• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NERVのブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

「デイトナ 第8回 茶ミーティング」に行ってみた。

「デイトナ 第8回 茶ミーティング」に行ってみた。 「デイトナ」とは?
--------------------------------------------
株式会社デイトナは、静岡県周智郡森町に本社を置く
オートバイのカスタムパーツメーカーである。
--------------------------------------------
(引用:ウィキペディアさん)




さて、そんなことで、「新茶」のシーズンに毎年行われる「オートバイ」のファン感謝イベントこと
「茶ミーティング」へ今年も行ってみました。
と言うか、社命・・・・。 ( ゚д゚)シャチクデスガ、ナニカ?

この会場に来る99%の方は、自分のバイクで参られることでしょう。
NERVさんも、自分のバイクで・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

去年来た時に「来年は、自分のバイクで来たいなぁ、と思うのです。」と決心したのですが、









アレは、嘘だ。
(*´∀`)クスクス



NERVさんは、今年も自分のバイクを持っていないのでした!
(´・ω・`)ショボーン

仕方ないので、通勤車で出かけて、シャトルバスで今年も会場入りするのです。



シャトルバスに揺られること数分で、会場に到着です。




早速、アンケート用紙を書いて、来場記念の「ノベルティ(今年はデイトナタオル)」をもらってウホウホします。(マテ



ってことで、ご関係者の方にご挨拶をしてから会場をぶらぶらし・・・・・・・


って、今年は曇ってるんで暑すぎじゃないよぉ。
(^v^)ヨカッタァ


ステージ前まで行くと、ご関係者の方から「警察の催しものがあるので、見てね」と言われましたので、はじっこの席に座ります。



開演。
司会者さんと司会ライダーさん。



所轄のお巡りさんのお話。



白バイ隊。



白バイ隊員が装着しているボディエアバッグを来場者1名代表で実演。
お姉さんが選ばれてました。( ゚д゚ )クワッ!!



はい、エアバッグ作動。



作動したときのインタビュー。



1時間の交通安全ステージが終わったので、物品を物色しましょう。
ε-(/・ω・)/ トォーッ!!



「ヘンリービギンズ」のグローブが安い!

でも、使い道が無い! (´・ω・`)ショボーン


「レジネット」が4割引!!

でも、使い道が無い! (´・ω・`)ショボーン


「KTM」がお買い得!

でも、お金が無い! (´・ω・`)ショボーン


ガレージ展示中。
ガレージ欲しいね、うんうん。
ちなみに「イナバの物置」で有名な「イナバ製」なので品質は大丈夫!
( ゚∀゚)ノィョ―ゥ




さて、会場に来られた方の99%の人のお目当てが「試乗会」だと思います、うん、きっとそう。
今年は午前中、まだ空きがあったようで会場アナウンスでも「まだ空いてるよ!!」って。



コースは、こんな感じ。



「自分の順番まだぁ~?」って人たちの列。



試乗会を満喫する方々。



試乗会をもっと満喫する方々。

天気が曇天なので、ブレまくりです。


そんな感じで、満喫したので帰ります。
帰り際に、エライ人や同業者の方がたに相次いで遭遇したので、リーマンらしく、ペコペコしときました。
( ゚д゚)シャチクデスガ、ナニカ?

デイトナの会長さんまで、交通誘導しとるし。


来年こそは、自分のバイクで来たいなぁ、と思うのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その前に、エンジンのかけ方からやっぱり復習しないといけないのです。
(`・ω・´)シャキーン


帰りのシャトルバスで、寝そうになりました。(ΦωΦ)フフフ…

Posted at 2016/05/28 14:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月27日 イイね!

妙なMRワゴンが中古車サイトに出ていたのだけど、なんかどっかでよく見た記憶があるんですよ。(。-`ω-)ンー

妙なMRワゴンが中古車サイトに出ていたのだけど、なんかどっかでよく見た記憶があるんですよ。(。-`ω-)ンースズキのホームページで紹介している「中古車」一覧を見るのが好きなNさんです。
(。・∀・)ノ タノシイネ

さて、そんなページを見ていると、MRワゴンのWitの平成19年式がありました。
9年落ちなら妥当なお値段かと思ったけど、意外に走行距離が少ないので、なんだろうとよく見てみます。






「ツートーンは安くなるのかな?」と思って考えていると・・・。
「2代目MRワゴンにツートーン無かっただろ?」と思いまして。
ドアミラーも塗ってるのか。



そして、ホイールまで塗られている・・・。
でも、この時期のホイール塗装仕様車は、センターキャップは塗られません。
普通の銀色なんです。



「あれ?なんか前によく見た車じゃね?」
と思い、記憶をたどると・・・・。

「あれ?ベル●ート辺りでよく見かけた車じゃね?」
と思ったのですよ。
あそこなら、自社で塗っちゃうし、参考提案で作った車とも思えるし。

バックドアを開けても、中もちゃんと塗ってるし。


ちなみに、車内はノーマルっぽいですね。
でも、エンジンスタートスイッチのグリップ部が小さい仕様のやつだから、超初期型っぽいな。


気になる走行距離は9年落ちなら、低走行車です。(*´▽`*)
高塚との連絡車なのかな?
でも、なんか一般車扱いだったような気もするけど・・・。



まぁ、解体送りにならず、次のオーナーさんに気に入られると良いですね。
でも、ベージュ色部分が損傷したときの修復時は、色合わせが難儀しそうだなぁ・・・。(余計な心配

Posted at 2016/05/28 08:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日 イイね!

「私と仔猫と、ときどき、君と。」を表紙買いしてみたところ、見てる人はみているんだなぁと、感心。( ゚Д゚)ウマー

「私と仔猫と、ときどき、君と。」を表紙買いしてみたところ、見てる人はみているんだなぁと、感心。( ゚Д゚)ウマー本屋さんの新刊コーナーを見るのが好きです。( ゚∀゚)ノウヘヘ

今日見つけたのは「私と仔猫と、ときどき、君と。」って本です。
なんだか、キャラが某マンガに似てるなぁっと思って、試しに購入。




読んでみた・・・。


これ「ホリミヤ」じゃん。
( ゚д゚) マ ジ か




主人公2人以外のサブキャラも、若干似てる・・・。


きっと、作者はHEROにインスパイアしちゃったんだな、うんうん。

(´・ω・`)<大丈夫か?角川書店。


ちなみに、世間の声も似たようなもんでして、ちょっと安心。
Posted at 2016/05/26 21:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本屋さんに行こう | 日記
2016年05月25日 イイね!

物事なんて、人それぞれで受け取り方が違うんだから、これもしょうがないと言えば、しょうがないよね。(*´・д・)ネー

物事なんて、人それぞれで受け取り方が違うんだから、これもしょうがないと言えば、しょうがないよね。(*´・д・)ネー気になる「tweet」があったのです。

結構、TLにひっかかるので、気になっていたのですが・・・。






それ「ドアトリムの厚さ」じゃね??




エスティマとワゴンRのドア厚を科学的に測って言ってるのか、疑問ですね。
いつぞやの記憶ですが、「車の鉄板の厚みは10mmある」とか言っていた人がいて、突っ込むのをやめたような気がします。
まぁ、クルマ業界にいたり車が好きなminkaraユーザーの皆様にはそのようなことはないと思いますが、どうやら車に興味の無い方の知識は、このようなものだそうです。
まぁ、ドアの厚みを知ったところで、人生うまくいくものではないので、無駄知識です。
自分も興味のない世界の話の知識は全くないので、よく分かります。


しかし「軽自動車はドア薄いから危険!」な知識は、いかがなものかと思うのですね。

ちなみに車の外板の厚さは、思った以上に薄いんです。
設計さんたちが、知識とアイディアで、薄くても丈夫な仕様をどんどん考えてくれてるんです。
軽自動車は室内幅を稼ぐためにもドアトリムの厚みはあれでも頑張っているほうなんです。


それと、軽自動車に乗って雨の日にルーフに大きな雨粒が落ちて大きな音がすると「軽自動車って鉄板薄くて、やばいよね?」とか言うのも、「遮音材」があんまり入ってないだけですから。(´・ω・`)

でも、軽自動車より大きな車体のクルマと軽自動車がぶつかれば、被害はどうなるかは理解しておりますので、こればかりはもう・・・。

それではまた(*´ω`*)
Posted at 2016/05/25 22:13:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月24日 イイね!

緊張して食べる「カレー」 ( ゚д゚ )クワッ!!

緊張して食べる「カレー」 ( ゚д゚ )クワッ!!A県の某所に行きます。
近所に行って見たかった「お店」があったので行きます。
ランチです。

車と地域ナンバーを見られた白髪のご主人が「ぼく、この会社に勤めていてね・・・」と、思い出話を語ってくれました。


設備部門で、海外を飛び回っていた方らしく、役職を聞いてスプーンが止まりました。

落ちついて、ご飯を食べたいものです。(((( ;゚д゚))))ガクブル
Posted at 2016/05/24 22:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Can't Undo This!!」
何シテル?   03/27 23:03
車好きなリーマンです。車種問わず!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2006年7月ランチェンモデル(2型)っす。(´∀`) アレとアレが変更になって、アレが ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
中期のXのMOP無し仕様です。 通勤車ですが、シート座面が短いので長距離は不向きなのに、 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
20の前期1.8Sです。 若干CVT制御がアレなので、アクセルワークに繊細さが求められる ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成7年のラストオーダー車です。 最初のマイカーだったので、愛が深かったようです・・。( ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation