
秋の大運動会でした。
初FSWです。

先着200台を目指して、到着したときにはもうゲート前は満車でした。
このゲートには車を一段とかっこよくする魔法がありますね。

富士山と紅葉もきれいに見える好天に恵まれました。

第二陣で待機、この時点で7時半前です。

開門直前にはここまで増えました。
いよいよ会場入りというときに、パドックエリア入り口で怪しいヘルメットにどつかれました。
波状さんでした(爆)
駐車を済ませると既にルノー・スポール・トロフィーが始まっていて、のっけから大慌てです。

ルノー・スポール・トロフィー参加車両を一部ピックアップ

エントリーNo.50波状さん

エントリーNo.112ボルトRさん
レアな1.2lターボのWINDです。

エントリーNo.47ふぐ_R.S.さん
RSLCUPホイールが映えます。
例のブツもしっかり受け取りました。
あ、carolルーテシア撮り損ねました(^_^;)
よしともさんは終始取り込み中で、自分は何度か近辺をコバエのようにうろつくことしかできませんでした(爆)
オープニングセレモニーの後で少しだけ会場内をまわれました。

ギャラリー参加のAパドック
フェンス沿いでカナードの取り付けに勤しむ方々が見えます(笑)

初FSWで右も左も分かりませんでしたが、ピットロードを歩けただけでも大きな収穫です。

AUTOCAR JAPAN FESTIVALも並行開催されていました。
こちらもすごい顔ぶれですね。

そうこうしている内にオールルノーランが始まりました。

時間は押していましたが、せっかくの機会なので見届けることにしました。
これなら自分も走れそうです。
来年はこちらに参加するか、もしくは参加料折半でどなたか同乗させてください(笑)
オールルノーラン参加車両ピックアップです。

28mikanさんクリオRSトロフィーR仕様

人見知りしてしまってオーナーさんに声をかけそびれてしまいました。
レンタカーでも容赦ありません(^_^;)
午後のプログラム、ルーテシアオフ、ウルゴンさんのサイン、ゲートでの記念撮影、色々心残りもありましたが、自分はここでタイムアップ、後ろ髪を引かれながらお先に失礼させていただきました。
ルノースポールジャンボリー意外にも山中湖での紅葉狩りや御殿場アウトレットにも行きたいところでしたが、全くそんな余裕はありませんでした。
みんカラで車は知っている方々ともお話してみたかったです。
お会いできた皆様ありがとうございました。
来週はフレンチフレンチ幕張です。
地の利を生かして充分な睡眠をとって参加します(笑)
参加される皆様よろしくお願い致します。
Posted at 2014/11/17 00:07:47 | |
トラックバック(0)