersionS、
セミリアン本革シート装備の豪華仕様のVersionLがあります。


途中、部分本革シートと木目パネルを装備したVersionIが登場し

後期には、VersionF
更には、F-SRORTグレードも追加されました。

あとVersionTっていうのもありますね。
他にも特別仕様車がありますので仕様の選択肢はたくさんあります!


新車発売当時に欲しかったのは
VersionSでした。

スポーツサスと、18インチアルミホイールの装備が魅力的に写りました。
で今中古で購入となるとグレード選びはこれまた頭を悩ませます。

仕様による大きな違いは、本革シートかファブリックシートでしょうか。





普段、ジーンズとかのカジュアルな服装で乗ることを考えると
ファブリックシートのほうが気軽に乗れるのかなと思いつつ

見た目的には豪華なセミアニリンの本革シートにも惹かれます。
間をとるとVersionIの座面がファブリックの部分本革がいいのかな!?

これについての息子からの提案は、RECAROシートへの換装です(なるほど~!)

スタイリング的には後期のF-SPORTがIS-Fに通じるカタチで理想ですが
お気に入りに入れて置いて後で見直しとかなり予算オーバーですね。

レクサスと言えばマークレビンソンオーディオのOPですが、コレは割りとついている
クルマが多いんで、ついていればラッキーくらいの感覚です。

あとサンルーフはほしい装備ですがコレを必須にするとクルマが絞られます。

イイモノはお高いのでホドホドなものを選択するのがカジュアルに乗り回せるポイント
という最初に課した条件を自分自身に戒めながら日々クルマを探しています。





Posted at 2014/11/01 10:34:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ

プロフィール

「本日午前中はUXの点検とオイル交換。夕方はオッティのオイル交換。」
何シテル?   09/27 10:37
アルテッツァGTIです。 ≪これまでの車歴は、以下のとおりです≫ 1991年 VW タイプ1 ビートル 1975年式 1997年 三菱 ディアマンテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アリエク産 ヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 15:47:11
メーカー不明 LEDコースターとフレグランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:41:39

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LEXUS UX250h Fスポーツ 2019年式 2023年10月納車 長距離の高 ...
レクサス IS F レクサス IS F
息子の新しいクルマ 【背景はジェミニAIです!】 自分もちょうど10年前に乗っていた2 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
息子のセカンドカー NISSANの皮を被った三菱ekスポーツ 背景はジェミニAIです!
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
息子の新しいクルマ ジムニーJA11を売却して、コチラに乗り換え ミニは実家に置いたま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation