• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

地金伝承の"地金伝承" [マツダ アテンザワゴン]

大垣城

投稿日 : 2014年01月05日
1
明治6年に発布された廃城令により廃城となったが、天守など一部の建物は破却を免れ、昭和11年に天守等が国宝(旧国宝)に指定された。
2
しかし昭和20年7月29日の大垣空襲により天守や艮櫓などが焼失した、残念!
3
ここからの眺めが一番お城らしい風景を見せるが・・・
4
昭和34年に再建されたが観光用に窓を大きくするなどの改変。
平成23年には史料を基に焼失前の外観に近くなるように改修された。
5
乾隅櫓は昭和42年に鉄筋コンクリート構造で外観復元。
6
左は艮隅櫓、本来はこの道は水掘でこの門はありませんでした。
7
この構図はショックです、まるで札幌の時計台です。
歴女もここから写真撮影していました。
【日本100名城】ではないですが、さすが旧国宝、ブランド力が違います。結構カップルや家族連れがいました。
8
そうなんです、【大垣城】は市街地にポツンと建っているのです。
これでは旧国宝といえども【日本100名城】にはなれないですよね。
入城料¥100
資料館とセットは¥150とリーズナブルです。
鎧兜等いろいろと展示があります。
そのほとんどが、元大垣藩城主・戸田氏からの寄贈です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
NAGOYAオートトレンド2019
2019年02月23日
167.35km 6時間28分、
60ハイタッチ、コレクション8個を獲得、バッジ42個を獲得、テリトリーポイント390ptを獲得」
何シテル?   02/23 17:37
【地金伝承】と申します。 画像の金魚は、《特別優秀魚》指定を受けた銘魚で、私の育てた【地金(じきん)】です。>* ))))><

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ZC33S Final Edition】化計画②(カスタム編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:16:19
TEIN 減衰力調整ダイヤル修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:06:31
【リア】モンスター製ダウンサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 23:00:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 地金伝承 (スズキ スイフトスポーツ)
夫婦でスイスポ乗ってます🚙
マツダ アテンザワゴン 地金伝承 (マツダ アテンザワゴン)
金魚シーズンがオフの時は御朱印巡りと 日本100名城スタンプラリーでお城めぐりをしていま ...
スズキ スイフトスポーツ 地金伝承 (スズキ スイフトスポーツ)
妻と一緒に2台乗り換え。 白は2ヶ月で納車。 自分の青は、年内納車間に合いそうです🎵 ...
日産 マーチ 地金伝承 (日産 マーチ)
近距離ドライブに利用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation