• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステ次郎のブログ一覧

2015年06月09日 イイね!

頑張れiPhone 頑張れコンデジ

頑張れiPhone 頑張れコンデジ先日JZ-M君とラーメンを食べに行く事になり、冷やしビリーを食べてきました
1日20食限定だったらしく、券売機を見たら売り切れ…



じゃあ何を食おうかと迷っていたら店員さんがいらっしゃってボソボソ喋りながらと券売機をいじり始めて出してくれましたwww



「わー冷やし食えるんだーやったー」とか言ってたらその前に並んでた方々に軽く睨まれたりして…^^;




不思議なジュレスープ、味は濃くなく美味しくいただきました^^
えらい腹が減っていたのですが抑えて頼んだつもりがかなり多く感じましたね、胃が縮んでるかもしれません

いきなりラーメンの話だったので…時間を巻き戻してこの日の午前10時過ぎ

飯ついでに仙台港辺りで撮影会しませんかとJ君

私は仕事明けでしたが、撮影会なら綺麗なステつぁんでと、ボーっとした意識を覚まし車を走らせ黒豚さん御用達の洗車場にてキレイキレイを実行…していたられーたん殿&息子&息子が登場



めんこい子供達が「水汲んでくる」「水捨ててくる」と洗車を手伝ってくれました^^



今度は早朝の誰もいない時間帯を狙って洗車ブースを埋めて写真撮りたいです

この後ウラウラと仙台に向かうわけですが、洗った車が道中虫だらけwww

もういいやとそのままラーメンビリーのちレッツゴー仙台港



まるで車高が違う車の後ろで私は前がさっぱり見えません

撮影場所を探してると見覚えのあるサニー乗りの方がおられました、が、なんとなく恥ずかしかったので会釈だけして奥へ奥へ…w



落ち着いた先は釣り人は多いわカッポーはいるわ写真どころではないので夜に出直そうと多賀城万代へ

暇つぶししてるうちに赤黒い慎ちゃん合流
その場で一時間程喋ってるとかなり目立つ慎ちゃんのスカクー、スカイラインセダンやクロスオーバーの方々にガン見されてました、やっぱ限定車だから目立つよね、20インチだし^^

16時ぐらいからその場で1時間半程喋ったあと晩めし、昼過ぎにビリーを食ったので胃が重く軽いものを求めファミレスへ

道中J君が信号で撮ってくれたお気に入りのショット



腹減ってないといいつつ焼き魚定食に白身魚フライを食ってしまいました、魚魚してました

薄暗くなってきたので先ほどの港に移りましたが結構寒い、この時半袖の慎ちゃんは布を装備

早速iPhoneを取り出してツクシーッツクシーッとシャッターを切るがコレモン



やっぱり暗いとダメw

明るい場所で撮ってやっとここんな感じ



ステつぁんかっこいい



慎ちゃんのスカクー&キラキラ背景




ハイ&ローコンビw

光量さえあればまだ見れるんですけどね
コンデジでもiPhoneと大差ないかも…



コンデジ撮影の2枚



てかもう少しコンデジで頑張ってみようかなと思いつつも…

J君のデジイチがやはり大活躍









最後のがお気に入りです^^

終始「いいねぇ」「かっこいいわぁ」とずっと言いっ放しでしたね、車も何回乗ったり降りたりしたもんか、気が付いたら夜のお昼付近だったのはびっくり、ナルシスト&ロマンチスト集団でしたwww

また撮影しに行きたいと思います^^



でもなんだろう、背景入れず車だけ明るい場所で撮って何も言わず黙ってたら何がどのカメラで撮ったのかわかんないかもしんないwww
Posted at 2015/06/09 15:21:13 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年05月12日 イイね!

ゆっくりウィークエンド

ゆっくりウィークエンド週末はいつでも週末

何をもって週末になるかと言えばやっぱ休みなのかな

昨日今日と久しぶりにゆっくり休んだ気がします

当直から帰ってまずレイアと戯れ



そのまま1時間程昼寝をし、起きたら10時半で朝か昼かわからない時にご飯を食べ

なにをする訳でもなくうだうだ

友人からオススメの海外ドラマを教えてもらい見始めたらなかなか面白いフリンジ



と、ゲオでレンタルする度に気になる袋のヨレヨレジッパーを直し、更にケバケバの毛を取り除くw (やり始めて15袋目)



兄の車をどっか持って行ったり持ってきたり

放置してた部屋掃除をしてたらクイックルワイパーがなくて掃除そっちのけで買いに行ったり

帰ってきたら部屋の前にネコがンコしてるし…

なんだか日常に戻ってホッとしてるそんな感じ

今月は一つのイベントにお邪魔したら9月の車検まで貯金貯金の日々になりそうです((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

あまり人と関わり合いのない人生だったので楽しくて仕方ないんですが、じわじわと疲れが見え隠れしてたり…w

どちらも自分が望んでたわけで、面倒な付き合いは避けてたんだけども、やっぱり楽しいから楽しく過ごしたいのが根っこにあるんだなぁと



刺激も沢山あり過ぎれば痛いだけ

適度に吸収発散を繰り返して成長出来ればいいなぁ

あ、そういえばサブウーファーつけました
ジムニー、ムーヴと2台に渡って使い続けた物




ただ、音が作りにくい

ステージアって長いからなのかなー、低音が届かないと言ってる理由がなんとなーくわかったような気がするというか、ある周波数だけ前に飛んでこないような気がするというか

良いものは金を出せばすぐ買えるけどそんな金もないので手持ちで勝負、やるだけやってダメだとなったら買い換えてみよう

まぁ、ゆるーくねw
Posted at 2015/05/12 19:44:14 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年05月04日 イイね!

遊び過ぎ?(画像ばっか)

遊び過ぎ?(画像ばっか)先月辺りから遊び過ぎている感じがする、リア充気取るのも楽じゃないのがよくわかりました、私は派手な性格でもないのでそろそろ大人しくしたいのも山々、誘われたら嬉しくてホイホイ遊びに行っちゃうんですがねw

事細かに書こうとすると段々めんどくさくなってしまうので適当にパラパラっと…

みんなでボロ泣きワイスピオフ











しぇんしぇにコマさん貰う

翌日すぐ借りに行った
ワイルド な スピード アホミッション



大好きな映画のパロは笑って見れる方なのでこれは吹いたw

JZ-M君と2回目のワイスピ





その夜に工場にて撮影会





その翌日まさかのワイスピ3回目
相手はスカえモンのバカ野郎w
ねーねー、映画見に行かないのー?
おじさんそんなこと言われたら行くに決まってるだろうに



誘っといて遅れてくるスカえモン
私は振りかぶって頭にシパンと一発おみまいするw

まー泣きましたよ3回目
泣かないわけがない
余裕の嗚咽w

そして隣から聞こえる重度の花粉症症状w
バカにしたやつも泣いてるじゃないか
スカえモン君

その夜は誰かさんに負けないような雨が降っておりましたねぇ、霧もすごかった

で、またまたスカえモンに騙されて
まあ好きなアーティストが来たブルーレジスタンス
10-FEET TAKUMA
MWAM トーキョー田中
スティングレイ橋本塁



出待ちして10-FEET TAKUMAさんのサインを頂きました
このiPodは一生の宝物になりました



そして橋本塁さんに写真をねだるスカえモンとその友達えモン



おじさんほぼ保護者だったけどまあ許す
(本当は行ってよかった、ありがとうと言いたいがスカえモンが調子に乗るので言わないようにしよう)

4月定例会



ニューメンバーやみなちゃんのニューカー登場でいつもより華やかな感じ



わりとみんな集まって楽しい会です



ゼンちゃんから大きな目覚まし時計のプレゼントがありました




黒豚さんとよなよなコーヒータイム





この辺りから風邪の症状がじわりと…


熱を出したままの単独青森遠征w



北へ向かうはずが、上がる気温に熱があるのかないのかわからない状態

虫の量は半端なく取るのが大変でした^^;



風邪のピーク&夜勤明けにもかかわらず何故か楽しく過ごせました

青森六気筒の皆々様にはお世話になりました、レベルの高いハイセンスな車によい刺激をいただけました














何度となく行ってる青森に、お前に食わす飯はないと言われてる気になるぐらいご飯屋さんがあいてないor待ち時間不明、だいたいガストみたいな流れも最終日には涙が出るぐらい旨いラーメンに出会えました

また食おう、たまにしか食えないご褒美で





昔ながらの喫茶店で普通のコーヒーを頼むも、雰囲気にやられ美味しく感じてしまう



そして変な車





これは営業車だそうですw


そして懐かしの車w



イチゴくんにとってもらったステつぁん
かっこいいw



青森ラストは金時さんとツーショット



帰りもグダグダで結局19時前ぐらいにでて22時着でした
青森は第二の故郷といっても過言ではない、自分にはそう感じれる何かがある土地になっています



金時さん、3日間もお世話なりありがとうございます!

で、つい先日のフリーダムな撮影会

















からの焼肉ウォー



この日も夜遅くまであーでもないこーでもないとコーヒーのみのみ楽しく遊べましたw

ここ数日付き合ってくれた皆様、本当にありがとうございましたwww
Posted at 2015/05/04 17:26:02 | コメント(12) | トラックバック(0)
2015年04月07日 イイね!

攻殻機動隊原画展オフ(のつもり)

攻殻機動隊原画展オフ(のつもり)2月辺りに田舎のTRD君から誘われた原画展、風邪をこじらせたひどい病気になってしまいお流れ、更に3月は休みが取れずに4月19日までしか開催してないのでここは何としても行かなくてはと、今度はこちらから田舎のTRD君に声をかけたらまだ行ってないみたいだった
ありがたい事に俺とかを待っててくれたんだよね?w

当初はJZ-M君も誘って3人で行こうとしていたのですが何故かあー行きます的に3人も追加、LINEでグループを作り段取りをしようとみんなを誘いれっつとーきんぐ。

田舎のTRD、JZ-M、慎ちゃん、S★KEN、にしむらの人、私の6人です

はっきり言って段取りもクソもないw

話が絶対脱線する

トークルームは「漫画館に行く人限定」にしておりましたが、最終的には

「khaos talk club 脱線」という訳のわからない名前になり内容も更に激化、エロ方面ではないのがビックリ

散々悩んであーでもないこーでもないと話した挙句に誰かがポロっと一言発すると

「じゃーそれでー」or「脱線」

と、なんで話し合ったのかわからない本末転倒祭りな結果になるという

そのテンションの緩さが実に心地良い、行き当たりばったりクラブ、と言ってもキチンとモラルを持った大人な行動をする訳のわからないメンバーw

車を介しただけで波長や趣味の合う人が集まれたのが実に不思議です

話は4月4日に戻り

駐車場をどうするか?

砂利がー、段差がー、台数がー、と悩み、私自身使える駐車場を持っているのを忘れて、ストビューやら地図やら広い敷地を探し、そういえばウチの駐車場あったわ…みたいなw
ここでもトークは脱線祭り、私が当直勤務だった事もありますが何話したんだかよく覚えてないw

で当日

遅刻者は全裸でライダーベルトを付けて来るとか、仮面ライダーのボディペイントで雨の街中を練り歩くとか、言った私が遅刻したくないので一番乗り
2着4WDにしむらの人
3着仮面ライダーS★KEN
4着リアタイヤが妙なツラな田舎のTRD
5着静かに集合場所を通り過ぎたJZ-M
6着静かに集合場所を通り過ぎた慎ちゃん





にしむらの人だけ先に銀行行っちゃったから車なしw

まあ誰も全裸になったりボディペイントで交番前に行ったりはしませんでしたがね

漫画館に到着後もいきなりお土産を買いだす皆々、なんだかんだ言って自分も買う、値段ヤバすぎ、なんも買えないw

原画を見てる最中も私とJZ-M君はまだ半分も見ていないのに約4名は2周トイレ挟んで3周とか素早い行動、たっぷりと堪能したわけではないが、石ノ森の漫画をチラ見してレッツ食堂w



攻殻機動隊メニュー



折角なので私はタチコマフロート(ちゃんと目の所に3つ点が付いてるが何味?)をいただき
にしむらの人は天然オイルとタチコマフロートのまさかの飲み物2つ買いw
慎ちゃん攻殻機動隊以外w
JZ-M君は天然オイルを買ったのに店員にジンジャーエールの方と呼ばれw
S★KENは車の芳香剤味のモトコフロートw

田舎のTRDは…何食った?

各々突っ込みどころ満載のなか昼食の話になり、流石にラーメンビリーは2日連チャンキツイっすと慎ちゃん、にしむらの人はビリー全然良いっすよ!JZ-M君もOK

S★KEN、お前は何か言ったか?

20分ぐらい中華がー、ラーメンがー、と話したのち田舎のTRDが発した言葉で

「じゃードンキでハンバーグ」
になってしまう



ここにもご飯あったのにw


駐車場に戻りJZ-M君の立派なプラドにみんな乗り込み、にしむらの人は銀行へ
道中細かすぎてのDVDを見ながら移動、びっくりドンキーに着いても店に入るわけでもなく、にしむらの人が合流しても車から降りずにDVD見っぱなし エイシャラエイシャー



店に入りハンバーグ450gご飯大盛りなどハンバーグを食う中JZ-M君1人パスタw
なにかしら脱線するメンバー



流石、クラブ脱線w

次どうします?
とグダグダトーク(やや記憶薄れ)でカキ氷やババヘラアイスの話になり、ババヘラに似た感じのなんだっけあの緑のコーンのやっすいアイス、の話題から何故かエルコーンを探しに行く羽目に



辿り着いたのは近くのTHE BIG
エルコーンを探しに来たのに見つからず、各々アイスを持ってくるわS★KENはレモンジーナ持ってくるわにしむら人はおはぎ買うわめちゃくちゃ

そもそもの目的エルコーンは闇に葬られました

ここでにしむラーは本業が忙しく離脱

ありがとうにしむら
光り輝くメガネ
君のことは忘れないよ
ゆっくりおやすみ

意地でもエルコーンを探そうとするメンバーの口を封じ、カラオケで封じた口を開こうと近くのカラオケ屋へ突撃

俺昨日カラオケ行ったんすよね、とS★KENが余計な事を言うもんだから

同じ店に2日続けて行こうぜという事に



して、クソ暑い
エアコンのリモコンを16度にしても暑く、よく見たら暖房、暖房16度て暑いの?寒いの?
冷房に変えたくてもボタンが変なパネルで塞がれており何もできない状態
床は湿気でスベスベするわライターつきにくいわ汗クセーわ低温サウナみたいな感じ

流石に我慢できずに店員にいうもブロック毎に制御してるので他のお客様もいらっしゃいますしとのことでお断り申し上げられ

多分だけどあのカラオケ屋にいた客全員暑かったと思うんだけどねぇ

とりあえずトイレに行く時と飲み物を持ってくる時に1人10回ドア開け閉めしよーぜで対処するがその姿はとても滑稽

田舎のTRDはドア閉めた後思い出した様に開け閉めwww

慎ちゃんは必ず曲を2つ続けて入れるもんだから慎ちゃんは連ちゃんに改名

フリータイムで5時間ぐらい歌えるのかと思いきや19時50分ごろ電話呼び出し、受け付けでもらった紙に書いてある時間は20時59分まで、のはずが20時で強制終了、アニソンしか記憶にないんだけどなんで?ねぇ?なんで?
最後はドラクエのテーマ曲を流しながら部屋を後に

その後ゲーセンでクレーンゲーム大会

田舎のTRDはお菓子取りまくって慎ちゃん占いやってるし

まだどっか行く?とか言ったが流石にもうみたいな空気になったので駐車場に戻り解散となりました

10時間ぐらい遊んでた?



皆帰宅してからも脱線は果てしなく、当直明けの私は40時間不眠という昔に戻った気分

流石に効いてたのか、14時間寝ましたw

そんなこんなで攻殻機動隊オフは無事に終了致しました

また皆でなんかやろーぜ



てか4月17日のワイスピも当日観れるのだろうか…





あ、そいや知る人ぞ知る私のATプッシュ式シフトノブ COPO CHINA 復活です



ネットの画像に momo ITARY と書いてあったのに届いたらCOPO CHINA だったアレです
蓋のネジがバカになって半年もしないうちに壊れたのでプラリペア突っ込んで固めてやりました COPO CHINA

久々にMT風味

どうせまた壊れるんだよなぁ…w
なぁ?ステつぁん


Posted at 2015/04/07 01:24:23 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年03月17日 イイね!

クレームする方と対応する方のお話

今月は珍しく3回目のブログ、またもや車関係ないw

さて本題

身の回りで妖怪…いや、モンスターを見かける事がちらほら…あったりなかったり
そんな中自分に何か不利益な事があっても少し黙って黙ったまま毎度馬鹿を見るステ次郎です^^;

まあ、クレームな話しを一つ

クレームブリュレとかそんなスイーツな話しではなく言う方も言われる方もいや〜なあのクレーム

出来れば誰だって関わりたくない事でしょうクレーム

相手がいると必ずあるクレーム

クレーム言い過ぎてもうゲシュタってきましたクレーム

少し関係のない所から話しは始まります

iPhone6plusの画面保護フィルムが傷だらけと言うか、縁まで保護するとうたったフィルムを貼っていたのですが、iPhone6plusの縁は丸いので縁の辺りが浮いてケースに入れると剥がれてくる



この時点でそこのフィルムをリリースしているところに物申すってのが普通なんでしょうかね?
ものすごく嫌なので剥がして新しいのを買おうって事で近くのK'sへ行き今流行?のガラスフィルムを買いました



説明をよく読んだ上で貼り付け開始、ご丁寧にWETとDRYのクリーニングクロスやずれ防止のカバーまで付属していてさすが3000円w

で、画面に貼った後最後に剥がす青い保護フィルムを剥がしたところ

割れ…てるw


(注:画像は本体から剥がした後です)

3度見しても割れてるw

いつも通りここで自分の貼り方が悪かったんだろうと諦めムードでしたが、箱裏を見るとちっちゃく書いてある電話番号が目についたのでこんな事があるのだろうか?と「何で君」の私は確認のつもりでお電話をしました、クレームのつもりは一切ありません

ジロ「もしもし、そちらの商品を購入させて頂いた者なのですが、質問よろしいでしょうか?」

声のかわいいお姉さん 以下☆「はい、そうしましたら箱の裏にございますバーコード上の商品番号をお教えくださいますか?」

じ「○○の○○○○○です(何だこのかわいい声は…)」

☆「はい、ありがとうございます、こちらの商品に関してどのようなご質問でございますか?」

じ「手順を守った上で貼り付けをし、最後フィルムを剥がしたのですがガラスにひびが入ってたんですね、私自身で割ってしまった可能性もあるのですが他にもこういう事案があるのかなと思いお電話したんです(しかしいい声だ…)」

☆「お買い上げ頂きました日時はいつになりますか?」

じ「つい先ほどですねぇ(声優になれるんじゃないか?)」

☆「ありがとうございます、青いフィルムを剥がした時点で割れていたとなるとどのタイミングで割れたのかが不明ですので交換対応させていただきますね」

じ「え?え?あの、自分で割ってしまったかもしれないのにですか?(え?なぜ交換の話に?)」

☆「はい、出荷時に割れてしまった可能性もございますので交換対応させていただきます、商品がお届きになりましたら現時点貼り付けされておりますガラスフィルムの方を着払いで結構ですのでお送りいただけますか?お剥がしになる際はお怪我なさらぬようにお気をつけくださいね(女神降臨)」

と、いらない件は多々ありましたがこの後住所や購入店舗などをお話して電話終了となりました

このような場合は実費で再購入が主だと思うのですが、質問という形で電話したのになぜ交換まで…ガラス割れの対応がこういう風になっているのか、もしくは過去にそういう電話が多かったか

交換してくれとは一言も発せず、ただこういう事があるかないかを聞きたかっただけの電話だったのですがね…変に勘繰れば原価あってない様なもんだからとか、割れてばっかりで対応になれちゃってるとかがあるんですが、電話中勘繰る隙もなく、割れた物を買った(割ってしまったかもしれない)のにまったく嫌な気にならずでした(いい声も聞けたしw)

で、私の思うクレームの出し方なんですがやっぱり冷静にいかなくちゃなと思うんですよね、ただがなったり汚い言葉を並べた上で要点を伝えても伝わりにくい、遠回りしているような気にもなります

私自身お客様とお話しする職業ですので言う方も言われる方もよくわかります、わかっているつもりですが、今回の件について自分自身いろいろ気付かされました

某オクなどでよく見かけるトラブル、悪い評価サーフィンをしていると中古の物は個人主観で出品しているので残念な事にそういったトラブルが凄く多いんですよね、まあ、あとは中華製の質の悪い物等々(過去ブログ中に登場するmomo ITALY改めCOPO Chinaとかwww)、もちろん悪質な出品者も落札者もいるわけですが食い違いもあるし見落としもあるんです

自身某オクで悪い評価が20も30もある業者さんから購入したことがありますが、きちんとお話しすることで厳重に梱包された新品を送っていただきおまけなんかも付けていただいたことがあります

こんな壊れた商品出すところなんて二度と買ってやるもんか!とか、例のコンビニ土下座等々…

そんな方もいらっしゃると思いますが、一度冷静になってお話しをするのも大切だと思います

良くしようと思ったら自ら率先していけばどこかで少し良くなったものが、水面の波紋のように広がってより良くなればとこのブログを書きました

この先世の中の何か少しでも皆が気持ち良く過ごせるよう願っております
Posted at 2015/03/17 23:48:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@JZ-M サーキット走ってるのが偉いみたいな話しじゃない?確かw」
何シテル?   03/11 15:44
車種問わずにどうぞよろしくお願いします^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 19:56:55
純正HID D4R → LED ヘッドランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 23:57:00
QNC前期に後期ミラー取付け(取付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:41:22

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
143062kmスタート 3.5台目のステージア&0.5台目のスカイライン RB25DE ...
カワサキ KLX250SR ストトン号 (カワサキ KLX250SR)
19380kmスタート 通勤から写真撮影まで機動性の良いおバイク
カワサキ ZX-10 テン (カワサキ ZX-10)
ZX-10 1989 B2 カブいるかー?の一件、事故ったカブを赤男爵へ引き取りに行った ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムッ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ジムニーの次の相棒 足元が広くて燃費が良くて震災後は大変活躍してくれた良き相棒です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation