• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ステ次郎のブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!3月6日でみんカラを始めて3年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ステージア所有してから始めたんだもんなぁみんカラ、色々あり過ぎて振り返っても日記1回分じゃ到底表現出来ないよね。

とにかく3年という事で感じる事は沢山の仲間と出会えた事

これは何よりも大切な事だと思います

良い人も悪い人も良い事も悪い事も経験させてもらい、全ては自分の糧となり自分自身が大きく変わって来られた素晴らしい出会いです

また一年、更に一年と、大切な仲間と愛車を通じて良いカーライフを送りたいと思います

至らない所も多々あるかと思いますが、どうか私にお金を下さ…

失礼、つい本音が出…あっ

失礼しましたw

これからも「車」ステつぁんと「人」ステ次郎をよろしくお願い致します^^


Posted at 2016/03/05 11:18:24 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年03月05日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!3月6日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

何やったかわからないぐらい細々とチマチマと、一番買い換えたのはスマホホルダーです、何故かと言えば全てしっくりこないか置き場所に困るからw

■この1年でこんな整備をしました!

整備ってアライメントしかやってない訳で、オイル交換は乗ろうが乗るまいが「月」常茶飯事ですぅ

■愛車のイイね!数(2016年03月05日時点)
296イイね!

おお…気が付いたら300目前ですかぁ、キリ番(←懐かしい感覚)取った人はなんかしようかなw

■これからいじりたいところは・・・

飽き性なもんでやりたい事は次々あるんですがね、面倒くさがりなのでさっぱりやらないのと、貧乏性なので金がないんですよ誰かやる気と金くれさいw 転職したいのであと仕事もくれさいw

■愛車に一言

共に楽しみ、共に苦労し、自室より安らげる空間をいつも与えてくれ、沢山の仲間と知り合うきっかけを作ってくれたステージア

唯一無二、俺だけの愛車

他よりカッコ悪いし金もかけられない、まともな整備もしてやれない事もあるけれど、税金が上がってもガソリン高くなっても出来るだけ一緒に走ろう!

人か車か、先に根を上げるのはさあどっちだ

税金10万になったらすぐアウトw

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/03/05 11:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

何気なくキーケース

何気なくキーケースうちの営業車のキーホルダーやキーケース、それはもう様々です

伊藤園のオマケや



使い込んだボロボロの物







きみまろ、大して好きでは無いらしい



トミカ
これはLED内蔵



中でも目を引いたのはコレ
クラウンのキーケース



うっすら残る王冠マーク、
この材質は何だろ?皮か合皮かぼそぼそになっている為不明w

開けて驚いたのがこれ






すごいボロボロ…じゃなくて、よく見ていただきたい…おわかりだろうか…











俺の指♡







じゃなくてぇw





コレ、ボタンにクラウンの文字
こんな細かい所にこういう細工はやはりクラウンならではなんでしょうか?
昔はこのキーケースをぶら下げてクラウン乗ってますアピールとかできたんでしょうかね?





裏のボタンにも同様の物が使われてました
やっぱりクラウンなのかな、まあ珍しい物なので素人ながらリペアして使ってます^^

これいつの年代の物かわかる方おりますか?
このキーケースを使ってる車、100ハイエースなんで謎なんですw

俺も自分のステージアのキーホルダーが欲しいのでユニコーンマークで作ろうかな^^



ステージアカッコイイ^^
Posted at 2016/02/13 11:18:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月09日 イイね!

船とか煙突とかチップとか工場

船とか煙突とかチップとか工場ほぼ顔本からの転載ですw

今日は仕事、昨晩の寝不足をやや引きずりながら軽い残業

最低6時間は寝ないと軽く不機嫌なので、自宅に帰り早く寝ようと思いさっさと帰宅…途中に普段見ないような場所に工場の明かり
ウインカーを出して右折すれば自宅だが、ブレーキから足を離して直進アクセルオン

夏の夜に電灯めがけて飛び回る虫の如く吸い寄せられた場所、たどり着くと明かりの正体は東海カーボンでした



実物はとても暗く肉眼では綺麗に見えない工場を、画像に収めたときのイメージで場所を探すのはけっこうしんどいモンですね^^;



愛車とのショットで調整中に明かりが消えてしまったのですが、まあまあいい画像が撮れて満足…せずに、ちょいと移動して遠くからやはり日本製紙を撮影、気がついたら20時を回ってしまっていました



もうすぐ帰宅時間に夕暮れが撮影できる時期、ますますカメラが肌身離せずになりそう




と、そして続きの翌日

今日も東海カーボンへ足を運んだが、到着するや否や明かりが消えてしまった^^;

で、昨日の最後に撮影した船が気になり、今日もいるかなと思い足を運んでみたら停泊していたので撮影。



この場所は昔から何かあると訪れている場所で、でかいクレーンゲームのような何とも言えない力強さというか、自分が物思いにふけることができる場所の一つ。
岸壁に駐車してある車と比べると船の大きさは一目瞭然だ。



そんなお気に入りの場所をこうやって画像にできる日が来るとは思ってはいませんでしたけどね。





なんとなく、今日もいい画像が撮影できたように思います。

こうやって広い場面を撮影していると明るい広角レンズがほしいです、レンズ沼にはまらないようにしないといけないなぁ。

さて、いつまでこの安物レンズとカメラで頑張れるかな?
Posted at 2016/02/09 19:01:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年01月15日 イイね!

あっち向いてホイ2

あっち向いてホイ2なんもする事がないので俺より5年ほど早く生まれた木村○哉邸の庭先に落ちていたマフラー拾ったので



さっさとクルマに積み込んで秘密基地で夜な夜な交換作業w



もともと付いていたHKSハイパワーマフラーを外して…外して…外れなくて勢いあまって指裂傷…w



やっとこ外したら今度は付かないw

よく見たら斜め



いや、よく見なくても斜め
バンパーとイチャイチャするぐらい斜め



まあ力技で取り付けましたwww

260RSのバンパーならまだ余裕あるんだよねこれ、もうちょっと上向き斜めだったら尚良いかもw

肝心なサウンドは…タナ落ちしたハイパワーマフラーよりウルサいです^^;
中間タイコのないフランケンマフラーなので仕方ありませんが、流石にインナーバッフルは購入いたしましたwww

で、まあ抜けの良いマフラーはトンネルで踏みたくなるとw



もちろん…我慢しましたよ、大人のフリしてますからwww

で、外したハイパワーマフラー片付け…立て掛けたら大量のふりかけゲットしましたwww



マフラー取り替えたし、次は何をしようかな、ステつぁんの…



破壊カスタムはまだ続くw
Posted at 2016/01/15 23:26:03 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@JZ-M サーキット走ってるのが偉いみたいな話しじゃない?確かw」
何シテル?   03/11 15:44
車種問わずにどうぞよろしくお願いします^^

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 19:56:55
純正HID D4R → LED ヘッドランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 23:57:00
QNC前期に後期ミラー取付け(取付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 22:41:22

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
143062kmスタート 3.5台目のステージア&0.5台目のスカイライン RB25DE ...
カワサキ KLX250SR ストトン号 (カワサキ KLX250SR)
19380kmスタート 通勤から写真撮影まで機動性の良いおバイク
カワサキ ZX-10 テン (カワサキ ZX-10)
ZX-10 1989 B2 カブいるかー?の一件、事故ったカブを赤男爵へ引き取りに行った ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムッ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ジムニーの次の相棒 足元が広くて燃費が良くて震災後は大変活躍してくれた良き相棒です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation