• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろ吉の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2006年10月18日

ECUバージョンアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1

リコール修理の待ち時間の間に、のびのびになっていたECUのバージョンアップをお願いしました。

私の担当の工場長曰く「うちでは初めてなので、詳細を調べてみますね。」待つこと10分くらい。

「Nさん、お待たせしました。ECUの書き換えは可能です。但しバージョンアップすると元のバージョンには戻せませんがいいですか?」と工場長。

「えっと、それは書き換えて不具合が出た場合に元には戻せないけれどそれでもいいかということですよね?支障とかでますかね?って初めてなんでわかんないですよね!?」とちょっと不安になり聞いてみる。

「おそらく大丈夫でしょう!それで不具合が出るようなら、また対策がでると思います。一応Nさんに決めていただかないとうちも勝手にはできませんので、マイナス要因もお知らせしたのです。」

(なるほど。自己責任でということかぁ・・・)
「了解しました。それでは、お願いします!!」

このようなやりとりがあって、書き換えしてもらいました。
自宅への帰路ですこし回転を上げて走行しましたが、エアコンMAX状態で確かに加速中には冷気がゆるくなるのを体感できました!

あとコンプレッサー作動音が少し静かになったかぁ? でもこれはプーリーを対策品(新品)に交換したからかも・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

MAPセンサー交換

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

バラしてみた

難易度:

6回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

弱いもの(ひと)が強くなる 過程をみるのが好きです。 逆に強いと思っているもの(ひと)が 威張るのがめちゃ好かんのです。 すいません、本題ですがCB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
5年間のブランクを経て、4台目の愛車。 いままた原点回帰の軽四NAだ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation