• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルテッツァGTIのブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

上信越道・碓氷軽井沢までのルートを考える

上信越道・碓氷軽井沢までのルートを考える週末に軽井沢方面にドライブ予定です。
ただ今ルートについて考察中です。

一般的なルート(距離的に一番短い)のは

【1】東名~環八~関越~上信越ルート
・自宅から目的地まで約175キロ
・所要時間2時間35分です。

①東名・川崎ICを出発
②東京IC出口から環八に入る
③関越道に練馬ICから入る
④藤岡JCTで上信越道に入り、
 目的地の碓氷軽井沢まで

googleのルート検索ではこれが推奨でした。
これが距離が一番短いし、早いかなぁ。
環八(一般道)を走るのが少し面倒です。

そのほかに考えられるルートとしては、
どちらも高速道路オンリーで通るルートです。

【2】中央道~圏央道~関越~上信越
・自宅から目的地まで約200キロ
・所要時間3時間です。

①中央道・調布ICを出発
②八王子JCTで圏央道に入る
④鶴ヶ島JCTで関越道に入る
⑤藤岡JCTで上信越道に入り、
 目的地の碓氷軽井沢まで

これは、時間がかかるのかなぁ?
色々渋滞にも巻き込まれるリスクありか?


【3】東名~3号渋谷線~中央環状線~5号池袋線~外環~関越~上信越
・自宅から目的地まで約200キロ
・所要時間3時間です。

①東名・川崎ICを出発
②そのまま3号渋谷線に入る
③大橋JCTで中央環状線に入る
④板橋JCTで5号池袋線に入る
⑤美女木JCTで外環道に入る
⑥大泉JCTで関越道に入る
⑦藤岡JCTで上信越道に入り、
 目的地の碓氷軽井沢まで

Yahooの高速優先のルート検索だと
このルートが出てきます。

これもずーっと高速です。
だいぶ遠回りのような。

でも面白いルートかも。
JCTが多すぎて間違えると大変なこと
になりそうです。

さぁてどのルートで行くか!?
やっぱり無難な【1】かな。思案します。

あとは途中で立寄るSAですね。
お勧めがあれば教えてください(^_^)
Posted at 2013/09/26 21:11:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月24日 イイね!

MINI×ミードの常識破りな挑戦!-MINIやんちゃアートin渋谷

MINI×ミードの常識破りな挑戦!-MINIやんちゃアートin渋谷先週の土曜日に渋谷109前を通ったら
偶然に遭遇をしました。

新進気鋭のアレクサ・ミードさんと
BMW MINIのアートパフォーマンスです。

「MINI×ミードの常識破りな挑戦!
-MINIやんちゃアートin渋谷」





アレクサ・ミードさんは、
「リビング・ペインティング」
を生み出したのアーティストです。

TV番組の世界の果てまでイッテQ!の
カレンダープロジェクトにも登場をしました!
ご存知の方も多いと思います。

「リビング・ペインティング」とは、
実際の人物の肌や衣服あるいは物体の上に
直接油絵の具で色を塗り重ね、
実物を絵画のように見せるアートです。



このMINIの実物を見ても、ハリボテの上に
油絵の具を塗っているようにしか
見えなかったです。



面白いアートパフォーマンスを偶然にも
見る事が出来、ラッキーでした!

更に大好きなクルマのイベントだしね!
Posted at 2013/09/24 23:47:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月23日 イイね!

気が付けば、1ヶ月振りのゴルフGTI

気が付けば、1ヶ月振りのゴルフGTI今日は、秦野中井まで野球のお迎えに
行って来ました。

気が付けば、8月末の12ヶ月点検以来
ゴルフに乗っていません…

と言う事で、本日はアルテッツァはお留守番で
ゴルフに乗って行きました。



3連休最終日なので、渋滞しますよね。

行きの東名高速は、渋滞に遭遇せずに
順調に球場に到着しました。



問題は、夕方帰りの渋滞!です。
渋滞情報を確認すると、東名高速は
渋滞を示す、真っ赤!真っ赤!

東名高速は諦めて小田原厚木道路から
246を通るルートを選択しました。

途中、渋滞をやり過ごす為に
急遽夕飯をコストコで取りました。

家族3人でホットドッグセットを3つに、
ピサを2枚注文しました。
お値段は、¥1.040也。



コストパフォーマンス抜群です。
さらに飲み物は、炭酸飲料が飲み放題です。

渋滞をやり過ごす効果も余りなく
246をダラダラと走り無事帰宅しました。

久しぶりのゴルフドライブの目的は、

先日の12ヶ月点検で吸音材音止め処理を
したメーターパネル付近のカチャカチャ音
の状態チェックです。



結果は、う〜ん70点( ̄(工) ̄)

対処前よりは、音が減りましたが
やっぱり根治していません。

なかなかなぁ~です。
また機会を見てディーラーに相談します。

来週は軽井沢方面にドライブ予定です。
勿論ゴルフで行きます。
週末は、また洗車ですね〜。


Posted at 2013/09/23 21:48:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ
2013年09月22日 イイね!

INTERSECT BY LEXUS - TOKYOに行ってきました!

INTERSECT BY LEXUS - TOKYOに行ってきました!土曜日の渋谷での飲み会の前に、話題の

INTERSECT BY LEXUS - TOKYO
インターセクト バイ レクサス東京


通称レクサスカフェに行ってきました!



場所は、地下鉄の表参道駅A4出口から
徒歩4~5分程です。
PRADAやChloé などのお洒落なshopが
あるみゆき通り沿いにあります。

外からクルマが見えるのでわかりやすい
ところでした。

1FがCAFEとコンセプトカーが
展示されているGARAGEです。

アイスラテ@\500を頂きました。



紙ナプキンと、コースターにも
INTERSECT BY LEXUS ロゴ入りです。

青山表参道のカフェ価格と比べると
良心的な価格設定だと思います(^_^)

クルマを眺めながらゆったりと過ごす事か
出来、居心地が良い空間です。

GARAGEに展示されていたのは
LEXUS LF-LC コンセプトクーペです。








LFAの後継車と言われている
ハイブリッドスポーツクーペです!
素直にカッコ良いクルマです。

カフェの店員さんもフレンドリーで、
クルマを熱心に見ていたら
色々と説明をしていただけました(^_^)

2Fは食事が楽しめるLOUNGEと、
レクサスのセレクトSHOPになっています。

2Fに向かう階段の壁面はレクサスのPARTSが
オブジェとして展示されていて
アーティスティックです!







この壁面は、ずーっと眺めていたいですが
階段です( ̄(工) ̄)

今度は2FのLOUNGEにお食事に来てみようと
思っています。

帰りはお洒落なSHOPに立ち寄ることもなく
まっすぐと渋谷に行きました。

INTERSECT BY LEXUS - TOKYO
インターセクト バイ レクサス東京




青山表参道のお洒落なロケーションに
ありますのでデートにオススメですよ!

Posted at 2013/09/22 17:48:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2013年09月08日 イイね!

縁石でガリガリっと、やっちゃいました…

縁石でガリガリっと、やっちゃいました…気をつけているつもりだったんですが…
お弁当屋さんの駐車場に入る縁石に

左サイドをガリガリっと、やっちゃいました。
全くの不注意に反省です。



結構、傷は深~い、はぁっ(~_~;)

油断大敵!
Posted at 2013/09/08 23:14:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | アルテッツァ | クルマ

プロフィール

「明日、車庫証明を取りに行って来ます!」
何シテル?   01/21 18:10
アルテッツァGTIです。 2025年は3台体制でスタートです。 ≪これまでの車歴は、以下のとおりです≫ 1991年 VW タイプ1 ビートル 19...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 2425 262728
2930     

リンク・クリップ

メーカー不明 LEDコースターとフレグランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:41:39

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LEXUS UX250h Fスポーツ 2019年式 2023年10月納車 長距離の高 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年10月契約、発注。 2022年10月納車 2023年10月売却 ⚪︎街中でも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2019年7月購入、2021年10月売却。 W176 メルセデスベンツ A250から乗り ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2017年7月購入、2019年7月売却。 レクサスIS350からの乗り換え。 W205 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation