• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vintageのブログ一覧

2009年03月01日 イイね!

最近考えてること。

最近考えてること。オークションを見てると、インテグラ・タイプRのブレンボのキャリパーが出品されてます。

これって色んな車両に流用出来るようですが、KA-8にも取り付けは可能なんでしょうか?

真っ赤なブレンボの対向4ポットキャリパー、見てるだけでムズムズします。

そのまま何の問題もなくポン付け出来るのが一番良いんですが、ローター交換ぐらいまでなら取り付けしたいです。
ホイール交換までしないと取り付けできない場合は、さすがにあきらめますけど。


誰か情報知ってる人がいたら教えて欲しいです、お願いします。
Posted at 2009/03/01 23:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2009年03月01日 イイね!

ドアバイザー撤去&フロントウインカー純正に戻す

ドアバイザー撤去&フロントウインカー純正に戻す今日は久しぶりに車を綺麗に洗車してました。

洗車後にドアバイザーの汚れと曇り具合が気になりだし、しかもガラスとの間も磨きにくいことから、無くても良いかなって思い取り外してしまいました。

どうかなって思ってたけど、見た目スッキリして良いかも。


そしてオレンジ部分を抜き取りクリアーにしていたフロントウインカーを、純正のフロントウインカーに戻してみました。
こちらは気分ですね、はじめはオレンジが無いほうが綺麗だと思ってたけど、なんとなく最近車が無表情な感じに見えてきて。
戻してみればなんだか不思議と、こちらのほうが似合うのかなって感じに思える。

まだ購入可能であればUSフロントウインカーが欲しいかも。


そんなこんなで、暖かくなってきたことだし、また車弄り再開ですね。
Posted at 2009/03/01 17:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2008年07月12日 イイね!

レジェンド車検から返る

レジェンド車検から返る画像は最近内装の照明をLEDにほどんど交換したのですが、メーターもムラにならずに綺麗になったので写真撮ってみました。
う~ん、なかなか綺麗、・・・などと言ってる場合ではありませんでした(^^;)





今回の車検では気にしていた部分をほとんど交換することに決めてました。
通常の車検の他には。
・エンジンマウント交換
・ドアランチャンネル交換
・燃料ポンプ交換
・オルタネーター交換(新品未使用を1万円でゲット)

3日かかりました、車が家に無いと安心できないのでストレスが溜まりそうです。
今までの車検では一番お金をかけました、総額30万ちかくかかりましたが、これでしばらくは修理などにお金がかかることは無いだろうと一安心のはずが、車を返しに来たディーラーの人の言葉に崩れ落ちそうになりました。

・リアブレーキ固着
少し動きが悪いようなので、オーバーホールが必要。

・フューエルライン腐食
わざわざデジカメで写した画像を見せられました。外側を通ってるフューエルラインが腐食してきてるので、早めの交換がお勧めだとか。

・とどめはパワステポンプ不良ぎみ
若干パワステオイルがにじみでてるので、ときどきエンジンルームのパワステオイルの量を確認して下さいと、ご丁寧なお言葉を頂きました。
新品部品は6万円ほどですが、中のOリングの交換などで直りそうな気がします。リビルドが出てるのでそちらで交換を考えてます。


車の維持は大変ですね(T_T)
Posted at 2008/07/12 21:23:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2008年06月06日 イイね!

サービスマニュアル買ってみた

サービスマニュアル買ってみた休日に車をいじくる事が多くなり、趣味の領域になりつつあります。

ならばいっそサービスマニュアルがあれば便利だろうと、オークションでの出品を狙ってたけどなかなか出てきません。
実は過去に値段が上がり諦めた経験があるのですが、それからはなかなか出品しませんね、もう手に入らないのかと思うと、あのとき諦めずに落札するべきだったと悔やんでおりました。


しかしこれってディラーで購入できるんですね、意外だと思ったのですが知ってましたか?
偶然にもホンダのホームページで知りました、早速ディーラーに問い合わせてみると、一週間ほど時間がかかるもののまだ買えるそうです、もちろん新品で代金は15400円。


今日届いたので早速取りに行って見てみると、いやはやこんなに分厚いもんなんですね、・・・なっなんじゃこりゃ(^^;)

回路図や配線図も載ってます、私にゃ見てもサッパリ解りませんが(>_<)


とりあえず新品未使用のオルタネーターを10000円ほどで手に入れたので、このぐらいの交換は自分で作業したいところです、・・・面倒くさいけど。
Posted at 2008/06/06 18:54:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ
2008年05月08日 イイね!

さらっとローダウン

さらっとローダウン中古で仕入れたビルシュタインのネジ式車高調を、今日ショップで取り付けてもらいました。

これは本当に非常に楽しみにしてました、はじめてのローダウン、はじめての社外品のショックです。
純正のショックに不満があったことと、少しだけ後ろ下がりな姿勢が嫌で車高調を取り付けることにしたのです。
前2.5㎝後2㎝ほどのダウンです、まず初心者のぼくにはこんなもんでしょ。



見て気がついた事。
・ホイールがフェンダーの内側に入った。
・絶対タイヤが内減りしそう。
・インチアップしたくなる。

走って気がついた事。
・ハンドリングが変わった。
・思ったより固すぎない。
・段差で跳ねると後ろがガチャガチャ音がする。(ヘルパースプリング付いてるけどスプリングの全長がギリギリだったので、跳ねるとヘルパースプリングとスプリングの当たる音がするみたい)

てな事で、後ろのスプリングは後日取り替えようと思います。
Posted at 2008/05/08 18:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ

プロフィール

平成5年7月のある日の出来事、2年で手放されてしまったレジェンドクーペと出会いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:23:49
アース追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 11:06:13
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/02 00:21:38

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
末永く付き合っていきたい車です。
ドゥカティ MONSTER 1000S ie ドゥカティ MONSTER 1000S ie
スタイリングが好きで憧れてたバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation