• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテッツァGTIのブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

クルマ選び④ 販売店の選択

またまた前回の続きです。
続いては、購入店の選択についてです。

レクサス店の認定中古車たるCPOか

トヨタ系列の中古車店のT-Valueか

それ以外の大型中古車店等か

レクサスは、CPOでないとディーラーのサービスが受けられませんね。

レクサスというクルマは、ディーラーのおもてなしのサービスやオーナーズデスクサービスも含めた世界観で出来上がっているものだと思っております。

ですが今回のカジュアルに乗り回すコンセプトでいくと

T-Valueかそれ以外の大型中古車店も候補に挙がります。

保証を考えると最大3年間の保証がつけられるT-Valueは魅力的です。

ちなみに近所のトヨペット系列の中古車店でレクサス車を購入すると、
点検整備、車検は、神奈川県内のトヨペット店への入庫になります。

中古車探しはココを中心に検索する日々ですが、

もうひとつの選択肢の大型中古車店の在庫にも気になるものはあります。
課題は保証ですね。

どのお店も有料OPで最大2~3年間の保証は付けられますが、なかなかの金額がかかります。

安心を買うという選択肢でいくとやっぱりCPOかT-Valueですかね。





相変わらずココでもぶれぶれです(笑)







Posted at 2014/11/02 08:49:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2014年11月01日 イイね!

クルマ選び③ グレードと仕様に迷う

クルマ選び③ グレードと仕様に迷う今日から3連休ですね。
僕は月次〆があるんでこれから仕事です。

昨日の帰りに、渋谷の駅前を通ったらハロウィンの仮装でエライお祭り騒ぎでした。
不思議の国のアリスの仮装が目立ったような!?
この日は仮装が街に溢れて見ているだけで楽しい気持ちになります。

でも昨日のサプライズは黒田バズーカ2!
午後の株価の暴騰は仕事をする手が止まりました(笑)こちらも更にお祭りでしたね。

前置きが長くなりましたが
前回の続きです。

まだ2GRの350か、4GRの250かは心揺れています。

で次の悩みポイントはグレード、装備・仕様です。

ISには標準仕様、
スポーティな装備のVersionS、
セミリアン本革シート装備の豪華仕様のVersionLがあります。


途中、部分本革シートと木目パネルを装備したVersionIが登場し

後期には、VersionF
更には、F-SRORTグレードも追加されました。

あとVersionTっていうのもありますね。
他にも特別仕様車がありますので仕様の選択肢はたくさんあります!


新車発売当時に欲しかったのは
VersionSでした。

スポーツサスと、18インチアルミホイールの装備が魅力的に写りました。
で今中古で購入となるとグレード選びはこれまた頭を悩ませます。

仕様による大きな違いは、本革シートかファブリックシートでしょうか。





普段、ジーンズとかのカジュアルな服装で乗ることを考えると
ファブリックシートのほうが気軽に乗れるのかなと思いつつ

見た目的には豪華なセミアニリンの本革シートにも惹かれます。
間をとるとVersionIの座面がファブリックの部分本革がいいのかな!?

これについての息子からの提案は、RECAROシートへの換装です(なるほど~!)

スタイリング的には後期のF-SPORTがIS-Fに通じるカタチで理想ですが
お気に入りに入れて置いて後で見直しとかなり予算オーバーですね。

レクサスと言えばマークレビンソンオーディオのOPですが、コレは割りとついている
クルマが多いんで、ついていればラッキーくらいの感覚です。

あとサンルーフはほしい装備ですがコレを必須にするとクルマが絞られます。

イイモノはお高いのでホドホドなものを選択するのがカジュアルに乗り回せるポイント
という最初に課した条件を自分自身に戒めながら日々クルマを探しています。





Posted at 2014/11/01 10:34:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2014年10月31日 イイね!

クルマ選び② 2GRか 4GRか

クルマ選び② 2GRか 4GRか先日の続きです。

心の中ではほぼIS(旧型)にしようと決めてます。

次はエンジンの選択肢をどう決めるかです。

2GRの250か、4GRの350か
あっ2URのFっていうのもありますね!

4GRのV6の2500ccは、ほぼ同じ馬力・トルクのスペックを持つ

W203のCクラスに5年ほど乗っていたのでISに新鮮味が感じられないんじゃないかと懸念があります。

2GRの350はオーバー300馬力のスペックが魅力的に映ります。

色々調べると、4GRのほうがエンジンのパワーを使いきれる。
アクセルを踏み込めるという意見も目にします。

コレって、W203のときもC280とC230が同じような評価でした。

200馬力以上はあっても使いこなせるもんじゃないよって言われた事もあります。

クルマを探してみるとタマ数的には圧倒的に250が多いんですね。

色や装備、仕様等でピッタリはまるのは250のほうが見つかりそうです。

ただやっぱり350が良いなぁと思いつつ、中古車を検索しながら煮詰まっています(笑)
Posted at 2014/10/31 07:41:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2014年10月26日 イイね!

クルマ選び

クルマ選び3月にゴルフGTIを手放して、はや半年か経ちました。

あの時は実は色々ありまして、手放すしかありませんでした。
この半年でまた状況が変わりクルマ買いたい欲がモリモリと(笑)

で新車から中古車、ハイブリッドからターボまでこれまた色々検討をしてきてだいたい欲しいクルマが絞られて来ました。












ココで欲しいクルマのポイントを整理します。


まずは今乗ってるアルテッツァについて





良い点
①コンパクトなサイズのFRで取り回しがとにかく良い

②実家から譲ってもらったクルマという事もあり、かなりカジュアルに乗り回して便利な上にトヨタの高い信頼性を実感


③見た目も大事。スタイリングも好み!
更に直列6気筒エンジンというのも所有欲をくすぐる(笑)

不満な点
①街乗りでは気にならないがやっぱりパワーが足りない 第三京浜でと嫁談(笑)

②高速道路での安定性と乗り心地

という事を踏まえると条件はこうなりました。

信頼性でトヨタもしくはレクサス
FRであまり大きくない
アルテッツァよりパワーがある
カジュアルに乗り回せる=お高いクルマじゃない(笑)

こうなるとやっぱり旧型のレクサスISになっちゃいます(笑)

只今、中古車を物色中!

でも3年前にゴルフGTIを購入した時も半年くらいずっ〜とミニを見ていてクロスオーバーが発売されたタイミングでほぼ決まりかけていた所にいきなり、営業マンの猛プッシュでゴルフGTIが候補に浮上してアッサリ路線変更したからなぁ。

今回もまたそうなる予感もします…。
Posted at 2014/10/26 08:44:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2014年03月18日 イイね!

今までのクルマのカタログが出て来ました

部屋の書類を整理してしたら、沢山クルマのカタログが出て来ました。

何れも、乗っていたクルマ達のカタログです。

ワゴンR RR 特別仕様車





フォルクスワーゲン ゴルフ4 GTI





メルセデスベンツ C200コンプレッサーリミテッド





メルセデスベンツC230アバンギャルド







どれも懐かしいです。
これからも大事に取って置きましょう!

あっそれからこんなモノも出て来ました。
8年ほど前のメルセデスで起こした事故の修理の見積りです。







お値段!何と270万円超!
リアセクションは、バンパー、トランク等全交換です。

修理せずに手放しました〜(ーー;)

Posted at 2014/03/18 16:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ

プロフィール

「FRのV8セダンだと何を思い浮かべるだろう?
輸入車ならAMG C63、BMW M3、にマセラティクアトロポルテ、ダッジチャージャー。
国産車は、シーマ、セルシオ、マジェスタ、フーガ4500GT、レクサスIS-F、GS-F、LSかな。
この中にcoming soon有り!?」
何シテル?   08/24 13:06
アルテッツァGTIです。 2025年は3台体制でスタートです。 ≪これまでの車歴は、以下のとおりです≫ 1991年 VW タイプ1 ビートル 19...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アリエク産 ヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 15:47:11
メーカー不明 LEDコースターとフレグランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:41:39

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LEXUS UX250h Fスポーツ 2019年式 2023年10月納車 長距離の高 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年10月契約、発注。 2022年10月納車 2023年10月売却 ⚪︎街中でも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2019年7月購入、2021年10月売却。 W176 メルセデスベンツ A250から乗り ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2017年7月購入、2019年7月売却。 レクサスIS350からの乗り換え。 W205 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation