• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっけーのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

エアコンレスの洗礼

エアコンレスの洗礼ちょっとした付き合いで都内へ。帰りは楽しい車内♪


んで、1人になりオープンにしたとたんに大雨ッ!!
こうなると雨に呪われているとしかいいようがない・・・バイパスの右を走っている分には高架のおかげで問題ないっすけど、高架が切れたとたんに。ザーーーー(滝涙

周りのヤツラは「あの車どうすんだろ」のまなざし。




「手動をなめるなよぉぉーーー!!」

気合でクローズ。

と、ここまでは良かったが車内が曇りだした・・・
んで、ポチッっと、エアコンオン。


んが、なぜか曇りが取れずさらに曇る。


「しまった!!エアコンねーんだった」(ノ△・。)


たまたまタオルを積んであったので直線はかろうじて問題なしっすけど
交差点曲がるにも超慎重に。前みえね・・・



雨なのに~屋根があるのに~走行不可能とは、こりゃいかにっすわ。
仕方なく、雨が弱まるまでガススタで雨宿り。











Posted at 2009/05/24 21:55:45 | トラックバック(0) | MAZDA Road Ster NB | 日記
2009年05月20日 イイね!

峠単独オフ 定峰峠~顔振峠

峠単独オフ 定峰峠~顔振峠久々にロードスターで定峰峠へいってきやした。
鬼うどんは閉店しているけど常連ならは入れる?微妙な時間帯でしたが、諸事情によりに本日は入室拒否。

んで、ここを頂上からココまでを3往復。

車も居なかったのでお腹一杯堪能。




心地いい速度でグリーンラインを駆け抜ける。

お決まりのスラローム区間を抜け狩場坂山頂へ。
なんかゴミやら砂利が多くて滑りやすかった・・・


今年も一本桜を拝めずか・・・
ここで小一時間程、景色を眺めたり意味もなく走ってみたりぼーとしてました。
時にはそんな時間も必要っすね。



そいや、なんかなくなっていると思いきや、隣に休憩所みたいなトコがあったような?
跡形もなくなってました。徒歩で来る人がへったからかな?


意味もなく写真をとってみる①
凍結注意・・・おととしはコレにやられたっす。
ま、今の次期はさすがに大丈夫だろうと思うが・・・と、調子に乗ってとばしていたら
ポイントを忘れて突っ込む。バンパー思いっきりズザーーーー(泣


意味もなく写真をとってみる②
徒歩で刈場坂峠を途中まで登ってみた。
そうか~22kmの徒歩コースか・・・吾野からココまで・・・何kmだ?
ま、機会があればチャリで来たいな。


意味もなく写真をとってみる③
緑はイイ・・・

顔振にはいりまたもや痛恨のミス。本日2度目・・・ガーバキッ!!
一回やっちまえば気ならないもんよ!!

行った事のある人かわかりませんが、あそこっていつになったら直すんだ!?








Posted at 2009/05/20 03:20:22 | トラックバック(0) | ロードスターMTG/TRG | 日記
2009年05月15日 イイね!

TC2000バイク走行会。

ようやく、デフィーのメーターハーネスが届きました♪(祝
これでやっと直せます!!今から作業するとまた二次災害が発生する可能性があるので明日ゆっくりやりたいと思います・・・

さて、今日はTC2000へ行ってきました。
ウチラがよく行く1000は休日が多いと思いますが、今回は金曜日。というと平日。通勤ラッシュ時間帯。

自宅から外環&高速に乗るまで1時間以上かかると予想して、下道で現地へダッシュ!!
1時間かからずに到着・・・なんだ、意外に近けーじゃん。


天候にも恵まれしもバイクサウンドなどなど~
現場の雰囲気に飲まれた一同。先行きが不安っすわ・・・


フォトギャラ①

フォトギャラ②


Posted at 2009/05/15 21:54:34 | トラックバック(0) | サーキット走行会 | 日記
2009年05月12日 イイね!

原付二種の定義

原付二種の定義所沢にある「菊屋」やってきました。ここでゴマダレうどん(大盛)を食った後に奥多摩~秩父TRGを敢行しようかと思ったんすけど・・・食い杉で走行不可。

463号線をトラックの後ろにつきトロトロと~

帰路につきました。


帰ってから黄色ヤツに黄色のトップケースを装着ッ!!

GIVIとはデキが雲泥の差ですが安いんで、まぁ~ヨシとします。
こけたら剛性無し。FRPなんで一発アウトっすねぇ~


ここで原チャリとは違うのだよ。原チャリとは。
つー事で、原チャリ二種のイイとこ、悪いとこ。(スクーター編)


イイとこ。
燃費がめちゃイイ。2段階右折がない。法定速度が車と同じく60km/h。複車線の道路で右を走ってもOK。排気量アップ申請が楽~(ま、俺はやらんっすけど)
税金が安い。ファミリーバイク特約が適応される。と、意外に積載力が高い。

と、ここからはあんまヨロシクない事ですが・・・一部車種で、すり抜けが楽勝。最高速が100km/hオーバー。
スタートダッシュが250cc並。街中ならリッターだろうが追いつけません。



後ろは△の白ステッカーがついてますが、前から見ると原チャリと区別がつかない為、二種は白いクチバシステッカーが貼られてます。剥したりすると違法なのか?
ステッカーは200円くらいするみたいですね。




んで、買うまで悩んだんで、いろいろ乗ってみた。


ヤマハ~シグナスX-SR125CC
ナンバーがピンクじゃなかったらちっとT-MAXっぽい、125CCとは思えないくらいデカイっす。かっこいいんですが、デカイ、重い、加速しない・・・つー事は当然、燃費もよくないわけでして。YAMAHAはトヨタと同じくらい嫌いなんでその時点でボツでした。

マジェスティ125なんかもありましたが↑同文で。


通勤特急の異名をもつ快速スクーター。俺が乗ったのは規制前の11馬力仕様。
上の2台よりも約50KG軽い。燃費もリッター56。それでいて多分二種の中では一番小さく。
スタートダッシュでアクセルを開ければフロントアップ・・・加速感はないんですがクソ速い。タイヤもはじめっからイイヤツついているしそれなりにバンク角も高いっす。

ただ、自分の求めているバイクと違うのでとりあえずボツ。乗りごごちもあんまよくなかった。


ホンダリード
あ~昔、2ストのリードってあったような・・・でも俺はその世代でないんで知らないっす。
これが一番良かった。フロント12インチ。で長距離でも疲れない設計らしい。
ただ、新型なんでそれなりのお値段に。

んで、リードの旧型を選んだわけっす
出だしは亀のように遅い、燃費も加速もアドレスには及ばず、ま、急いだとこで結局は信号でひっかかりそんな変わらず。既に200KM以上走ってますが、2時間走行でも全然苦じゃないんすねぇ~

しーていえば、キャブつー事とチョイノリならキック推奨つー事がネックでしょうか。
キックは以前、あずさんとこで乗らしてもらったモンキーで体験したのが役にたち余裕でしたが・・・今時、キックかよ~





あれ?そいや、カワサキは?
マジでコレにしようかと思った。まんま、ホンダウェーブじゃんか(笑


そろそろやりますか?バイクTRG~




Posted at 2009/05/12 19:35:44 | トラックバック(0) | HONDA Spacy 100 | 日記
2009年05月09日 イイね!

待ちにまった納車の日~んで早速バイクツーリングへ。 スクーター編



☆面倒なんで冒頭はパクリ☆

5/9、とうとうのその日はやってきた。

早起きとは程遠い12時起床。大宮までバス、駅から現地までKTMのタンデムシートにまたがり浦和のSOXへとやってきました。
あらかた説明を受け覚悟を決め、初公道デビュー!!
(また写真忘れた・・・)
運転に自信も無く怖くなってきたので途中からバイパスを外れ小道をとおり、一旦自宅へ。

HONDA車の慣らしは1000km。ささっと終わらせてやる!!
って、1週間で終わりそう・・・


ここから以前のように隠れ家へ向かおうとしましたが流石にこの速度ではねぇ~。
つー事で近所のピゼリアにて昼食。
飯後、15日のTC2000バイク走行会の為、ナップス→2りんかん→ライコの順でツナギ探し
(当日、俺は見学のみです)

ま、結局お目当ての物は見つからなかったようですが・・・それにしてもツナギって高いのね~

この日は約50km走行しました。








Posted at 2009/05/09 23:51:52 | トラックバック(0) | バイク納車♪ | 日記

プロフィール

「[整備] #TRACER900 22292 オイル&オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/180256/car/2941921/8301184/note.aspx
何シテル?   07/17 14:59
NBロードスターに乗っています。が、ロドネタ的な事はほとんど書いていませんのですが、あしからず・・・日常+αが基本です。 コメントのやり取りについて。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 456 7 8 9
1011 121314 1516
171819 20212223
24 25 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

切った切った♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 03:12:27
広報のお願い ~関東OPEN CAR MTG~(笑) 
カテゴリ:ロードスター
2012/11/04 19:50:50
 
バイク専用:ツーリング掲示板 
カテゴリ:バイク
2012/04/12 19:27:47
 

愛車一覧

ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2022.05.09納車 シグナスがあと5000キロで11万キロ!というところで、燃費が ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
2020.05.02 納車 MT2台目。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2021.12.5納車 ロードスターからの乗り換え。 バイクと自転車運搬に買ったつもりが ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
10月8日。新車で購入。 トライアルごっこがやりたくて、そっち方面に改造。 最高速を犠牲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation