西川口方面トルコ潜入記
投稿日 : 2014年07月02日
1
ちょい古国産車が集まるハチマルミーティングを見物に行って来た。
朝は雨が降っていたが、着いた頃には快晴になった。
2
集まっている車も良かったが、ひさびさの夏の雲に感激してしまい、空を入れた自分の車ばかりを撮ってしまった。
3
あくまで見物だったため駐車場の隅に車をとめたのだが、正午を回る頃には駐車場がミーティングの車で埋まっていた。
空気嫁状態のぼくのレジェンドw
4
会場で会った柴又のドラ息子ことセンセイに撮ってもらった画像。
水溜りに反射して素晴らしい写真になった。
5
秋ヶ瀬公園という場所に初めて訪れたのだが、広いし緑も多く、なにより駐車場が無料なので最高だった。
自販機やトイレも完備なのもいいポイント。
自販機の写真を撮っていたら同行者のユーハチ氏が「なにか思うところがあって撮ってるんすか?ニヤニヤ」と言われたが、飲み物の缶のデザインや銘柄はその時々の時代の定点観測になるので写真に収めたい。
6
ミーティング会場を後にし、西川口の隣の蕨の近くのトルコ料理店にてランチ。
世界3大料理と言われているのに日本ではあまり見かけないのはなぜだろう。
前菜のひよこ豆をつぶしたペーストが好き。
7
用事があったので埼玉から千葉に移動。
用事を済ませ千葉港にて撮影。
雨が上がって路面に水が溜まっている状態と雲のある夕暮れの空、港というロケーションも最高だった。
8
梅雨は嫌なものだが、たまたま梅雨の時期のエアポケットに入ったような、夏がもうすぐやってくる予感をさせる天気の中でドライブをして撮影が出来たことは本当にラッキーだった。
そりゃああんなブログの一つも書きたくなる(笑)
タグ
関連コンテンツ( ハチマルミーティング の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング