• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NERVのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

東京モーターショー2019で見た新型フィットの気になるところ

東京モーターショー2019で見た新型フィットの気になるところ東京モーターショー2019へ行ってきました。

シャトルバスが50分待ちなのは、次回なんとかしてください。(嘆願





気になっている「新型フィット」を人混みの中で見たんですが、気になった個所があったんです。

①BASICでもタイヤサイズが「185/60R15 84H」



②型式は「GR3」



③バイオ混合ガソリン適合のステッカー



④フューエルリッドがひかえめデザインでプッシュ式

Posted at 2019/10/27 19:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月19日 イイね!

4200万円らしい

4200万円らしい普通の人が一生涯で「クルマ」に使うお金は4200万円くらいらしいですね。

Nさんはお金が無いんですが・・・・。

クルマをぽんぽん買い替えるとお金が羽ばたいてくのですね。(分割払いという羽根も装備)

4200万円って・・・・。


あぁぁ、社会人1年生の自分に説教しに行きたい!
そうすれば、今頃地方の一軒家くらい買えてたか!(´・ω・`)

もう、Nさんは一軒家買えませぬ。
老後の資金を貯めねば。
イナバの物置も買えないぉ。
Posted at 2018/06/19 23:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月31日 イイね!

「真夜中のスーパーカー」を視る

「真夜中のスーパーカー」を視るドラマの内容へのツッコミは、おいといて、LFAのギミック映像がちょっとよかったりして。















今週末は、久しぶりに「トヨタ博物館」でも休出前に行ってこようかと思ったけど、混んでそうだから、延期しておこ。(*´・д・)ネー
Posted at 2018/03/31 22:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月18日 イイね!

交差点の右折待ちでエンストされるのは困るので、バッテリーを交換しましょう。(*´・д・)ネー

交差点の右折待ちでエンストされるのは困るので、バッテリーを交換しましょう。(*´・д・)ネーなんだか最近、お出かけ号のバッテリーが”いよいよ”かと思ってきたNさんです。

転回等でステアをロック位置まで回すとエンストするんです。
( ;∀;)




ついに、交差点の右折待ちでステアを切っているとエンストしてしまったので、近くにあった黄色い帽子に駆け込みます。( ゚д゚) イソゲ



近くのホームセンターで7,980円のバッテリーを買おうかと思ってましたが、古河電池信者なので、ホームセンターでの購入はまた今度にします。

充電制御車用バッテリーや、アイドリングストップ車用バッテリーって、値段が高くてびびりますが自分のクルマは普通のバッテリーで良かった。(^v^)

お出かけ号に現在着いているバッテリーサイズは「55B24L」。
WISHの純正バッテリーサイズは「46B24L」。
でも、スマートキー仕様だから、大き目のが入っているのか?
しかし、お財布と相談して「46B24L」サイズを購入。

店頭での交換工賃は540円で、1時間ちょい待ち。
時間が惜しいので、自分で交換。

さて、とっとと交換しましょう。(。・∀・)ノ
仕事柄新車のバッテリー脱着はしょうっちゅうやってますが、久しぶりの自分のクルマのバッテリー交換です。
手持ちの工具に不安がありますが、作業スタート。

この画像をご覧になって、「あっ!」って思ったWISHユーザーの方への説明です。
「レゾネーター追加」のサービスキャンペーンは、めんどくさいので行ってませぬ。
だって、走るには害がないので。ε-(/・ω・)/ トォーッ!!


さて、バッテリー固定具をはず・・・・・ソケットが入りません。ギイイイイイイ( ゚皿゚)



ホームセンターに歩いて行って、安物の10mmメガネを買ってきます。
イエ●ーハット工賃より安かったので、よかった。(´・ω・`)


バッテリーの復旧(学習)がめんどくさいので、OBDⅡで電源バックアップをしときます。



バッテリー受け皿の固定は特にされてなくて、位置決めピンだけなんすね。



若干、バッテリー液が漏れていたので、心配になってバッテリー皿を外したところ腐食はなくて、良かった。(*´▽`*)



さて、新しいバッテリーをさっさと着けましょう。
今回は、Panasonic製でしのぎます。



交換後は、電動ステアリングのもっさり感がシャープになりましたので、とりあえずエンストしなくなって、よかった。


さて、次は「タイヤ」か。
今年は車検だし、お金がかかる年になりそうだぁ。( ゚д゚ )クワッ!!
Posted at 2018/03/18 18:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月11日 イイね!

「日産 グローバル本社ギャラリー」に一年ぶりに行ってみる

「日産 グローバル本社ギャラリー」に一年ぶりに行ってみる恒例の「ボートショー」を見た後に、やってきました。
「みんカラ」は、さすがに車コンテンツなWEBなため、「ボートショー」のブログは全然PVが増えませんので、今年は省略です。(身もふたもない)

最近、このショタっ子(←)が人気みたいね、日産ったら、そっちで攻めてくるのね。






というわけで、見ていきましょう。





デカい「幕」だなぁ。。。。
幾らしたんだろうなぁ・・・・。(仕事柄)





昔見た記憶がある、ローレル。
ローレルと言うと「C33」が大好きなんですが、「KHC231」もクルマらしいデザインで好き。






当時はホイールキャップも同色っていうのが流行りだったんですかね。





そして他のクルマも見ていきましょう。






セレナです。




セレナです。




セレナです。




セレナです。




セレナです。




セレナです。




セレナです。




セレナです。




セレナで・・・・


何台、セレナあるんだよ!
(褒め言葉)







nismoセレナ、値段高そうだなぁ・・・。




MOPのレカロでした。
かなり固い乗り心地・・・。
ホンダ純正レカロのほうが、柔らかかったなぁ・。


他のクルマは、まぁ一通り見まして興味惹かれたのは「ティアナ」でした。
前席より後席の方が座り心地が良いっす。
でも、値段高いなぁ。




では、また一年後に来ましょう。
そのときは、移転工事後の、ここが見れるでしょうか?(無理か?)



Posted at 2018/03/13 21:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Can't Undo This!!」
何シテル?   03/27 23:03
車好きなリーマンです。車種問わず!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2006年7月ランチェンモデル(2型)っす。(´∀`) アレとアレが変更になって、アレが ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
中期のXのMOP無し仕様です。 通勤車ですが、シート座面が短いので長距離は不向きなのに、 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20の前期1.8Sです。 若干CVT制御がアレなので、アクセルワークに繊細さが求められる ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成7年のラストオーダー車です。 最初のマイカーだったので、愛が深かったようです・・。( ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation