• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステ次郎のブログ一覧

2013年09月26日 イイね!

古いもの

こんなミニコンポを使っているのは日本で私だけではないだろうかと思うぐらい中途半端な年代の物



KENWOOD RXD-G3

私が中学生の頃、改造して使っていたラジカセが壊れてしまい買ってもらった記憶があります

MDが出がけだったのでAUXとMDの外部入出力と別体でスーパーウーファーがありましたねぇ、持ってなかったけど



中学の時からアンプがわりでゲームやビデオやテレビの音を出したり音楽聴いたりずっと活躍してたわけですが、5.1chを買ってから活躍の場を失い寝かせたままで、そのうち捨てようと思ってました。

引越ししてからもキッチンに放置と買ってもらった時の親の苦労なども知らずぞんざいな扱い

ふと目についたので部屋に持って上がり

電源ON



まだ動くじゃないか…

ハイ、捨てられない病発動



iPad接続、軽く今風

心地良い低音で「つぐない」を…



そしてiMacにも接続

iMac内蔵スピーカーは低音がないので丁度良い

iMac専用スピーカーを買えば済むのですが、あるもので間に合うならそれに越したことはないですよね

まあなくても良いのですが

このコンポの電源が入らなくなったらお役御免で捨てよう

後、何年持つかなコレ

CD3枚が入るトレイは動くが読み込めず



カセットはヘッドが腐ってきてました



外部入力で頑張れミニコンポ



リモコンはまだ動くぞっ



こうやって捨てられないものが増えていくステ次郎でした

おしまい
Posted at 2013/09/26 18:26:29 | コメント(15) | トラックバック(0)
2013年09月16日 イイね!

よその娘

ステつぁんは交換留学

代わりに黒い小さな娘がきました



なかなかの優等生です

アイドリングがストップするアイドリングストップですw

とっても静かで清楚な娘

ステつぁんとは全然ちゃう

うちの子は車屋さんに迷惑かけてないだろか…w



どんなにガタガタでも

傷がついても

古くても

燃費が悪くても

代わりの娘が優秀でも

LF-A持ってこられても

GT-R持ってこられても

ランボ持ってこられ…たら考えるw

でも自分にはステつぁんがNo.1

よその車は羨ましいけど

やっぱ自分の車だよね



戻ってきたら余所行きのカッコから

さっさと元に戻してやるかぁ

そうそう、今日来たこの娘

うちのムッ君ともう仲良しになってますw



幸せそうだなクソw
Posted at 2013/09/16 20:41:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年09月13日 イイね!

惜別

今までありがとう

君の事は忘れないよ



半年という本当に短い間だったけど

今までにない楽しい時間と

山ほどの仲間に出会えた喜びは

何物にも代え難い宝物です



見るも無残な姿だけど

悲しいのはほんの一時だけなのかな

サヨナラ

ステつぁん















































15日に車検ですw
ポエムってごめんなさいw

ステつぁーん

綺麗になって帰ってくるんだよー
Posted at 2013/09/13 16:32:22 | コメント(16) | トラックバック(0)
2013年09月08日 イイね!

沢山のパーツの集合体

オフ会毎に思うのですが

ステッカーの貼り方一つ

LEDの配列一つ

エンジン

パイピング

インテリア

エクステリア

人それぞれで面白い



何を言いたいか

人の車には学ぶべき事が多い

どんな形だろうと

自分の車にかける愛情や情熱は

大なり小なりはあるが

皆変わりないって事



チューニングカー

ドレスアップカー

オーディオカー

好き嫌いはあるでしょう

ですが(・∀・)

人のいじり方には

なにかしらのヒントが

沢山眠っていますね

それを吸収し生かし

自分の車が自分なりにカッコよく

大切にしていけたら素敵ですね

今回のKCBMは

たまたまの参加となりました

今後自車を進化させるにあたり

大変貴重な経験となりました

他県遠方の方々は

次はいつお会い出来るかわかりませんが

また好きな車を囲んで

ニヤニヤゲラゲラクスクス笑いながら

楽しい時間を共有しましょう

今回来たくても

参加出来なかった方の事を

私は忘れてません

来れなくて悔しかったと思います

時間が合わなくて

悔しい思いは私も多々あります

ですので

別の機会に楽しい時間を共有しましょう

本日KCBMに参加された皆様

KCBMを運営された皆様

仕事だった皆様

☆今日一日お疲れ様でした☆



追記
サイズがアレなので意味がないなぁと、嫌々ながらジャンケン大会に参加し獲得した「かぶれない」ヘルメットも、甥のスカえモンにプレゼントしたのでZX-10でタンデムで使用しますw



会場で一番デカかった私の手元にMサイズのヘルメットがくるなんて、笑いの神も粋な事をしてくれたもんです

サイズ違いとはいえ高価な物をありがとうございました

次はXXLも期待しております

最後は兄弟ツーショットで〆



Posted at 2013/09/08 23:14:14 | コメント(19) | トラックバック(0)
2013年08月30日 イイね!

33 〜なくした物が見つかった朝

レビューでも書こうと思っていてすぐになくしてしまったコレ



Plantronics Marque A170 Bluetooth ヘッドセット(Black)

appleからiPhoneの専用品として販売されています
plantronicsより発売されているM165と何ら変わりのない機能で何が違うと言ったら色だけ(・`д´・)

機能的にはjawbone ERAが良かったのですが形が好みではないのでBluetoothは毎回シンプルなデザインplantronicsを使用しています

実はこれで4つ目なんです…w

1つ目は洗濯してしまい、2つ目はスマホのソフトウェア更新で使えなくなり、3つ目は何処かに落としてなくし、危うく4つ目までなくすところでした`‐ω‐´)

国家権力に取り押さえられ巻き上げられる金額で買えるのなら捕まる前に買った方がイイですからねw

まあ見つかって良かったw

で、携帯電話絡みの話し

携帯が普及し始めてからですが、周りをなーんも気にせずに片側1車線の道路で平然とハザードを点滅させ笑顔で電話でお話しされてる方々をよく見かけます、年配者が多いです

何ですかねアレ

すぐ電話とらないと死ぬんですか

かけなおすとか出来るでしょう

片側2車線ならまだしも

100mぐらい渋滞しても気が付かないって

渋滞に巻き込まれた方々は抜きざまにクラクションのARASHIとヴァカヤローの罵声を浴びせておりましたw

私は何もしませんでした、いや、マジで

故障車の場合もあるでしょうし急用の場合もあるので一概にはなんとも言えませんが、私が見かけるのは決まって年配者の笑顔電話ですw

運転中に電話をしなければ捕まらない

停車すれば何処でも電話をして良い

そうじゃないですよね(´-ω-`)

安全な場所に停車して楽しくお話ししていただきたいと思いますヽ(´・∀・`)ノ



さて本題w
話は変わりまして、33年前の今日私は生まれました、兄は私を見てゴリラと言い放ったそうな。

今日は親に感謝してきます



Posted at 2013/08/30 09:29:35 | コメント(25) | トラックバック(0)

プロフィール

「@JZ-M サーキット走ってるのが偉いみたいな話しじゃない?確かw」
何シテル?   03/11 15:44
車種問わずにどうぞよろしくお願いします^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 19:56:55
純正HID D4R → LED ヘッドランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 23:57:00
QNC前期に後期ミラー取付け(取付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:41:22

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
143062kmスタート 3.5台目のステージア&0.5台目のスカイライン RB25DE ...
カワサキ KLX250SR ストトン号 (カワサキ KLX250SR)
19380kmスタート 通勤から写真撮影まで機動性の良いおバイク
カワサキ ZX-10 テン (カワサキ ZX-10)
ZX-10 1989 B2 カブいるかー?の一件、事故ったカブを赤男爵へ引き取りに行った ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムッ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ジムニーの次の相棒 足元が広くて燃費が良くて震災後は大変活躍してくれた良き相棒です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation