• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青龍_のブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

これ





着弾!

昔は電圧降下がかなり改善されたんやけど今回はどやろ?

というか仕事が大変やわ

事務処理なんか小さい字がかすんできて見えん

なんか数値が違うとか電話かかってくるし

はぁ〜歳かなぁ
Posted at 2013/07/10 21:51:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年07月06日 イイね!

が、我慢できなくて(*´Д`)ハァハァ




エアコンの効きが悪くガスを1.5本追加したけど数日でヌルク・・・・・

ショップで診てもらっったら配管途中のOリングの交換とガス充填で様子見です

Oリングがひしゃげてた?らしい


それより街中、アイドリング不調で最悪、停止が起こります

エアコンONでヘッドライト点灯でパワステ使うとさらに頻繁に発生

困ったもんです


オルタやバッテリーの容量不足、ISCVなど考えられますが今回はISVCの清掃をやってみました

これは数万円もしますんで壊れたらキツイなぁ





配管外して

スロットルは綺麗ね

左下の黒いのがISVCだけどネジが固く舐めやすいのでスロットルごと外しました





スロットルは4本のボルトで外れます

冷却水パイプも外しますが水は出ません





うっISVCの下のネジがバカになって・・・・・






ISVCをあけると、うわ~きたねぇ~





ISVC側ですがブレーキークリーナーでの清掃には注意です

綿棒に塗布して清掃しましょう~


ISCV清掃も詳しくはここ




もとに戻したついでにネジも交換しました

ISCVの入っていた内部も清掃を忘れずに






ISCVを外したときはイニシャライズが必要です!


手順は


①バッテリーを5分以上外してECUをリセット

②バッテリーを戻しエンジンをかけずにACCのON/OFFを10秒ごとに3~5回程度繰り返す

「ジジジ」とか「カガラガラ」とかISCVからイニシャライズ音がするらしいがわしには聞こえず
(汗)

③これでISCVの学習をしますので無負荷状態(ライト、A/C、ブロワー等の電気負荷オフ)でエンジンかけます。

④エンジンを掛けたら無負荷で5分以上アイドリングします。

⑤5分くらいたったら、ライトオン、デフォッガオン、ブロワーオンして電気負荷を増やしてオルタネーターの発電量に応じたアイドルアップの学習をさせます。

そして、そのままA/CをオンにしてA/Cオンによるアイドルアップの学習をさせます。

以上で、あとは運転しながら勝手に学習調整していきます

当面、様子見ですね






夜に通り雨の中、W県に向かわれるお方


お久しぶりでしたが、気をつけて~

Posted at 2013/07/06 20:39:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「次々とメガソーラー事業規制法案がサナちゃん政権で決まってきてます!凄いやん」
何シテル?   11/02 15:37
青龍とかいて「セイリュウ」と読みますが純国産な私です 現在、表紙の23の面影はないくらいボコボコ、違う、弄ってます (汗) 浪速生まれの浪速育ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
789 1011 12 13
14 15161718 1920
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

マツダ純正 ルーフコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:31:17
REAL SPEED 7インチLEDヘッドライトフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 00:17:02
DEPO RACING ディープコーンステアリング 32Φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/19 00:19:04

愛車一覧

スズキ ジムニー 青の野生風味 (スズキ ジムニー)
B3タービンにワークスRカム でサブで黒真似さんが調教して135馬さん辺りかと
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
増車、リコールは前オーナーが全て完了済み! 中古で購入の際は特に四駆の駆動系のリコール済 ...
スズキ ジムニー 銀龍 (スズキ ジムニー)
長男所有になった最終型のJA11のランベンです。 銀龍かな

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation