• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vintageのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

今頃だが・・・

今頃だが・・・実は夏にエアコンが壊れました。


そう言えば春頃から効き目が悪かった気がする。

7月の日中に乗ったとき、ただの風しか出てこなくなっていた。
出掛けたのは良いが、汗をかきながらの帰宅。
今思えばコンデンサーに濡れたような跡があったな、R12のガスは漏れると濡れたような跡になると聞きました。

一度だけガス漏れでディーラーに見てもらったときは、シールの交換だけで直りました。
今回もたいしたことは無いだろうと見てもらった結果が、腰を抜かすほどビックリ。

コンデンサー、コンプレッサー、エバポレーターから漏れてます、他にも配管などから漏れてる可能性もあるとの事。
まさかそこまでとは、ほとんどフルコース、言われてみればコンプレッサーからはジージー音がなってたな。

まず修理の見積もりをお願いしましたが、なにせ欠品もある。
エバポレーターは新品有り、コンプレッサーはリビルトがありますが、一番問題なのはコンデンサーです。
新品は無く、社外品も存在しませんでした、KA9やKB1は社外品があるようですが。

最悪オークションで入手するつもりでしたが、ディーラーから中古ですがとても程度の良い物がみつかりましたと連絡があり、部品はすべてディーラーに任せました。

このさい、エアコンガスもR12からR134にレトロフィットをお願いして、エアコン修理の総額は33万円。


今までで一番高額な修理代、さすがに買い換えも頭をよぎりましたが、程度の良いコンデンサーが見つかったと言うことで、これはまだまだKA8に乗れと言われてるようなもんだと解釈しました。

いっそ次から次へ交換するよりは、一気に交換できて良かったのかな?


そんなこんなで、無事に車両登録から20年目を迎えることが出来ました。

ちなみに買い換えで頭をよぎった車は、KA8のαツーリングです。

Posted at 2011/12/11 20:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | レジェンド | クルマ

プロフィール

平成5年7月のある日の出来事、2年で手放されてしまったレジェンドクーペと出会いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サスセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 11:23:49
アース追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 11:06:13
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/02 00:21:38

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
末永く付き合っていきたい車です。
ドゥカティ MONSTER 1000S ie ドゥカティ MONSTER 1000S ie
スタイリングが好きで憧れてたバイクです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation