• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月22日

紅葉ツーリング

紅葉ツーリング 日曜日に15台ほどでツーリングしてきました。
行き先は秋田県の南側の小安峡です、少しばかり紅葉には早かった気がしますが、これ以上寒くなってからではバイクでは厳しい季節になるので、まずは天気も良くて何よりでした。

画像は小安峡の近くにある川原毛地獄、青森県の恐山と富山県の立山と共に日本三大霊場として数えられてます。

硫黄ガスが噴出してるので植物が育たず岩肌が露出してる山が上にあり、下には温泉が流れてます、・・・どっぷり温泉に入ってる人もいました。
ブログ一覧 | ツーリング | 旅行/地域
Posted at 2006/10/24 23:35:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

通勤途上…
もへ爺さん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

2025/8/23-24ブラン☆さ ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2006年10月25日 8:15
バイク仲間が沢山いらっしゃって羨ましいですね。
本当、バイクなら季節は今が一番ですよね。
ここは、野趣溢れるというか、よく見ると「霊場」だけあって、やはり何だかただならぬ恐ろしさのようなものが感じられますね。
恐山は行ったことがありますが、秋田にもこういうところがあるとは知りませんでした。
コメントへの返答
2006年10月26日 21:59
年齢も職場も違うけどバイクが好きな人達の集まりなので、本当にバイク仲間って楽しいよ。

僕は恐山に行ったことがないんですよね、一度は行ってみたけど。秋田にもこのような場所があるのは3年前ぐらいに知りました、画像は温泉側から撮ったけど、岩肌が露出してる山は遊歩道があって歩けます。
2006年10月25日 9:37
おぉぉぉ
そこから3時間くらいで家でしたよ。
近くまでいらっしゃったんですね。

小安峡からちょっと岩手側にいった所でうどんを作ってきましたよ。
コメントへの返答
2006年10月26日 22:49
この日お昼は小安峡近くで稲庭うどんを食べました。

フォトギャラ見ましたよ、上手に出来たみたいですね。体験工房って興味があるので俺もやってみたいなぁ。

プロフィール

平成5年7月のある日の出来事、2年で手放されてしまったレジェンドクーペと出会いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:23:49
アース追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 11:06:13
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/02 00:21:38

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
末永く付き合っていきたい車です。
ドゥカティ MONSTER 1000S ie ドゥカティ MONSTER 1000S ie
スタイリングが好きで憧れてたバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation