• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテッツァGTIのブログ一覧

2015年02月06日 イイね!

ありがとう!アルテッツァ!

ありがとう!アルテッツァ!明日はいよいよ納車です。

と同時に2年間を供にしたアルテッツァとのお別れでもあります。






納車のワクワク感もありながら、
アルテッツァを手放す寂しさも感じています。

我が家に来たのは2年前。
実家から譲り受けました。




アルテッツァを所有したのをキッカケに
みんカラも始めました。


おかげでたくさんの方々の交流をすることも出来ました。


たくさんのオフ会にも参加して思い出もたくさんあります。







16万㌔超を走りました。





未だに色褪せないスタイリング





踏み込むと良い音を聞かせてくれる
直6の1G-FEエンジン





お気に入りだったスポーツグリル





これ又お気に入りだった純正アルミホイール





インテリアのお気に入りはシフトノブ







実家から通算すると11年間のお付き合いです。
良く走ってくれたな。
ありがとう!アルテッツァ!





Posted at 2015/02/06 21:43:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2014年10月27日 イイね!

ヴィレッジヴァンガード アウトレット!

 ヴィレッジヴァンガード アウトレット!近くのショッピングモールに期間限定で
ヴィレッジヴァンガードのアウトレットがオープンしました。

基本、全品50%OFFで一部70%OFFもあります。

チェックするものは、当然クルマ(笑)
ミニカーにプラモデルが半額です。

ミニカーはなかなかマニアックな感じ…もしくは売れ残りともいうラインナップでした。

で購入して来たのがコレ!
我が家にドンピシャです。











2月迄の期間限定なのでまたチェックに行きます!


Posted at 2014/10/27 22:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2014年08月15日 イイね!

帰省で16万㌔を突破しました!

帰省で16万㌔を突破しました!火曜日の夜に茨城県の実家に帰省しました。




帰省中は、オーリスをドライブして福島県までお墓参りに行ったり、















ゴルフ練習場に行ったりして過ごし、





あとは食べまくりなお休みでした〜。

初日夕飯は、
うみのえき よっこらしょっ










2日目の夜は旬菜ビュッフェ リビアン












帰省中にアルテッツァは16万㌔を突破!
高速道路も好調でした。





さて、横浜に戻り
クルマどうしようか、と悩んでます!

アルテッツァの来夏の車検まで、またこんな感じで2台体制!が許されれば理想です。




ご機嫌を伺いながら、交渉しようっと!
Posted at 2014/08/15 12:23:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2014年08月02日 イイね!

アルテッツァの12ヶ月定期点検とリアショックアブソーバー交換見積り

アルテッツァの12ヶ月定期点検とリアショックアブソーバー交換見積りいつもお世話になっているネッツトヨタ横浜にアルテッツァの12ヶ月定期点検に行って来ました。




整備を待っている合間にこちらに試乗しました。

アクア!




今回は嫁が試乗!初ハイブリッドだそう。

感想を聞いてみると、曰くアクセルを踏んだ時のエンジン回転があがる感じと加速感が気になるのと、ブレーキが好きじゃないそうです。




という事はCVTのアクセル制御とハイブリッドの回生ブレーキが好みじゃなかったよと言いたかったらしく、なかなか的を得てますね(笑)





定期点検は走行距離は159,599㌔
タイヤ残は前後とも5.5ミリ
ブレーキ残は、前9ミリ 後8.5ミリ




前後タイヤのローテーションを行い、
定期点検と一緒にオイル交換もしました。

定期点検では、リアショックアブソーバーの左右からオイル漏れが見つかってしまいました(>人<;)




交換費用の見積りしてもらうと、4万円ちょっとです。



このままだと車検は通らない。
来年夏の車検をどうしましょうか!?

帰りにアルテッツァのアクセルを踏み込むと2000回転以上回した時のスムーズさが戻って来ていました。
早くオイル交換をすればよかった〜。
まだまだ頑張れ!アルテッツァ!

あっ試乗したアクアは嫁は無いそうです!








Posted at 2014/08/02 23:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2014年07月21日 イイね!

圏央道を走って来ました。

圏央道を走って来ました。東名高速と中央高速、関越道を結ぶ圏央道を走り相模湖方面に行って来ました。

初圏央道は、走りやすい!

出来たばかりの道路は路面がスムーズでクルマの乗り心地も良くて快適です。


我が家は東名高速の入口は近くて便利なんですが、圏央道のおかげで中央高速と関越道へのアクセスが楽になりました。

行きは厚木PAで休憩〜!しました。





帰りも中央高速から圏央道を通り、東名高速を走りました。
ちょっと渋滞に遭遇しましたが下道よりドライブはラクですね。

今日は、帰りの中央高速でマセラティクアトロポルテのワゴン!?シューティングブレーク!?
を見ました!?

写真がなくてすみませ〜ん。

ワンオフと思いますがアレは何だったんだろう?


代わりにグランド整備のこちらを(笑)



マセラティ続報〜
画像を検索したら、見たのは多分コレかと!?




Posted at 2014/07/21 18:51:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ

プロフィール

「明日、車庫証明を取りに行って来ます!」
何シテル?   01/21 18:10
アルテッツァGTIです。 2025年は3台体制でスタートです。 ≪これまでの車歴は、以下のとおりです≫ 1991年 VW タイプ1 ビートル 19...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 LEDコースターとフレグランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:41:39

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LEXUS UX250h Fスポーツ 2019年式 2023年10月納車 長距離の高 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年10月契約、発注。 2022年10月納車 2023年10月売却 ⚪︎街中でも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2019年7月購入、2021年10月売却。 W176 メルセデスベンツ A250から乗り ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2017年7月購入、2019年7月売却。 レクサスIS350からの乗り換え。 W205 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation