• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテッツァGTIのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

湘南T-SITE モーニングクルーズ

湘南T-SITE モーニングクルーズ日曜日は、息子の送迎で朝5時起床しました。

せっかく早朝に起きたのだからとちょっと足を伸ばして湘南T-SITEに行って来ました。


朝早い時間は道も空いていますね。
この日は、2000回転を上限にエコ省燃費運転に徹してみました。

途中まではリッター9~10を示すところもありましたが帰りは渋滞に巻き込まれたこともあり最終結果は7.6くらいに落ち着きましたがGWもエコ運転をしてみたいと思っています。


平坦な道であれば2000回転上限でもさすが3.5リッター!十分なトルクがあります。
助手席の嫁にもこのエコ運転で乗り心地がよかったようで好評でした。


湘南T-SITEに着いてみると丁度、毎月第3日曜日に開催をしているモーニングクルーズのイベントにあたりました。


嫁にはイベントあるの知っていたの?って聞かれましたが事前にチェックをしてこなかったので偶然です(笑)


ちなみに湘南T-SITEはこんな感じでクルマ好きには堪らない空間になってます。















この日のイベントはマスタングの51周年を祝うイベントで新旧のマスタング他
様々なクルマが集合していました。





51周年を祝うケーキが振舞われたり
(このチーズケーキ美味でした!)





マスタングの50周年記念のキャップがフォードジャパン様の提供でプレゼントされたり更にはじゃんけん大会が開催されてなんと勝ち残ってしまい初代マスタングのミニカーをGETしてしまいました!









イベント終了後は、来場しているいろんな車を眺めながらコーヒーをいただくという
最高に贅沢な日曜日でした。












当日はみん友さんのyuuki0825さんも来ていたようですが会えずにあとから分かり何シテルでやり取りしました。

次回はよろしくお願いします。




Posted at 2015/04/21 22:26:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年03月22日 イイね!

トレッサ横浜 オートモールイベント 最終レポート編

トレッサ横浜 オートモールイベント 最終レポート編先週の日曜日に行って来たトレッサ横浜のオートモールイベント レポートの最終回です。

去年も展示がありましたグループCカー。
TOYOTA TS010SWC





今年も3.5リッターV10エンジンの爆音エクゾーストを聞けました。





見ていた方後ずさりする位の迫力でした。

サーキット以外でエンジン音が聞けるのは、こうしたTRDのスペースならでは。






このトレッサ横浜のイベントは毎年バレンタインデーの前後で開催されるようです。


最後はTOYOTA2000GTです。











来年もまた行きたいと思います!



Posted at 2015/03/22 07:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年03月21日 イイね!

トレッサ横浜 オートモールイベント 14R60編

トレッサ横浜 オートモールイベント 14R60編続いては、TRDのコンプリートカーである14R60です。





86TRDグリフォンコンセプトから生まれたサーキット仕様のクルマで2014年に100台限定で発売された希少車です。





外観は専用のエアロパーツが盛りだくさんです。

GTウイング





フェンダーエアロフィン







アルミホイールは、18inch鍛造





エンジンにも手が入っているかと思いきや、基本ノーマルのようで吸排気系のチューンや、空冷式のエンジンオイルクーラーなどが装備されているようです。





価格はなんと630万円!





先日発売された14R60の車両イメージを踏襲するストリートバージョンの14RはGTウイングを装備すると400万円ちょっとですかね!?

86は当然気になるクルマの1台ですので、これからも色々と情報収集はしていきます。

オマケ グリフォンコンセプト!








Posted at 2015/03/21 00:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年03月19日 イイね!

トレッサ横浜 オートモールイベント イエローなマークX G’s編

トレッサ横浜 オートモールイベント イエローなマークX G’s編あと少しレポート続きます(笑)
続いては、イエローなマークX G’sです。


G’sシリーズはフルラインナップが展示されていました。





その中でも気になったのはこのイエローのカラーリングが眩しいマークX G’s。




実は3年あたり後の購入候補です(笑)

今のTOYOTAのラインナップで一番スタイリングが気に入ってます。

お気に入りのポイントはこの4本出しマフラー!
リアに迫力を与えますね。




ブラックに赤いリムが鮮やかなホイールに赤いキャリパー!もうコレで十分以上!!



フロントデザインもG’sはノーマルとはだいぶ雰囲気が変わります。



でも…買うならホワイトか、ダークグレーかな(笑)
ちょっとイエローは自分には派手過ぎます。


Posted at 2015/03/19 23:35:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年03月17日 イイね!

トレッサ横浜 オートモールイベント TOYOTA 222D編

トレッサ横浜 オートモールイベント TOYOTA 222D編続いてはこちらの一見???なラリーカーです。





最初に見た時はセリカベースかな?と思いましたが、サイドビューをよく見てみるとコレはMR2ベースだということが分かります。





グループS仕様のTOYOTA 222Dというクルマです。

開発当時に参戦する予定だったグループSカテゴリーが開催されなかった為、実戦には参加することがなかった貴重な車両です。





こちらのクルマも去年は展示がなかったと記憶しています。

なんだこのクルマは!?オーラを出しまくりでしたので、ジックリと見てきました。

さすが幻のラリーカー!です。

レポートはまだ続きます。
引き続きよろしくお願いします。



Posted at 2015/03/17 18:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「coming soon!」
何シテル?   08/31 12:44
アルテッツァGTIです。 2025年は3台体制でスタートです。 ≪これまでの車歴は、以下のとおりです≫ 1991年 VW タイプ1 ビートル 19...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アリエク産 ヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 15:47:11
メーカー不明 LEDコースターとフレグランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:41:39

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LEXUS UX250h Fスポーツ 2019年式 2023年10月納車 長距離の高 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年10月契約、発注。 2022年10月納車 2023年10月売却 ⚪︎街中でも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2019年7月購入、2021年10月売却。 W176 メルセデスベンツ A250から乗り ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2017年7月購入、2019年7月売却。 レクサスIS350からの乗り換え。 W205 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation