• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステ次郎のブログ一覧

2019年05月28日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月27日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

シンプルにまとめたいので大まかな物は1つも変わってないけ


ど、ランプ類を全てLEDに変更、純正+αドアスピーカーやサブウーファーの追加、ルーフセンターと後席に純正ルームランプ追加、エアコンパネル液晶反転加工

■この1年でこんな整備をしました!

当たり前のようにオイル交換、ステアリングラックリビルド交換、ATミッションリビルド交換

■愛車のイイね!数(2019年05月28日時点)
52イイね!

■これからいじりたいところは・・・

タイヤ交換、割れたエアロの補習、ブッシュ類の交換、モデリスタグリル、リヤガーニッシュ、社外ステアリング交換

■愛車に一言

頼むから壊れないでねw






>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/28 08:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

今年もあと僅か(ちょいちょい画像はさみますw

今年もあと僅か(ちょいちょい画像はさみますw仕事納めのない職種で実感のない年末をすごすようになって10年、テレビを見ても買い物に出掛けても沢山の人達が年末年始を休みのない生活を送っていて、広い目線で辺りを見回すと多種多様で何が当然かよく分からないなと、皆が皆自身が普通や当然かと思いますが、自分の陰で自身とは違う行動で世の中を支えて下さっている方に感謝しております。



今年も無事に大晦日を迎える事が出来き、11月から写真家としての活動を始められ、気の合う人とも巡り会えてとても良い一年になりました。



平成30年も終わりになりますね、振り返るとあっという間の1年でした😳



関わって下さった皆さん、どうもありがとうございます、これからもよろしくお願いします😊



直ぐに連絡の取れるツールやSNSのせいでなんとなく希薄な感じになっているのでご挨拶を忘れていました😵



皆さん良いお年を〜🤣🤣🤣



そして来年もよろしくお願い致します🙇‍♂️



😁😁😁



Posted at 2018/12/31 22:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月19日 イイね!

ステ次郎をやめまして

ステ次郎をやめましてどうもステ次郎改め JIRO k.w.s.t です

随分とブログも書かなくなってましたね、みん友も絡みがなくなる人、変わらずお付き合いしていただける方、かなり仲良くなった方、等様々ですね。

3月あたりから尋常じゃないぐらい色んな出来事があり、5月の終わりにステージアを降りました。

青いステージアに乗る予定もなくなってしまい、このまま乗り続けようか迷いましたが、もう色んな事に耐えられなくなりましたw

まあどうしようもない事はどうしようもない。

次に可愛がってくれる方が見つかったので5月27日に埼玉へ車を引き取りに行くついでに03の国へ行ってきました、正真正銘のラストラン。







最後一緒に撮った写真

ほぼ一月経ち別の車に乗ってる今でも運転席に座った感覚やGの感じ方、ウインカーレバーの感触やワイパーの拭き残し、セルの音やドア開閉の音なんかは今の車に乗った時アレ?なんて違和感を覚えてます。

パーツを外してる時の切なさなんか耐えられないですねホント。



大好きでした。

次の車を本当に好きになり相棒になるまでこの感覚は消えないんだろうなと思います。

今までこの車を通して色んな方に出会えました、車は変わってしまいましたが変わらずにお付き合い頂けると幸いです。

それと、リアルのお付き合いがなくみんカラでも絡みの無い方、他のSNSでもお付き合いの無い方は申し訳ありませんが切らせて頂きます、色んな出来事がきっかけで友達ってなんなのか考えるきっかけにもなりました。
SNSで嫌な事はあまり発信したくなかったのですが、こういうツールを使い人付き合いする上で避けて通れない事ですし、いい加減なのも苦手です、切る必要は無いと思いましたがあからさまな人がいて気持ちが悪いのもあるのでサッパリとさせて頂きます悪しからずm(._.)m
Posted at 2018/06/19 20:42:48 | コメント(9) | トラックバック(0)
2018年02月25日 イイね!

グライコとかスペアナとか1DINに突っ込む

グライコとかスペアナとか1DINに突っ込むプライベートも山あり谷あり平野あり

普通の人から見たらくだらない事を楽しみますよ相変わらず



ひさびさにインフルBになって熱が上がったり下がったりで結局1週間寝込むw








ステつぁんリターンズも現状維持しながら気付いたら17万km突破




そういや、なん年前のかわからないHDDナビがやっと壊れてくれました、地図も見れなきゃ録音も出来ずw




で1DIN空き、車が一つも速くならないパーツを取り付けようという事で、前から考えていたスペアナ?グライコ?を突っ込む事に。
とあるサイトじゃ送料込みで1万もする無駄パーツが、同じ物なのに直販じゃ4千円程度で半額以下。






前後アクリルパネル、3.5mmミニピンジャックコード&分配器、USB電源コード付き、10パターン表示、音声がない場合時計カレンダー表示に切り替わる

昔の家庭用コンポやカーコンポには必ず付いていたコレ

何の意味があるの?→知りません、見てて楽しいだけですw


真横に切り替えスイッチや設定ボタンがあるわりにきっちり1DINサイズなので基盤からスイッチを移設してもらい、そして固定はどうしようかなと…ブラケットやステーを固定する穴もなければ作る事も出来ない…そこで壊れたHDDの箱を再利用する事に、エコだねー、車は違うけどw






プラ板をL字に曲げて接着し、合わせて本体のはみ出しも調節
スモークアクリル板をただのカッターで切って、100円ライターで炙ってフェイスパネルを形成、スイッチにギリギリ干渉しない程度に被せてますが、アクリル板の上から押せば操作可能






VFDなのでスモークがあるのとないのじゃ大違いです




インパネ周りの焼きそばを解き



見事インストール!したまでは良かったのですが、不快なほどボリュームを上げないと反応せずw

ミニピンジャックをRCAに変換して、フロント出力から信号を取ったのがダメだったようでこんな感じにしかならずw



これを作るにあたってお世話になった友達に相談し、ゲインをあげる装置作るかーとか色々と話をした結果、フロントスピーカーからお裾分けでハイローコンバーターを使いRCAに変換して接続という事になり



昨日の夜配線を分配しさっさと作業
見事に上がってくれました(´ー`)

音声切ればちゃんと時計w




まあ欲を言って、ハイローコンバーターにゲイン調整があれば完璧かなー

最高に無駄だけど最高な気分ですw


これにてしばらくは車いじりを自粛






すると思います


たぶん


ZZz...(¦3ꇤ[▓▓]
Posted at 2018/02/25 11:31:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年01月19日 イイね!

エアバッグのリコール未改修車両を車検で通さない措置について

エアバッグのリコール未改修車両を車検で通さない措置についてとある業者からタカタ製エアバッグのリコール対象車両検索システム作成云々で会社にファックスが流れてきました

そのシステム作成先着〇〇〇名まで無料、以降〇万円だそうですが、そんなシステムに大金を払わずとも国交省HPより対象車両は簡単に確認できます

各メディアを通してご覧になられてる方もいらっしゃるかと思いますが、おさらいとしてタカタ製エアバッグリコール対象車両の一覧

平成30年5月からタカタ製エアバッグのリコール未改修車両は車検を通せなくなります、大切な愛車を守りたい方はキチンとご確認ください(自分の身の安全も)

以下URLにて確認できます


http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/recallinfo_003.html


念の為対象車両一覧の画像も貼っておきます












Posted at 2018/01/19 10:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@JZ-M サーキット走ってるのが偉いみたいな話しじゃない?確かw」
何シテル?   03/11 15:44
車種問わずにどうぞよろしくお願いします^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 19:56:55
純正HID D4R → LED ヘッドランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 23:57:00
QNC前期に後期ミラー取付け(取付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:41:22

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
143062kmスタート 3.5台目のステージア&0.5台目のスカイライン RB25DE ...
カワサキ KLX250SR ストトン号 (カワサキ KLX250SR)
19380kmスタート 通勤から写真撮影まで機動性の良いおバイク
カワサキ ZX-10 テン (カワサキ ZX-10)
ZX-10 1989 B2 カブいるかー?の一件、事故ったカブを赤男爵へ引き取りに行った ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムッ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ジムニーの次の相棒 足元が広くて燃費が良くて震災後は大変活躍してくれた良き相棒です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation